
コメント

ピモサ
聞いたことないですけど、たぶん3万くらいかと思います。
誕生日もクリスマスもお年玉もあげてると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
うちは、付き合っているときは3万毎月渡してました。
結婚する前に相手から養育費的なのはいらないと言われたようでそこからは支払いはなしです。
元々養育費請求されてなかったです。
誕生日も結婚してからはあげてないです。
相手も再婚して家庭あるし
混乱させるのも、まだ幼いから可哀想なので。
-
の
コメントありがとうございます( ˃ ˂ )
- 2月10日

退会ユーザー
養育費3万でそれ以外は渡してないはずです🤔離婚後ほとんど会わせてももらえなかったみたいですし💦
-
の
誕生日とかイベント事のプレゼントの催促とかってないですか( ˃ ˂ )?
うちの旦那の元奥さんが養育費5万毎月払ってるんですが父親としての義務だっていって毎月のようにプレゼントよこせとLINEきてて( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )- 2月10日
-
退会ユーザー
連絡を直接はもうとってないので催促もないんじゃないかなと思います🤔
養育費が滞ったときだけ姑に連絡がいくみたいなので💦- 2月10日

ママり
3人の子供に対して一人7万の21万です(>_<)元々25万でしたが私と再婚して21万に減額してもらいました。
-
の
21万( ☉_☉)
経済力がすごすぎます( ☉_☉)- 2月10日

みさとママ
最初は5万円。私と結婚してから4万円に減額しました。
離婚して8年経ちますが2回くらいしか合わせてもらってません。
-
の
減額は調停でですか?( ˃ ˂ )
- 2月10日
-
みさとママ
減額は調停です。
- 2月10日
の
コメントありがとうございます( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
プレゼントとかは旦那さんからって感じですか( ˃ ˂ )?
ピモサ
そうです!
一緒にお買い物行って選んでるみたいです😊