
五月人形に興味があります。皆さんの地域の五月人形(兜)を教えてください。埼玉県民で、伊達政宗の兜が気になっています。
興味本位の質問です!
みなさんどんな五月人形をお持ちですか?✨
特に武将の兜をお持ちの方!
私は埼玉県民なのですが、今日初めて五月人形のカタログを見ていたところ、会津塗で、上杉謙信や真田幸村、伊達政宗など、東日本に馴染みのある武将の兜が多かったです!
きっと住んでいる地域によって変わってきますよね🤔
例えば関西だと豊臣秀吉があったりするんですかね?会津塗じゃなくて輪島塗とか??
急に全国津々浦々の五月人形が知りたくなりました!笑
みなさんどこにお住まいで、どんな五月人形(兜)を持っているのか教えてください!💓
写真もあったら見たいです!💓
ちなみに埼玉県民の私は全く埼玉愛がなく笑
旦那が東北の人で、二人とも仙台が好きなので、伊達政宗の兜がいいかなーなんて考えてます😊
- tamayang(5歳7ヶ月)
コメント

みかん
埼玉在住、夫の好みで伊達政宗の兜です^_^

ぽっぽ
2人とも埼玉在住、埼玉出身ですが完全に夫の好みで伊達政宗です😊
-
tamayang
またもや埼玉県民の方で伊達政宗!笑
埼玉は特にゆかりの武将がいないから完全に好みですよねー笑- 2月11日

ひまわり♪
四国在住、旦那の好みで伊達政宗の兜です!
-
tamayang
ありがとうございます!
伊達政宗の人気がすごいー!笑- 2月11日

ぽん
山梨なので武田信玄です😊
-
tamayang
おおーかっこいい!!!✨
ありがとうございます!
やはり山梨といえば武田信玄ですね!
渋い色合いでいいですねー✨- 2月11日

ゆう
岐阜です。
兜の上の前たて部分が付け替えられるもので、信長・秀吉・家康の3種類セットになってるので毎年違うものがつけられます😃
-
tamayang
そ、そんなものがあるのですかー!しかもメンバーが豪華!✨
ありがとうございます!💓- 2月11日

k
うちも主人が伊達政宗好きなので伊達政宗風の兜です!ちょっとお洒落?な感じにアレンジしてありますが三日月の前立てが付いてます😄
私は山梨県住みなので武田信玄の兜がお店でも多いです!兜の一部分に甲州印伝の皮が使われていたり山梨県らしさ全開のもありました〜!
私はもともと武将とか興味なかったのですが、長男のとき色々なお店をまわって見ていたらすっかり楽しくなってしまいハマりました(笑)
-
tamayang
山梨はそんな兜があるんですねー!
その中であえて伊達政宗とは、旦那さんも相当お好きなんですね!笑
私も今まで興味なかったんですが、急に楽しくなってきちゃいました✨
せっかく男の子がいるので楽しめたらいいですよね😊- 2月11日

はじめてのママリ🔰
上杉謙信です
テレビで放送されていましたが、武将のなかでの人気は2位になってました☺️
敵に塩を送ったと言われ、敵を助ける精神をもっていたと言われています😊
あと、戦が無敗なので縁起もいいかなと☺️
-
tamayang
武将のキャラクターにあやかるのも素敵ですね✨
息子さんにそんな話をするのも楽しいですしね!
ありがとうございます!- 2月11日

4匹のこっこちゃん
埼玉県民です!実家は北海道ですが!
こちらで、伊達政宗すごい人気だなぁと思ってググってみたら、我が家も伊達政宗でした😂
知らずに買ってました😅
純粋にかっこよかったですよ✨なので選びました!
tamayang
ありがとうございます!
やはり伊達政宗は人気ですよねー✨