※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
my
子育て・グッズ

新生児の母乳とミルクの割合でむせる悩みがあります。授乳間隔や方法についてアドバイスを求めています。

いつもお世話になってます😊

先輩ママさんたちに聞きたくて😭
新生児の娘を母乳9割ミルク1割の割合で飲ませてます

母乳の出が良すぎてあげるたんびむせて
咳き込み唇の色も変わり呼吸もできない感じになり
そのあとはけろっとしてくれるので安心してますが…
ですが、メンタルが
あげたくてもまたむせるんじゃないかと怖くて
声をかけながら(上手だよーとかゆっくり飲んでとか)
あげてますが、ケホケホ始まり

圧抜きしてもそこからドバドバ出てしまい
余計むせさせてしまいました😭

授乳間隔は3時間です泣き始めるので。
両方で10分にしてます。
ネットで調べたところむせるなら
間隔短くしてあげてと書いてあったので
1時間半か2時間で泣かなくても欲しがらなくても
母乳あげてもいいのでしょうか🤔

それとも何かアドバイスあれば
教えていただきたいです!😂😂😂

コメント

meeey

ウチも毎回むせてたので、泣く前に哺乳瓶に絞ってました!!それから飲ませてましたよ✨
絞った母乳は親に預けるときのために冷凍してましたが、使う事なかったので、途中から投げてました笑

  • my

    my

    搾乳したらその分母乳が
    作られるから絞らない方がいいと
    義理姉に言われたのでしてなかったですが😭😭😭
    おっぱいなどは大丈夫でしたか?

    • 2月9日
  • meeey

    meeey

    最初の頃はパッドを何回も変えるくらい授乳時じゃなくても出てましたよ〜笑
    でも、少しずつ飲む量が増えくるので大丈夫です🙆‍♀️
    元から授乳時間外にパンパンになって絞ったりしてたので、、

    • 2月9日
  • my

    my

    遅くなりました!😭

    私もいまお風呂入ろうとしたら
    出てました😭😭😭

    以前より飲んではくれてるんですが
    勢いと喉越し良すぎて
    むせるので
    搾乳してからあげてみようと思います

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

こんにちは😊
娘さんが、咳き込んだりする姿を見ると辛いですよね😔

私も、勢いよく出て長男の時も長女も顔がおっぱいだらけになりながら授乳してます😅
参考になるかどうかわかりませんが…
おっぱいなら、いくらあげてもいいと助産師さんからいいと聞いてるので頻回授乳(1時間〜2時間おき)してもいいと思います!
私は、娘が泣いてなくてもオムツ替えたり抱っこして吸わせることがありますよ。
長男の時は、圧抜きの方法がわからずある程度治るまではタオルで押さえてました😅

あとは、搾乳機で少し絞って吸わせてあげてみてはいかがでしょうか?搾ったのは冷蔵庫で保存してミルクの代わりにあげてもいいと思います。冷蔵庫保存なら24時間保存できますので。

あとは、娘さんが大きくなるにつれて上手に吸えるようになるので安心してください😊


お互い、ママと娘の二人三脚で頑張りましょうね💕

  • my

    my

    遅くなりました😭😭😭

    そーなんです、可愛そうで
    その後にニコって笑ってくれるのですがそれでメンタルが…

    ほんとですか、やってみようかなとおもいます😊

    搾乳機欲しかったんですが
    旦那に却下されてしまい
    あとで哺乳瓶で搾乳してみようとおもいます!!
    でも、しこりができてしまったので
    最悪搾乳機買ってきてもらおうと思います😍😍😍

    ありがとうございます😂😂
    上手に吸ってもらえるよーに
    なるまで頑張ります!

