![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
狭い家で子育てが難しいですか?家が散らかってイライラします。部屋はリビングの半分で赤ちゃんがおもちゃを散らかし、物がごちゃごちゃ。布団も出してあって、掃除しても髪の毛が出てきます。
家がちらかりすぎてイライラします😭
狭い家なので遊び部屋はなく、リビングの半分です。そこを通ってキッチンにいく形です。
当たり前ですが赤ちゃんが引っ張り出して常におもちゃが散らかってるのと、
転倒で頭を打つといけないのでベビーぶとんをひいています。ジョイントマットもひいてあるので剥がして掃除機をしてもどこからともなく髪の毛が出てきます。
物はごちゃごちゃ、布団も出してある、
そんな状態が本当に嫌になってしまいました。
1LDKで子育てって難しいんですかね😰
- すず(5歳11ヶ月)
コメント
![いつはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつはは
ほんと子供ができると家ごちゃごちゃするし汚れますよね〜
片付けてるそばから引っ張り出すしひっくり返すし…笑
その頃は、諦めて寝る前にまとめて片付けるか子供のおもちゃは子供が自分で出せないように箱とかに収納してしてこっちがおもちゃの量調節して出してました。
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
わかります!私も1LDKです!
私は、少し前から、この間取りじゃハイハイするようになったら絶対無理だと気づいて、物件探していますが、台風の被害で持ち家をなくされた方や修理のためにアパートを借りる人が多く、今アパートはほぼ無いと😭しかも、助成金があるため新しいアパートから埋まっていくと言われ絶望してます😭
今いる所から4.5年後には引っ越すため家も建てれないし😭
子供の物ばっかり増えていって、もう置く場所もないし、、、😢
娘はまだ寝返りしてないので、なんとかなってますが毎日毎日早く引っ越したいと旦那と話します笑
物がごちゃごちゃしてるのほんっとにイライラしますよね!私なんて、子供はまだ散らかさないのに、物が沢山あるだけで、心がすっきりしなくて嫌です😂
すずさんは引っ越す予定ありますか??いい物件あれば引っ越すのがいいと思います!私も物件探し頑張ります!笑
-
すず
ものがたくさんあるだけでスッキリしないってすごくわかります。
イライラしてるときは部屋も散らかってるし、
部屋がちらかってるからイライラしてるのかも…
引っ越しの予定もありますが、都内だったりして広さはしばらくは望めないかな〜😫
少しでも使い勝手いい物件を探してみます!
お互い住み良いおうちのためにがんばりましょう!笑- 2月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも1LDKです。
狭いですよね…ねんねの頃はまだ良かったんですが自由に動くようになっておもちゃも増え……
もう限界と思い今月マイホームに引っ越します💦
-
すず
マイホームおめでとうございます!
うちは都内を転々としようと思っててまだ購入意欲はないんですが、広い家の友達見ると羨ましいです!- 2月11日
![t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t
うちも1LDKです!狭いですよね😭
でも、私はあまり掃除得意じゃないので、これ以上手入れする部屋を増やしたく無いです笑
おもちゃは、あまり一度にたくさん出さないようにしてます。
散らばったときは、もう諦めて夜お風呂前に一気に片付けます😂
小さなおもちゃばかり・大人のモノは最低限にしたので何とかあまり散らからずにきてます。
-
すず
お返事遅くなりました!
他の方もおもちゃコントロールしているそうなので、私も早速やってみます!
物が多い気がします💦見習わなきゃ💦- 2月13日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
偉いですね😊
私は散らかってても全然気にならないので、子ども部屋はいつもオモチャで散らかってます😂😂
どうせしまっても出してくるのでそのままですが、旦那がせこせこと毎回片付けてます😂
-
すず
遅くなりました💦
子供部屋なら気にしないのですが、
リビングが散らかってるとイライラしてきちゃいます💦ブロック踏んだ日には悶絶です😥
子供部屋ほしい…- 2月13日
![むーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーこ
わたしの家も1LDKで、リビングをぬけてキッチンにいく形です😂😂不便ですよねぇ😣子供の遊び場には広さ的に限界を感じています。ので、ほぼ毎日支援センターいってます(笑)
-
すず
私も同じです!
ちらかりもスペースも限界で支援センター行っちゃいます💦
風邪気味でも元気な日は連れ出せずつらいです😫- 2月13日
![バニラもなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バニラもなか
42平米の物件に住んでたました。
うちは主人の仕事道具が多く、ご神前を設置してるので、他のお宅より床面積が必要になります。
妊娠が発覚して、直ぐに引っ越しを検討しました。
これからお子さんは大きくなるし、物はますます増えます。
引っ越しは避けられないですよね。
-
すず
使う面積がそれぞれなのは納得です!!
私達はとくにスペースいりませんが、動線におもちゃが散らかってると危ないし、イライラしちゃいます💦
赤ちゃんは小さくても結構ひろいスペース必要ですね😫- 2月13日
すず
おもちゃの量のコントロールですね!なるほど!
今は全部手が届くところにあるのですこししまってみます!参考になりました😊