
コメント

咲や
お昼ご飯は二階に駅弁がありますが、種類は多くないので持参されるか、コンビニとかでもいいかと思います
私が行ったときは外にあるのは新幹線ではなく電車でしたが、冷暖房はあまり記憶に無いです
ファニチャードーム内にフードコートがありますので、駐車場ついでにそちらで食べるのも手です
レゴランドの前にメイカーズピアがありますので、そちらでもお昼は出来ますよ😊
ファニチャードーム内の託児所は混んでなければ、三歳未満は保護者同伴で一時間利用出来ますよ

退会ユーザー
屋外展示の新幹線の中は、持参したものでも二階で売っている駅弁でもたべられますが、うちが行ったときは真夏の暑いときで匂いがこもって無理でした(私が😅)エアコンはついていました。
なので、二階のフリースペース(子供が遊べる場所の隣にありました)で持っていったご飯を食べました。自販機も手洗い場も、近くにトイレもありしばらくそこで休憩できました。
-
エリーゼ
そうなのですね!
エアコン付いていても、匂いこもってるのは、私も厳しいかもしれないです…😭
館内で食べるとしたら、フリースペースが良いかもしれませんね!
知っておいて良かったです!
ありがとうございました😊- 2月11日

まゆぽん
ファニチャードームに車停めれますが、2時間以内なら駐車料金払う必要ないですが、2時間以上停めるならお昼ご飯をファニチャードームで食べれば駐車料金払う必要ないですよ。
あとはリニア鉄道館から少し遠くなりますが、ファニチャードームの裏に名古屋市営金城ふ頭駐車場があります。時間気にしず停めたければそちらに停められるといいかと思います。平日最大千円ですよ。
-
エリーゼ
なんと、ファニチャードームで食べれば、駐車料金が無料になるのですか😳
それはすごいですね!
ファニチャードームで食べようかな、という気持ちが大きくなっています😌
裏の駐車場、最大千円というのもいいですね!
お得情報ありがとうございます!- 2月11日
-
まゆぽん
食事するか、千円以上の物(日用品)を買えば+1時間無料になりますよ
- 2月11日
-
エリーゼ
勘違いしてしまってすみません💦
1時間無料も助かりますね☺️
ありがとうございます!- 2月11日
エリーゼ
知りたい情報盛りだくさんで助かります😭
ありがとうございます!
確かにコンビニで準備して行ったほうが良さそうですね。
しかもこの時期に暖房なかったら、キツいです…!
なんだか、ファニチャードームで食べる方がいい気がしてきました☺️
託児所があるのも知らなかったので、利用してみるのもいいですね!
メイカーズピアも一度調べてみます!
お役立ち情報、ありがとうございました😌