
リビングの広さで悩んでいます。テレビからダイニングテーブルまでの距離が気になります。玄関は北側です。アドバイスをお願いします。
マイホーム計画中です!
間取り決めもそろそろ終盤なのですが、リビングの広さで悩んでいます。
テレビからダイニングテーブルの距離が近すぎるのではないかと、、😣だいたいテレビからダイニングテーブルまで3メートルちょっとです。
全体的には気に入っているのですが、そこだけがひっかかっています。。同じくらいの間取りの方など、ご意見頂きたいです!
ちなみに玄関が北側です。
リビングについて以外にも、何かアドバイスあれば頂けると嬉しいです😊
- mkr
コメント

うはこ
トイレのドアとリビングのドアが干渉しますね😅
気をつけて開け閉めすればと思っていても、お客様同士が思わぬタイミングで開けてしまうかもしれないので、ちょっと気になりました😅
間取りは本当に悩みますよね。私も3ヶ月くらい毎週、打ち合わせに行くと、これで良いのか?もっとこうしてみたら?と悩みました。
家を建ててくれた棟梁さんとお話をした時に、さぞかし沢山のお宅を見てこられたから、間取りの正解をご存知では?とお聞きしたことがありました。すると棟梁さんは「間取りには正解はないよ。それぞれのご家族にとって、暮らしやすいことが正解だけどそれは人それぞれに、こだわるポイントは違うからね。自分たちが考えぬいてコレだって思えれば良いんです」っておっしゃってました😊

まままり
トイレとリビングの戸が気になります。どちらかが引き戸ならいいのかもしれませんが…それも難しそうな間取りですね💦
玄関抜けてホール通ってすぐ浴室だと冬場が寒そうなイメージです。(北海道住みなのですごく気になりますが、暖かい場所なら良いのかもしれません💦)
多分図のようなテレビ、テーブル、ソファー、ダイニングテーブルは置けないと思います。置けたところでかなり狭そうです。
-
mkr
コメントありがとうございます😊
どちらのドアも引き戸にはできなさそうですよね💦リビング側に開けるようにできるか設計士さんに相談してみます!
一応、脱衣からホールもリビングも行けるようにしています。お風呂出てからすぐホールは絶対寒いですよね😣
やっぱりこのリビングダイニングだとソファーとか置けないですよねー😭😭せっかくのマイホーム、一生狭い思いをして過ごすのは嫌なのでまた設計士さんに相談します💦- 2月9日

ほのゆりか
玄関が広いのでscから入れなくても良いかな?
お風呂を1.5にして今の手洗いの所にトイレ、冷蔵庫の所に洗面台
収納か少ないので階段下は収納、和室は押し入れではなくってクローゼット
冷蔵庫はリビング側に食器棚の横に
リビングから冷蔵庫が遠いと意外と不便
お風呂からトイレが遠いのも私は不便だと思います
-
mkr
コメントありがとうございます😊
玄関広いですかね?狭い玄関は嫌だったので、広いと言って頂けて安心です✨
シュークロ、パントリーがあるし、脱衣所にも収納をかなりつくれそうなのでそこはいいのですが、リビングの収納がないなぁとは思っているのですが💦
冷蔵庫はやっぱりパントリーから出してIHの後ろか、シンクの後ろを検討中です!
お風呂からトイレが遠いのも、子供がお風呂前にトイレとか言い出すとやはり不便ですよね😅
いろいろなご意見ありがとうございます😌- 2月9日

ママリ
あくまでも私だったら、の話なので勝手なこといいますね!
玄関正面の扉はやめますね。
玄関正面は壁にします。
トイレとリビングの扉が干渉していませんか?
この広さなら、和室はいらないかなー。
和室の部分を削って壁にして、裏をクローク(リビングクローク)にして、クロークの壁にテレビをおいてそちらを正面にします。
子供も何かとテレビの前で遊びたがるので、うちの場合、リビング横の和室はものを置く場所になっています。。
-
ママリ
リビングクロークのイメージの写真です(^^)
- 2月9日
-
mkr
コメントありがとうございます😊
玄関正面の扉、言われてみると確かに来客時に扉を開けると中が丸見えになってしまいますよねー💦
トイレとリビングのドアは、設計士さんに相談してみます!
和室は、将来仏間をつくらなくてはいけないかもしれないので削れないところなんです。。テレビ裏収納とってもいいですよね😣❣️実はこの間取りに行き着く前にテレビ裏収納も検討していたのですが、方角などが変わり難しくなってしまいました😅何かをつくれば何かを削らなくてはいけないのでほんと間取り難しいです。。
お写真までわざわざありがとうございます🙇♀️💕- 2月9日

sae
確かにテレビ〜ダイニングテーブルまでが狭くて、置けるダイニングテーブルが限られてきてしまうのが気になります😭たぶんこのスペースだとW1200〜1400くらいの小さなものしか置けないのでは、、🧐少しでも西に寄せたいですが、冷蔵庫スペースも必要だし😂難しいですね😟キッチン幅2700ありますが、2550に縮めるとかですかね😂
あとはリビングの入口の開き戸は、内開きにしたほうがいいと思います!和室とリビングの境は私なら3枚引込みにしてしまうかも🥳
-
mkr
コメントありがとうございます😊
そうなんですー!まさにそれで悩んでいて😭キッチンは2550にしようと思うのですが、、仰るとおりパントリースペースをつぶして冷蔵庫をカップボードの並びに置くくらいですかねぇ。。
もういっそ東にあと2帖分増やそうか。。🤦🏻♀️
和室とリビングの仕切り、わたしも3枚引き込みがいいなと思ってました!ありがとうございます😆💕- 2月9日

