![みかん❁︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまる
私も産前からなぜか完母にすごくこだわっていました(*꒦ິ³꒦ີ)私は母乳にいいと聞く食事を摂っていましたー。牛乳、お餅、ご飯…。大福は元々大好きで間食によく食べてたらよく出てたみたいです。今は母乳は夜間だけですがそれでも夜になればパンパンだし息子も喉を鳴らして飲んでいます(笑)私も母乳が出てるのがすごーく悩んだのでお気持ち分かります…。ストレスをためないように
![n0723女の子mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n0723女の子mam
分泌低下ではなくて、赤ちゃん
飲む量が増えているのでは☝🏽️?
私も娘が3〜4ヶ月頃に同じように母乳で悩み、色々しらべては試しました😭!
私はハーブティーやご飯いろいろやりましたが、夜中の授乳が1番だと思いました✨
この時期は夜泣きしなくて朝までぐっすりだったため夜中の授乳がなかったので夜中に起きて1人搾乳していました😂🍼笑
-
みかん❁︎
回答ありがとうございます(>_<)
確かに息子はどんなに飲んでも足りなそうにしています💦
体重も順調に増えているしおしっこうんちもちゃんと出てるので母乳不足ではないのかもしれないです( ; ; )💡
夜中の授乳は未だに2.3時間置きにしてるんです、、、笑
でも添い乳をしてしまっているのでちゃんと起きて授乳するようにしてみます(>_<)💓- 5月19日
みかん❁︎
回答ありがとうございます(T . T)
ミルク足せば良いのでしょうが、私も完母にこだわりがあって足すのを躊躇ってしまいます😢
ご飯は食べるようにしていましたが、お餅や牛乳も良いんですね!早速買いに行きます!
大福も大好きなので小腹が空いた時に食べてみます(^o^)💕
1歳過ぎまで母乳がたくさん出るなんて理想です(>_<)✨ストレスにならない程度に母乳がまたたくさん出るように頑張ろうと思います!!
ちまる
途中で送ってしまってました(∩´﹏`∩)すみません…
今思えばミルク足せば良かったのにと思うのに完母にこだわってしまうんですよねー全く同じです꒰ ´͈ω`͈꒱息子はおっぱい大好きで1歳で保育園に預けるまで1日6.7回は授乳していたので出てるのかもしれないです。遊び飲みもひどく夜中は4時間寝ながら吸っていたこともありました(笑)
大福美味しいですよね(o^^o)♪母乳の時は大食いコンテスト出れるんじゃ?って思うくらい食べてましたが全く太らなかったので調子に乗って食べまくってました(๑ ́ᄇ`๑)幸せな授乳ライフになりますように☆*。
みかん❁︎
おっぱい大好きな息子さんだったんですね(*^^*)💓
うちの子もいまだに2時間間隔で授乳するくらいおっぱい大好きなので、母乳量が減ったことがすごく悲しいです(T . T)
分かります!母乳あげてるとお腹いっぱいが分からなくなります(笑)
幸せな授乳ライフが送れるように出来ることはしたいと思います!!
ありがとうございました\(//∇//)\❣