
コメント

さくさくぱんだ
すみません、、シングルではないのですが、、
夫が激務でほとんど家にいなかったら出張で家を開けてばかりな、我が家ですが、
走り回ることを見越して1階に住んでます!
洗濯物は外に干さないし、
鍵はあけない、窓もほぼあけない、
とかです💦
カーテンも遮光カーテンにして
ピンポンも出ない!
でも1階だと気遣いしなくていいので 本〜とうに楽です!♡

ぴょん
シングルで1歳4ヶ月の息子がいます。
本当は2階が良かったですが、やはり煩いだろうなと考えて1階にしました!
ドタバタしてます(笑)
-
こあ
ありがとうございます!
ドタバタな日々ですよね(笑)シングルなので防犯上心配な面もありますが…、
物音気にして過ごすのもストレスになりますよね😫やっぱり1階かなあ…- 2月10日

yuki
シングルではないですが1階でも造り次第では上の方に響いたりしますよ😅
わが家の近くにシングルで1階の方が居ますが正直怖いです💦
洗濯物や状況丸分かりで関係ないこちらがちょっと心配してしまいます💦💦
-
こあ
ありがとうございます!
不動産屋さんにも言われました😨下から上に響く事もあるんですよね;
そして、状況丸わかりはさすがに怖いですね🙌🏻近所の方がわかるなんて…
私も住む際は気をつけます!!- 2月10日

はじめてのママリ🔰
不動産に勤めてました。
防犯面はさておき、音が響きやすい立物というのはあります。
鉄骨構造です。
コンクリートが入ってる大きなマンションなどは横には響きにくいのですが、重量鉄骨や軽量鉄骨の構造はほんとーに音が響きます。
なんなら木造のがマシなレベル。
音が気になるならチェックしてみてください。
-
こあ
ありがとうございます!
木造の方がマシなんですか😭知らなかったです!
音の響きは凄く気にしてます!
鉄筋コンクリートが理想ですよね。- 2月11日

ママ
シングルマザーで3歳の子がいます!
うちは一階一択でした。
一階でも響くのに、二階になんて住んだら毎日神経すり減っちゃいます💦
-
こあ
ありがとうございます!
3歳同じですね😊
動き回る盛りですもんね。2階に住んだら、『走らないで!』とか怒ってしまいそうです💦
1階で検討しようかな、と思います!- 2月11日

しらすごはん。
シングルマザーです。
そして私は一階のアパート借りてます。
二階に住んでる方もお子さんがいるんですけど、足音とか飛び降りる音が本当にうるさいです。夜も眠れないくらい😅
それに3歳とかこれから大きくなっていくと足音がうるさいんですよ〜
私は下の人に気を使うのが嫌で、一階にしました!
それに荷物を持って万が一抱っこで二階の家に上がることを考えたら…無理です(笑)
防犯面で二階以上がいいとは良く耳にしますが、あまり意味ないです。逆に二階の方が死角ある物件もありますし、よじ登ってくる方もいます😰私の友人は3階に住んでいて下着泥棒に遭いましたので…
-
こあ
ありがとうございます☺️
3階で下着泥棒は怖すぎますね😨
何階であろうと、用心が必要なんですね!
やっぱり物音、足音考えたら1階にしようと思います✨- 2月16日
こあ
ありがとうございます!
やっぱり子どもは走り回りますよね🙌🏻それを止めてしまうのも可哀想ですし😣
上の階がいいのかな?と思いつつ、どうしても物音を気にしそうで悩んでます。。
防犯を意識して生活したら大丈夫そうですね!
参考になります😊!!