
コメント

ミルク
20時に寝室に連れていき、10分で寝る日もあれば30分くらいかかるときもあります💡

SUN&MOON
同じ感じですよ!
1歳過ぎまでは18ー21時まで寝ちゃってたので夜ご飯21時過ぎで寝室で寝るの23ー0時でした!
でも、睡眠とれてたしなにも気にしなかったです!
今も21時過ぎに寝室行って21時半ー22時に寝て朝は8時ー8時半、たまに9時になることもあります!
お昼寝は13時半ー15時くらいで、家だと16時過ぎまで寝てることもあります。
-
maa
今は産休中ですが保育園に行ってるので22時までには寝てほしいと思っているのですがいつもギリギリです。
朝は7:15ごろ起こすので9時間くらいは寝てるのでいいかなと思いつつ、さすがに遅すぎるよなと思って。。- 2月11日

たぁこ
19時~19時半には布団に入りますがそこから1~2時間寝るまでにかかります😅😅
-
maa
1,2時間はキツいですね💦
仕事をしてたので(今は産休中)19時に寝るのは難しいですが、もう少し早めにしてみます💦- 2月11日

ねこぱんち
その頃は中々寝なくて20時帰宅後お風呂だなんだで23時すぎる時も多々ありました。
この頃は1〜1.5時間寝かしつけに時間かかってました。
今は3歳ちょっとですが寝かしつけ30〜1hで22時前に寝ています。
スッと寝てくれる子が羨ましい😂
-
maa
お仕事されてるんですか?
うちも今は産休中ですが、仕事してるとなかなか早く寝かせるのは難しいですよね💦- 2月11日

くう
毎日22時すぎます。。。
お昼寝しない時は19時とかに寝ることもありましたが、、、
-
maa
保育園に行ってるので必ずお昼寝はするのですが、それでもたまに夕飯中に力尽きることはありました。
ご飯をイヤイヤする時期があったのでなるべく旦那が帰ってきてから3人で食べるようにしてるのですがたまに遅くなったりします💦
今は産休中なので保育園のお迎えも早くなったので体力有り余ってるのかなかなか寝ません💦- 2月11日
-
くう
うちも上の子保育園いってますが、保育園の日は必ず2時間くらい昼寝してて、
私も育休中の為お迎えも早いですが
帰りに公園いっても、ねません。
最初は寝る時間気にしてましたが、今はもう気にしてません笑
公園も気が向いた時にしかよってないですが。
あとはお風呂で結構遊ばせてます。
でも寝ません笑- 2月11日
-
maa
早く帰ってくる分早くご飯作ればいいのですが、身体が動かず仕事してた時の時間になってしまいます😅
うちも毎日隣の実家に行ってばあばと遊んでますが寝ません(笑)
成長のためにも22時までに寝てくれればいいかと思ってますが最近ギリギリなので、体力有り余ってるのかもしれませんね💦- 2月11日

ツー
22時~23時です😂
早く寝せようとしても絶対寝ないので諦めました😂
-
maa
同じような方がいて安心しました(笑)
寝ないですよね…2人目産まれたらどうしようか頭を抱えてます(笑)- 2月11日
-
ツー
下の子も最近は20時くらいに一度30分くらい寝ちゃってそこから起きたら、その後は23時近くまで寝なくなるので、もう良いやー二人とも遊べ遊べ~~😂そして疲れて寝ろ~ってしてます😂😂
諦めたら楽ですよー😁- 2月11日
-
maa
休日前は別にいっかって感じなんですが、保育園に行ってるので平日はもう少し早く寝てほしいなと思いつつ毎日遅めです😅
身体が小さめなので成長ホルモンがよく出ると言われている22時までには寝てくれたらいっかって感じですがそれもギリギリです😅- 2月11日

はじめてのママリ🔰
2人とも20時には就寝です(^ ^)
もうその頃には昼寝しちゃうと21時とかになっちゃってたので昼寝卒業してました🙌
-
maa
保育園に行ってるのでお昼寝は2時間くらいしてます。
土日は朝起きるのが遅いのでお昼寝を少なくしてますが、全くなしにしたら夕方必ず力尽きてしまうので調整が難しいです😅- 2月11日

ちゃそ
お昼寝しちゃうと22時とかです😂
今日はお昼寝してないので19時前には寝ちゃって、どうしていいかわかりません🤣
-
maa
保育園に行ってるので必ず2時間ほどお昼寝してますが、土日は朝遅いのでお昼寝短めにしてるのですがそれでも夜寝ないです💦
全くお昼寝なしにすると夕方力尽きてしまうので難しいですよね💦- 2月11日

ちー
大体は20時頃お布団に入って、20時半頃に寝る感じです‼️😃
-
maa
早いですね💦
保育園に行ってるので(今は産休中)なかなかその時間に寝かせるのは難しいのですが少し早めにしてみます💦- 2月11日

みぃー
うちは18時ご飯、19時お風呂、20時に寝室行って20時半〜21時ごろ寝ます!
-
maa
産休中なので早くご飯作ればいいのですが、なかなか身体が動かず仕事してた時間に合わせてのんびりしてしまいます😅ダメですね…
早めにしてみます。- 2月11日

たた
うちも20:00に寝室で早く寝る日は10分、全く寝ない日は3時間かかることもあります。
うちは保育園にも通えてないし、下の子もいるわで引きこもってるので体力あまってて寝れないのはしゃーないと思ってます。
-
maa
3時間寝ないとかキツいですね💦
保育園から帰宅後毎日隣の実家でばあばと遊んでるのに寝ません(笑)
身体が小さめなので成長ホルモンが出やすい22時までには寝てほしいと思ってるのですが、ギリギリです💦
わたしは疲れ果ててるのですがママと寝ると言い張るので毎日耐えてます💦- 2月12日
-
たた
無になるしかないです笑
体小さめなんですね!
我が家も20:00に寝かせるようになったのは1歳すぎくらいからです。それまで私も働いていたので21:30に寝かせる感じでしたよー!
それでもうちの子今身長92cmあるので、あんまり気にしすぎなくてもいい気もします😊- 2月12日
-
maa
たしかに無になるしかないですね(笑)
92cmは大きいですね!
うちはまだ83cmです💦- 2月12日
maa
早いですね💦
やはり夕飯をもっと早めにしないといけませんね💦