
コメント

もふもふ
下の子が産まれた時に義両親と同居している甥っ子が水ぼうそうに罹患していたので
担当医に義両親から感染するか、少しでも可能性があるなら面会を断りたいので説明して貰えますか?と聞いたら、「特に問題無いよ、可能性は症状でてないなら大丈夫だけどお母さんが精神的に不安なら断ってあげるよ😊」
と言われました。
結局、面会は断らなかったのですが、(抱っこはさせなかった)特に誰もうつらなかったです。
もふもふ
下の子が産まれた時に義両親と同居している甥っ子が水ぼうそうに罹患していたので
担当医に義両親から感染するか、少しでも可能性があるなら面会を断りたいので説明して貰えますか?と聞いたら、「特に問題無いよ、可能性は症状でてないなら大丈夫だけどお母さんが精神的に不安なら断ってあげるよ😊」
と言われました。
結局、面会は断らなかったのですが、(抱っこはさせなかった)特に誰もうつらなかったです。
「予防接種」に関する質問
小児科選びについて質問です。 いまだにかかりつけの小児科の選択に悩んでます。 3歳くらいまでは一つの小児科にずっと行ってました。けどそこはあまり積極的に検査はしてくれず…違う病院に行ったら実はアデノだったとい…
14時から14時半のお迎えの幼稚園 13時半に迎えにいきたいと言ったら迷惑でしょうか?💦 14時半から下の子の予防接種と検診で病院行かないといけなくて...14時にお迎え行くと間に合わなくて少し早めにお迎え行きたいのです…
トラウマなってます… 明日明後日にでもユニバに行きます (友達とは現地集合) 万博ではしかに感染した方と同日に 家族で行っていたため つい最近まで感染に怯えていました。 (結果みんな無事でした) 今回は11ヶ月の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぶうこ
ありがとうございます!新生児だとなお心配でしたよね…(−_−;)
お医者からの言葉も記載してくださり、安心しました!