※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さま
子育て・グッズ

生後13日の赤ちゃんがなかなか眠ってくれず、母親も眠れない状況です。赤ちゃんが眠るまで待つべきか、大人しくしている間に眠っても良いのか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

生後13日の息子の子育てをしています。

今までは授乳が終わった際には眠りついていた息子が、なかなか眠らなくなってきました😣💦
これは母乳が足りなかったのでしょうか?
大人しくしているのですが、眠っていないので心配になります💦
私自身も眠たいので、この子が寝たら寝ようと思っているのですが、寝てくれないので寝れません。
大人しくしている間は眠っていなくても、私も寝て良いものなのでしょうか?😭
やはり、眠りつくまで待ったほうがよいのでしょうか?

皆さんはどうされていますか?

コメント

みみりん

私は寝てましたが
ママリ見てると寝てから寝るよ!て方が多かったです😂
ですが、、私は眠すぎて寝てました、、😂
赤ちゃんもお腹が空いたら泣くと思うので
安全なところにいれば大丈夫だと思います😊

  • さま

    さま

    私も眠すぎて、起きたまま眠ってしまうことがあるので、この子に悪いなーと思っていました😓
    不快なことがあれば泣きますよね!

    • 2月11日
なおこ

お疲れ様です✨泣いてなければ足りてないことないと思いますよ😊私も息子が寝てから寝たかったのですが、時々眠すぎて先に寝ちゃうことありました🤣

  • さま

    さま

    そうですよね…!泣くまでは私もゆっくりしたいと思います🙂

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

母乳が足りなければ赤ちゃん泣くと思います!
もう一人で大人しくできる時間が出てきたんですね😄泣いてないなら、泣き出すまでそっとしておいて良いかと思います。
あまりしっかり眠るのは難しいかもしれないですが、横になって目を閉じてるだけでも体力は少しでも回復するかと思います。
私も軽く横になってましたよ😴あまり大人しい時間はその頃はそんなに長くなかったですが😅

  • さま

    さま

    ありがとうございます!あまり心配しすぎないようにしたいと思います😭

    • 2月11日
にくまん

私も最初は心配で寝たのを確認してから寝てました…が、最近ではなんかあれば泣くだろうと思い安全を確保して寝てます😆笑

心配だと思いますが、今はお母さんも休まないといけないので安全を確保して寝れるときに寝るのがいいと思います‼️
お互い頑張りましょう‼️

  • さま

    さま

    そうですよね!何かあれば泣きますよね😅
    心配しすぎなのかもしれません💦

    • 2月13日