
家で血圧を測るとリラックスできず、高いとぐったりします。深呼吸しても効果がなかなか出ません。
どなたか共感してほしいです。
血圧高めなので家でも測っていますが、家なのに全くリラックスして測れません。
高く出てくると思うだけでぐったりです。
深呼吸してますがなかなか…です。。
- あした
コメント

サコカー🚗
私も妊娠後期に血圧が上がり家で測ってましたが、家なのに全然高いままでした。測るときドキドキするし、高い結果を見るのが嫌で測りたくなかったです😞
産後も高いので測るように言われてますが……、子供の世話でそれどころじゃないと逃げてます💧健康体になりたい。

ぴぴ
測る度に高いんじゃないかってビクビクしますよね😫
深呼吸してても脈拍上がってるのが自分でもわかるほどドキドキしちゃってました🙄
深呼吸もですが、背筋が曲がった状態で測ると高く出ると看護師さんに教えてもらったので、もし良ければやってみてください🙌
もうご存知でしたらすみません💦
-
あした
そうなんです。ビクビクして脈拍も上がります。背筋のことは知らなかったです!
入院はしたくないし、出来ないので、ホント毎日の血圧結果が重要なので、よりドキドキしてます…- 2月11日

あや
あくまで私の病院は、何ですが…
何回か測って低いやつを記録してくれればいいよーと言われてるので その分緊張はとれてます😂
数字を見ると上がりやすかったり、尿を我慢してたりしても上がるので… 目をつぶって深呼吸でおさえてます笑
あとは、横になって測ると低めに出ると思います!(看護師に許可もらってます)
-
あした
低いやつでいいよってシステムいいですね!私は2回目で落ちればいいよって言われましたけど、上の子の声とか泣き声とかだけでも血圧上がってます…
目をつぶって深呼吸やってみます!!
血圧計ちゃんとしたところのやつにしようかとか考え始めました。- 2月11日
-
あや
本当にひどい人は何回測っても下がらないみたいなので…その辺は自己申告だと思うので、少しでも心の負担がなくなると良いですね😭
お子さんの泣き声とか焦っちゃいますよね😂私も病院だと後ろに並ばれると何回もエラー出ちゃいます
血圧計 二の腕タイプならいいよーと担当医は言ってましたよ☺️- 2月11日
-
あした
下がるだけまだマシですね!
下げたい。予定日までお腹で育ててあげたいって思ってます。
病院だと自動測定器なので、もうそれはやらずに毎回看護士さんに手で測定してもらってます。人いるだけでドキドキしますよね!
ホントこのチキンハートをなんとかしたいです。。- 2月11日

りんちょ
私も元々高血圧で、ずっと家で測ってましたが、後期は家で測ってもダメでした💦
しかも一回目高いとますます緊張して2回目がますます高くなったりしてました💦
-
あした
そうなんです!私も2回目さらに高くなったりして、もうそれが嫌で嫌で。
朝測ろうとすれば、ママ〜!!と泣かれ朝イチの血圧測定はもう諦めてます。
今は上がってないですか?
私もこれで36週なので来週以降いつでもいいのですが、そうは言っても予定日までお腹で育ててあげたい気持ちもあって。- 2月12日
-
りんちょ
私は1人目の時37週で、妊娠高血圧症候群になり、産後しばらくして本当に高血圧になり、今回は元々高血圧もちでの妊娠で💦
33週から色々あったのも重なり血圧が上がり、もう何度測ってもダメで安心のために受診したら入院になり、今も入院してて💦
明日で37週なので、来週には促進剤で出産予定です💦- 2月12日
-
あした
そうだったんですね。あと少しの安静で赤ちゃんに会えますね!私も1人目は入院したので苦しさとかはわかるつもりです。。
促進剤で出産しました。
りんちょさんのご出産が無事であります様に!!- 2月12日
-
りんちょ
ありがとうございます😊
明日さんも1人目の時に入院されたんですね。
頑張ります!- 2月12日
-
あした
今回も入院って言われるんだと思うんですが、頼れる親族もおらず子どもがいるので、何とか外来で終わらせたいって言う意識もあってより高くなってるんだと思います…
高血圧とか、子育てとかたくさんありますががんばりましょ!返信ありがとうございました😊- 2月12日
-
りんちょ
上の子がいると入院躊躇しますよね💦
私もなんとか上の子のためにもと思いましたし、産休入ったら早めに保育園迎えに行って上の子とのんびり過ごそうとか思ってたら、産休どころではなく入院で💦
上の子のことを考えるとすぐ涙出てきます💦
が、無事に出産して帰ったら、上の子にいっぱいかまおうとおもいます!
お互い頑張りましょう!
ありがとうございます😊- 2月12日
あした
嫌で嫌でたまりませんよね…
私も健康体になりたいです!
どうせ高いんだろうなって思っていても、結果的に高いとくじけそうになります…
産後2ヶ月は疲れのピークですよね。無理しないでくださいね。
サコカー🚗
妊娠前は全然高くなかったんですが、母が高血圧なのでおそらく遺伝で一生安定はしないんじゃないかと😥ダメだとわかってても自覚症状が出るほどは高くないので測らないし生活も改められません💧
子供が小さいうちに寝込んだり死んでしまうなんてことにはなりたくないので、育児に余裕が出てきたら生活を見直したいです。いつになるかわからないですけどね😥
あした
妊娠中は血圧上がりましたか?
私は1人目の時も血圧上がったんですけど、ちゃんと下がりました。ただ父が高血圧なので私も歳とればそうなるんだろうなとは思ってます。
ホント健康に年取りたいですよね!
サコカー🚗
11月予定日で9月下旬くらいから急に高くなって、薬こそ飲みませんでしたが食事に気を付けてました。陣痛が来て助産院到着時点で160超えてたので総合病院に搬送され、血圧上がりにくいように照明を落とした薄暗い分娩室で出産しました😅
産後に血圧下がられたんですね😲私もまだ希望持ってていいのかな✨とは言え、将来的に血圧で悩むことは間違いないから健康的な生活をしなきゃですね🐼
あした
食事で対応されたんですね!内服する話は一切出てこないので、私も食事か入院でコントロールになりそうです。
血圧ゆっくりですが下がりましたが、ほとんど測らなかったです。2人目意識した時に一応測って下がってましたけど、健康診断の時とかは130以上出てました。
ゆっくりでも健康に気をつけたいですね。