ひとむ
キッチンの目の前が壁っていうのが気になりました
できれば縦横変えてキッチンからテレビ見える向きのほうがいいのかなと思います!
-
ひとむ
冷蔵庫も子供や旦那があけにきたときに後ろ通られるいやなのでキッチンのむきかえて冷蔵庫の壁もむきかえて玄関側からすぐ開けれるようにしたいです
- 2月9日
-
mkr
コメントありがとうございます😊
目の前壁だと、狭い感じがするとかですかね?向きを逆にして外が見える方がいいですかね?🤔
縦横変えるのも考えたのですが、パントリーが作れなくなるのとリビングから脱衣所に行けなくなってしまうんです💦
冷蔵庫の位置、もう少しリビング近くにもってくるの検討します😌- 2月9日
-
ひとむ
テレビまで3メートルだとキッチン壁が1メートルちょいですよね、なかなか狭いかなと思いました
食器棚をあきらめて、またはキッチン上につけて、
パントリーも導線的に少ししかとれてないので、横に倍の大きさとってカバーできないかなと思います
後ろの食器棚やめればキッチン脱衣所の導線は確保できます!- 2月9日
-
mkr
画像までありがとうございます🙇♀️
やはりそのあたりが狭いのですかね〜💦図面で見る限りではなかなか想像できなくて😂ご意見ありがとうございます!参考にさせて頂き次の打合せに臨みます❣️- 2月9日

退会ユーザー
皆さんが言ってるように、ドアぶつかるとおもいます💧あと、脱衣室で服を脱いで、裸でホールに出ないと行けないんですかね?!笑
脱衣室側に扉があるならいいんですが、見た感じホールにドアなのかな?と😅
あと、玄関が暗そうですね💧横に窓が全く無いし、北側なので明り取りのあるドアにしないと真っ暗かと・・・
-
退会ユーザー
リビングのドアは、右側にとってつけて、左手で押すとぶつからないとおもいます😀
内開きっていうんですかね💧- 2月9日
-
mkr
コメントありがとうございます😊
脱衣室からそのままお風呂のはずです!笑
というか、そうだと思い込んでましたけど違いますかね?🤣
玄関暗いのは確かにそうですね🥺
一応、玄関のドアとリビング正面のドアをガラスで光が入るものにした方がいいかなーとは思っています💦
内開きできるか設計士さんに相談してみます!😊- 2月9日
-
退会ユーザー
お風呂のドアも引き戸に出来ると、掃除しやすいです😀
私も北側玄関ですが、明り取りのドアプラス小さい窓3つつけました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
両サイドには窓がありません!
床の間は、いらないのですか?(o^^o)- 2月9日
-
mkr
やはり引き戸が何かと便利ですよね!検討させて頂きます🥺✨
同じ北側玄関なのですね!うちもなるべく明るくしたいので窓取り入れたいです〜🥰
今押入れが3マス分になっていますが、2マス分にしてもらって床の間つくるのもいいなぁと思っています😆
ままさんのお宅はありますか?☺️- 2月9日
-
mkr
床の間に雛人形、素敵ですね🥰
わたしもお花とか飾ったりしたら素敵だよなーと思いますが、実際にはそんな余裕なくて飾らなそうです🤣でも床の間は作ってもいいかなと思ってます💕お写真ありがとうございます😆- 2月9日

退会ユーザー
リビングに収納がないのが気になりました💦
工具類はシュークロでも良いし上着や部屋着・裁縫道具は洗面室で良いと思いますが、通勤鞄・薬箱・文房具・印鑑や書類などはリビングに置いておけると生活しやすいですよ🤗
今の間取りだと収納家具を置くにしても窓や扉が多くて置くに置けないかなと💦
例えばカウンターチェア側の洗面室への扉を壁にすれば、動線はそんなに変わらずに収納家具が置けると思います☺️
私ならトイレ前のリビング扉も来客が少ないなら無しにして、家具を置けるスペースを確保したいかなと思いました🤗
-
mkr
コメントありがとうございます😊
やはりリビング収納ないの気になりますか💦上着やカバンはシュークロの中にコートクロークとカバン置き的なものを作ってもらおうかなと思ってましたが、薬箱や文房具、書類などはやはりリビングのどこかに収納する必要がありますよね😣
キッチンのカウンターをやめて、収納ありのキッチンにしようかなとかいろいろ考えてます。。
わたしもトイレ前のリビング扉いらない気もしてきました🥺そこに家具置けたりもしくは書類等の収納つくるのもありですよね〜!
来客はたまーにあると思いますが、第一は自分たちの生活優先ですよね!もう少し考えてみます☺️貴重なご意見ありがとうございます💕- 2月9日
mkr
コメントありがとうございます😊
ドア、、それはそうですね💦次回打合せのときに設計士さんにリビング側に開くようにできるか相談してみます!そもそもここのドアいるのかな?とも思っていますが、、😅
本当に、1つ解決したと思ったら他のところが気になってきて本当に決定できるのか?!なんて思ってきてます🥺🥺
でも、その棟梁さんの仰るとおりですよね。自分たちが納得できるように頑張ります❣️ありがとうございます😌