
コメント

ありか
アレルギーっぽいですね!
火の通った卵はいけるけど
若干半熟とかの卵だと出る子もいます!
うちも溶き卵で火が通ったと思ってても
若干半熟気味だった時はでます(´×ω×`)

さみー
アレルギーっぽく見えます!
卵ってどこまで進んでましたか?
溶き卵が完全に火が通ってなかったとかもあるかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
黄身だけは平気でした!
あとはベビーフードの卵の入ったものも平気で茶碗蒸しも平気だったので
溶き卵を入れたうどんを2組食べたら赤くなってしまいました😔- 2月10日

退会ユーザー
ベビーフードやたまごボーロは…と言うのはゆで卵で卵黄、卵白それぞれ確認はされてないんですか?
ベビーフードやたまごボーロだとアレルギーがないと判断できる量を使用されているかも分かりませんし、
加工もされてて反応が薄い場合、
卵白・卵黄それぞれでもないのでいきなり全卵は危険すぎます。
まだ早いと言うより、卵アレルギーは命も落とすほどの危険なアレルゲンです。
しっかりとした方法でアレル
ギーチェックをしてください。
耳かき1匙レベルから始めるものなので
ちゃんと確認せず全卵は…
お子さんの具合はどうですか?
嘔吐や呼吸が変、ぐったりしてれば救急車を呼んでください。
-
はじめてのママリ🔰
固茹でした、黄身はあげました!
私もインターネットなどで調べたりしてなくて
母親にアレルギーないから大丈夫よーと言われてて😓
今は元気に動き回ってて、赤みも少し引いてきました!
また一からたまごスタートします…😔- 2月10日
-
退会ユーザー
卵白の確認はされましたか?
卵は卵白の方がアレルゲンが多い物なので
もしされていないなら固茹でのゆで卵で卵白も確認をしてください😭
卵黄・卵白それぞれの確認が済んでいるのでしたら
全卵で出る子もいますので今後の卵の摂取の仕方は病院で検査をして相談が1番です。
体調などでもアレルギーが出やすいなどありますので…
お子さんお元気ならよかったです。
赤みが引いていれば今は大丈夫なので😭- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
卵白はしてなかったです😔
ベビーフードが平気ならたまご平気!って言われたので大丈夫かと思ってました😣
明日の朝ごはんで卵白のチェックしてみます😔
黄身と同様耳掻きひとさじからで良いんですよね?💦
クリアしてても全卵で出る場合もあるのですね!
ありがとうございます😭
無知で何も知らなくて…😔- 2月10日
-
退会ユーザー
ベビーフードはトータル80gのうちほんの少しだけの量なので意味ないんです😭
卵白の方がアレルギー出やすいので
耳かき1匙からになります😖
念の為病院に相談された方が安心かと思います😫
アナフィラキシーショックが出てしまうと
大人の私でさえ死ぬかと思うレベルなので赤ちゃんは思う…では済まない可能性もあるので😱- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
あ!そうゆうことなんですね😫‼️
明日の朝ごはんで卵白耳かき1から始めてみます😭- 2月10日

なぎ
娘は卵と乳製品アレルギーで
7ヶ月でベビーダノンを食べて
発疹が出て血液検査すると
卵も陽性が出てると言われました🙄
卵ボーロも食べてたし
離乳食で卵黄も食べさせていたのでびっくりしました😓
娘は卵黄が疑陽性
卵白が陽性 とでました!
病院で検査して
数値の結果などで
食べさせないか
少しずつ食べさせるかなど
決めると思います!
まずは検査してみても
いいかもしれません🧐
-
はじめてのママリ🔰
そんなこともあるんですね?💦
その検査は小児科でやりましたか?- 2月10日
-
なぎ
初めに、近所にあった
アレルギー小児科に行き
血液検査をして
一切食べない方針の病院で
食べさせないで、また1ヶ月後
来てくださいと言われました。
食べさせないだけで
塗り薬なども処方されず
食べさせなくても
発疹が出るので母乳から?!
と思い私自身も
食べるのをやめました😢
けれど、気になったので
かかりつけ医の小児科に行き
相談するとアレルギーに
詳しい先生しってるから
紹介状だすね!と言われ
大きい医療センターを
紹介してもらい今も
かよっています😄
その先生は
数値と肌の状態をみて
これならスプーン一杯から
初めてみましょう!
母乳は気にしないで
塗り薬も出しますねと
対応してくれました
そこから2年程通ってますが
ほぼ発疹は出ないし
ヨーグルト、チーズ、
卵焼き、オムライスなど
なんでも食べれるようになりました😊- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
アレルギー小児科!
調べてみます!
医療センター行ったときは、アレルギー反応出たときに行きましたか?- 2月10日
-
なぎ
初めに受診した
アレルギー小児科の
アレルギー検査で陽性だった
ので発疹が出てなくても
行きました!- 2月10日

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?
ベビーフードやお菓子は物によって、使用量が異なるので💦いままで大丈夫でも、急に出たり、体調によって出たりする場合もあります。
アレルギー出やすい食物は特に注意が必要です!
一度病院に行ってもいいかと思います。アレルギー類は自己判断せずに医師に確認した方がいいかと思います!
たまごアレルギーが強く出ていたらなおさら💦
症状が早くおさまるといいですね☺︎💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ネットであんまり調べないので知りませんでした😔
小児科ですよね?行ってみます😣- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
分からないことだらけですよね😭気付けたので大丈夫です!!!!
小児科か皮膚科です!
アレルギー強い病院だとなおいいかと思います!
検査は採血で分かりますよ☺︎- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
知らないことばかりで😭
皮膚科でもいいんですね!
家の近くで調べてみます‼️- 2月10日

ママリ
アレルギーっぽいですね🙁
息子が卵と乳製品アレルギーですが、顔中真っ赤になりました😭
卵は卵白の方がアレルギー反応強く出るので、卵黄クリアしていても
しっかり卵黄→卵白→全卵というふうに順を追っていかないと危険です🙁
ベビーフード自体そこまでたくさん使用していないのもそうですし、加熱時間や体調でも変わってきます。
1度受診して検査してみるといいかもです😊
-
はじめてのママリ🔰
明日からまた卵最初からやります😔
ありがとうございます😫
皆さん言ってる通り検査してみます!- 2月10日

はじめてのママリ🔰
卵白の方がアレルギーでやすい
ので卵白アレルギーではないですか😭?
うちは卵黄 卵白はアレルギー
だけどオボムコイドは陰性です☺️
-
はじめてのママリ🔰
蕁麻疹出てるので出てる間に
病院行った方がいいですよ!
アレルギー科がある小児科
または、アレルギー科ですね☺️!
蕁麻疹は半日ほど続くと思いますので午後一いけばいいですよ✨- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
今日忙しくて行く時間ありませんでした…
もし明日からまた卵再チャレンジするので、そのときにアレルギーが出たら午後1で行ってみます‼️
ありがとうございます😫- 2月10日
ありか
溶き卵もしっかりガッツリ火が通ればもしかしたら出ないかもですから
次回あげるときに気にしてあげてみてください☺︎
はじめてのママリ🔰
結構ガッツリ火を通したんですけどでてしまいました😫‼️
ありか
うちも溶き卵はガッツリ火が通ったと思って出しても
アレルギー出てたので念の為レンジでチンしてあげると出ませんでした☺︎