
コメント

ゆき
私は置いていきますね!
しっかり見て決めたいので💦
周りにお子さんがみえる
家族の方が住んでると
そこまで気を使うことが
ないのですが
独り身の方とかが多いと
足音や喋り声を気にする方も
みえると思うのでそこだけ
引っ越す時は気にしてます!
後できれば1階を
オススメします!
2階だと足音すごく
気を使います😭
子供なのでじっとは出来ないのは
わかってるんですけど
やはり気を使うので1階の方が気持ち的に楽です(笑)

ぴー
しっかり見るために子供は預かって貰った方が良いですよ😊
聞いておいた方が良い事は、アパートの住人の事(独身者向け、家族向け、小さい子供がいるのか等)、ごみ捨ての場所(結構忘れがちですが絶対にやらなきゃいけない事なのでゴミ捨て場が遠いとキツイ)ですかね💦
-
くまごろう
やはり預かってもらった方がいいんですね✨
アパートの住人は気になりますよね😭
ゴミ捨て場も聞いてみます✨- 2月9日
-
ぴー
うちは家族向けの集合住宅に住んでますが、上の階の子供の騒音がひどくてストレス凄いし子供も寝てても起きてしまうので上下左右の住人は本当大事だと実感してます😭
- 2月9日
-
くまごろう
そうなんですね😭
よく見て話を聞いてから決めようと思います✨- 2月10日

ととろ。
最近内覧したんですが、連れて行くともう悲惨でした(笑)
まず仲介業者で間取りなどいろいろ見てる時点で飽きます😂💦
大人しいお子さんなら大丈夫かなと思いますが🙆♀️
狭くても清潔なところを探しました。
あとは、扉にガラスなどが使われてるところはやめて。
鉄骨ならあまり関係ないですが、鉄筋、木造なら1階。
間取りによって、エアコンがつけられない部屋があったりする(室外機が置けない)ので、そこも見ました!
あとは、扉の開け閉め、トイレやお風呂、洗面所、子供が1人でも簡単に開閉できるか、使えるかも見ましたよ🙆♀️
-
くまごろう
なる程✨
とても参考になります😊✨
鉄骨だと音とかはあまり響かないですか?- 2月10日
-
ととろ。
今の賃貸は鉄骨の4階建てなんですが、そんなに響かないです🙆♀️
夜に寝てる時に上で走り回れば気になるぐらいですね🤔💡
日中だとほかの家も外出してて音もあまりしないかと思うので、気になる物件が可能ならば夕方以降に内覧行くのもありかと思います!- 2月10日
-
くまごろう
そうなんですね✨
内覧が16時以降は電気が点かないらしくダメだと言われてしまって😭
何か聞いておいた方がいい事とかありますか✨?- 2月10日
-
ととろ。
そうなんですね😭
隣や下に誰が住んでるか?聞いとくと安心かと思います!
もしくは、家の前や駐輪場に三輪車や子供のものが置いてると小さい子がいるので暮らしやすいってことかな?って私は感じます☺️
あと、駐輪場が雨に濡れないかもポイントです(笑)
うちは両親が車で来ることが時々あるので、近くにコインパーキングがあるかも見ました!
あとは本当に地域の環境ですね!スーパーや小児科内科、普段利用するものが近くにあるかも重要視してます(><)- 2月10日
-
くまごろう
買い物や病院が近くだったり、
行きやすい所が便利ですよね😊
誰が住んでいるか聞いてみます✨
内覧は何軒くらいしましたか?- 2月11日
-
ととろ。
5.6件しました😭
最初は希望の家賃で見て、でも全然ダメでだんだん家賃上げて地域も拡げて見ていきました😭- 2月11日
-
くまごろう
そうだったんですね😣
やっぱり納得のいく部屋がいいですもんね✨- 2月11日
くまごろう
足音とか気になりますよね💦
一階だと湿気とか、洗濯物とか気にしてしまって😭
ゆき
分かります😭
私もできれば2階がいいです(笑)
前回住んでた家が2階で
結構苦情きてて
次は1階にしようと思い
1階に住み始めたら
2階の方の足音がほんと
凄くて(笑)
こんなに響いているのかと
びっくりしました💦
譲れない条件を
紙に書いていって1番
自分の条件に合う物件を
選ぶといいと思いますよ☺️💪
くまごろう
うちは男の子なのでジャンプしたり飛び降りたり😭
絶対に下に響きますよね😅
譲れない条件何個かあるので検討してみます😊
ゆき
男の子は大変ですね😭
言っても聞かないですし(笑)
仕方ないんですけどね💦
いい部屋が見つかるのを
願ってます🥰
くまごろう
ありがとうございます😊