
コメント

ベル
土地は持っているので上物だけで2600万です!あと外構費用が200万くらいです!

ばけねこ
土地1000万、上物1700万くらい、外構300万くらい(舗装、カーポート、物置等)になりました。
-
はじめてのママリ🔰
それだけつけても割とローコストな印象がします🥺✨ハウスメーカーですか??
- 2月11日
-
ばけねこ
地元密着型で、安さを全面に押し出した工務店です。
良心的な値段の割には、水回り等も大手数社から選べたり、作りもしっかりしているので満足しています。- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
素敵ですね😍価格も安くて作りもしっかりしてるのは理想です✨ありがとうございます😊
- 2月11日
-
ばけねこ
田舎だからかなり安いというのもあるかもしれません。(笑)
納得いくおうちが建てられるといいですね😊- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちも田舎なのに土地がなぜか高くてww
ありがとうございます😊- 2月11日

ひよこ豆
マンションで4800万でした🏠
-
はじめてのママリ🔰
マンションいいですね😍
私たち夫婦は年収800万くらいなのですが、土地と家合わせると5000万弱で💦ママリを見ているとこのくらいだと3500万くらいが普通と見たので、無理かなぁと思っていました😱
ひよこ豆さんの回答で少し希望が出てきました🥺- 2月11日

٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
3700万です。
東京都下なので安いです。
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😭✨ありがとうございます😊
- 2月11日
-
٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
都内ですか⁇
都内はクソ高いですよね。
買う前は都内の田舎でしたが物価は高かったです。- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちは福岡県ですが、都内ほどではないですが1坪40万くらいなので、予算的には高いなぁと😣💦
土地がこんなに高いなんて驚いちゃいました😢- 2月11日
-
٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
東京は上物より土地の方が高いので…地元は土地だけで最低6000万くらいです。
ほぼ皆んな共働きみたいなんですが。- 2月11日

はじめてのママリ🔰
年収650万もないですが、
土地1350万、上物3200万です。
-
はじめてのママリ🔰
合計4500くらいですよね🤔
いろいろお話しさせていただきたいです😭
今どうしても建てたいメーカーと地域があるのですが、上物が3000、土地で2000です。
ママリを見ると800万くらいなら4000万でも多い方だと見かけるので、怖くて…
実際カツカツだったりしますか?どうですか?😭- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
ママリはみなさん堅実ですよね😊
転職半年、額面495万で仮審査したので、融資額4500万がマックスだったので、それプラス土地の手付金と上物手付金150万のトータル4650万を超えないように上物妥協しまくりで建てました🤣
もともと家建てるつもりが全くなかったのに、トントンと話が進み着工まで3かげつしかなかったので、あちこちのショールーム見に行ったりしてこだわる時間もなく(笑)
うちも建てたいハウスメーカーだったので、中身は妥協ありです😅
カツカツです。毎月ほぼ赤字ですね💦うちはローン13万、保険や学資個人年金で10万なので、、、
今は日本に住んでいないので働いてないんですが、日本に帰ったらフルで働きます😭- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
かなり堅実ですよね😭✨怖いですもん🤣
やっぱり上物妥協するしかないですかね😱うちもトントン話が進んで、まだ仮契約の段階ですがドキドキです💦
毎月23万が支払いってことですかね?大変ですよね😭働いたら割と余裕出る気がしますね🌟- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちは部屋の収納の扉とかも削りました🤣カビやすいし、寝室だとお客さんはいるわけでもないし見えても困らない‼︎ということで😆賃貸の時も常に開けっぱなしだったので、要らないね!となりました(笑)
お風呂や洗面台、キッチンなどは1番安いものとかにしてます!クロスももちろん標準のみ!ニッチなんかも作ってません。
固定の支払いだけで月23万で、プラス食費や雑費です😭
一度、残業ゼロの月があって手取り20しかなくて笑いました🤣
マイホームを手に入れると同時に専業主婦に終止符打たれました😇- 2月11日

退会ユーザー
今は育休中なので手取りは少ないですが、850〜950くらいです。
家は建売で3000、住宅ローンは3300です。
うちは子ども3人なのでこれでも借りすぎかなって思っています^_^;
4月から復帰なので、頑張って働きます!
-
はじめてのママリ🔰
わたしも4月から復帰です!
年収多いのに割と抑えられた感じでしょうか?3人だと教育費ももっとかかりますもんね😭- 2月11日
-
退会ユーザー
本当ですか?
もっと安い家が良かったです笑
保育料が高いので出費が多く感じてはいます。4月から保育料+学童で8万の予定です笑
ステキなお家になるといいですね^ ^- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
保育料も学童も高いですね😭💦おうち作り頑張ります💪
- 2月11日

ジャック
世帯年収900〜1000ぐらいで
(旦那800〜900 私100〜120)
土地にいくら建物にいくらとかは忘れましたが、
合計4500万の借入でした!

ななみ
建売で4200万です
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!土地があるの羨ましいです😭✨
上物だけだと全然悩まないんですけどね😂ありがとうございます😊
ベル
確かに上物だけだと悩まないですよね💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭ご両親から譲り受けたとかですか?
上物が3000万くらいのところなんですが、土地が2000万とかするので悩んじゃって😣
ベル
そうなんです!同じ敷地に実家と私達の家が建ってます!
土地と上物で5000万ですか😳できれば5000万以下が良いですよね😖😭
はじめてのママリ🔰
わー羨ましい!実家のお隣なんて尚更羨ましいです✨
そうなんですよね😭オプション控えたら4800万くらいにはなりそうですが、ママリ見ると年収800程度だと4000万でも背伸びしているみたいな意見を見て…やっぱり厳しいですかね😱
ベル
まだ両親は定年迎えてないので平日はほとんどいないのですが休日は親が近くにいて助かってます🤣
私達は田舎なのでなんとも言えないですが都会の方だと5000万くらいは行くのかなと思います😖
できれば4000万から4500万だとこの先良いかなとも思いますが妥協したくないところはしない方が良いかなとも思いますよ👍一生もんですしね😁あとはお子さん何人とかにもよると思いますし🥺
うちは2人予定でしたが3人目が出来てしまいまして部屋数はちょうどあるので良かったですし家の値段もカツカツにならない程度にしたので子供が1人できてもギリいけるかなくらいの家の値段にしました😖いずれ、夫婦2人なので(笑)こだわるとこはこだわったけどあとはこだわらず最低限のにしました👍
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😆✨やっぱり近いとなにかと助かりますよね!
うちは授かればあと1人…って感じです(^^)4500くらいなら大丈夫ですかね😂それだと嬉しいのですが💦
こだわるとこと諦めるところと難しいですよね⚡︎