※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りと
子育て・グッズ

息子のよだれが気になります。保育園でもスタイをつけている子が少なくて困っています。新しいものを買い替えるか悩んでいます。

息子のよだれについてです😅

スタイはまだまだ現役です😂
色々喋れるようになってきたので意思の疎通はそこそこ出来ていると思います。
でも、よだれごっくんね?って言っても中々伝わらず…
保育園でもクラスで1人か2人くらいしかスタイを付けている子が居なくて焦っています💦
いつまで要るんですかね〜😱
黄ばんだものばかりになってきて買い換えようか迷ってます…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも上の子が2歳半くらいまでよだれ酷かったです😂

  • りと

    りと

    しばらくスタイにお世話になりそうですね😅
    急に出なくなるんですかね〜💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もうすぐ4歳ですが気が緩むとよだれ出てるので他の子より出やすいは出やすいようです。

    • 2月10日
  • りと

    りと

    大人でも集中すると危うい時ありますよね😅
    本人の自覚も大事ですよね!
    ピタっと止んでくれたら楽なんですけど😂

    • 2月10日
ミミリ

男の子ってよだれ多いと聞いたことがあります。
そして私の息子もよだれ凄いです。
黄ばんだもの、お金かけたくなければオキシ漬けとかウタマロで取れたりしないでしょうか?
逆に保育園で1.2人スタイしている子がいてよかったじゃないですか^_^
いつか少なくなるだろうし焦ることないと思いますよ^ ^

  • りと

    りと

    確かに男の子の方がスタイしてる子多いですね!
    色々試してみたものの何度も繰り返される汚れに疲れました😭
    渋々買い足そうと思います😅
    早くスタイ卒業したいです😱

    • 2月10日
ごろり

うちの2歳3ヶ月の息子もまだよだれ掛けしてます。
うちはアデノイドが大きいので仕方ないとまわりと比べないようにしてますが、
2歳過ぎるとその辺で売ってるのは小さくて保育園の先生にも大きいのつけて下さいって言われてネットでおしゃれな大きめのを買っています。

  • りと

    りと

    うちはこの調子で行けば3歳頃まではお世話になりそうです💦
    普通のスタイはすぐにびしょびしょになるので360°のやつ使ってます😂
    おしゃれでおススメのスタイあったら教えてください🙇‍♀️

    • 2月10日
ごろり

バンダナスタイで検索すると出てくるのですが紺色とか赤いチェックとか黄ばみがわからない色を買っています。

  • りと

    りと

    黒っぽいものとか柄物もいっぱいありますよね☺️
    バンダナスタイ購入してみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 2月11日