    はい!!長々とありがとうございます😭
    助かりました!!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    直母する時に、しこりがあるところを手で圧迫してあげると楽になりますよ!
    揉んだり、摘んだりせず押さえるだけでだいぶ楽になりますよ😊
    搾乳機買っても使う期間は短いですもんね💦

    • 2月9日
  • my

    my

    しこりできてしまったので
    やってみようと思います😭
    いまかなりパンパンなので
    搾乳してからあげてみます😭😭😭

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    授乳どうでしたか?
    しこりが気になるようでしたら、早めに母乳外来行くのがいいと思います😊
    助産師さんがマッサージしてくれたりしますし、飲ませ方の指導してくれたり、色々相談できますよ✨

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     度々すいません💦
    1ヶ月健診がまだなら、そこで相談してもいいと思います。
    母乳外来は、有料だと思うので😊

    • 2月9日
  • my

    my

    遅くなりましたが
    搾乳してあげたらむせませんでした😭😭😭
    感動しました!!しこりも
    すこし落ち着きましたが様子みて
    母乳外来行ってみようと思います😂😂😂

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます😊
    授乳&しこり、よかったです💛
    どうしても痛い時は、保冷剤かなんかで冷やすといいですよ🙆‍♀️
    多分、すってもらうのが一番ですが乳腺炎になると大変なので気をつけてくださいね✨

    • 2月10日
  • my

    my

    ありがとうございます😭
    ならないように気をつけます😍
    本当にありがとうございました!

    • 2月10日
aloha

搾乳したものをあげたらいいんじゃないでしょうか!

  • my

    my

    搾乳しようと思ったんですが
    義理姉に絞ると母乳作られるからやめた方がいいと言われしてなかったんですが😭
    大丈夫でしょうか??、

    • 2月9日
こるん

私も前絞りをけっこうしてからあげてました。
シャーーーーーって出る分絞ります。そしたらあまりむせないですよー!

それだけでるなら前絞り分保存してミルクにしてる分母乳あげたらどーですか??

  • my

    my

    搾乳しようと思ってたんですが
    義理姉に絞ると母乳作られるからやめた方がいいと言われて
    してなかったんです😭😭😭

    やってみようと思いますが
    おっぱいとかは大丈夫でしたか?

    • 2月9日
  • こるん

    こるん

    確かに出せば出すだけ作られますが、これからまだまだ量は増えていかないといけないので、前絞り分くらいなら大丈夫ですよ!
    飲む量も増えますし、1ヶ月もすればその勢いまで飲めるくらいまで成長すると思いますよー😉

    • 2月9日
  • my

    my

    遅くなりました!!
    アドバイスありがとうございます😊
    そうなんですね!!大丈夫なら
    さっそくやってみようとおもいます!😊😊

    • 2月9日
ぷー

今は完ミですが、完母のときは娘の飲むスピードより母乳出る量が多くてむせてたので、哺乳瓶に出るだけ搾乳してから飲ませてました😊

  • my

    my

    遅くなりました!!😭
    哺乳瓶で搾乳してみます!!

    • 2月9日
ままり

搾乳したものを与えて、足りないなら直母で与えれば、さらに作られる事はないですよね?
でも搾乳って面倒くさいです!
なので少し絞って捨てていいと思います。ポタポタ…程度まで。
母乳は、底をつくと作られますので、ちょっと絞って赤ちゃんに与えるくらいなら大丈夫。
それに赤ちゃんの飲む力も毎日ついてきますので、1〜2週間もすれば解決してると思いますよ💡

与える間隔はどちらでも良いと思います。

  • my

    my

    遅くなりました!😭
    そーなんですね、そうやって
    聞いたので納得してしまいました😂

    あと少しで解決できるなら
    頑張ってみます!!
    ありがとうございます😍

    • 2月9日
あや

むせますよねー!!
びっくりしちゃいますよね🤣

わたしはあげてるときにむせそうになったら一回離して、
ピューってでてる分を母乳パットとかにちょっとだけ絞って勢い弱くなってからあげてました😊

飲ませてる間に反対側がピューピューなってるとかよくありました🤣
反対にする頃にはちょうど良いというwwww

搾乳しすぎると良くないですが、2ヶ月前くらいには母乳の量があってくるので、今のうちはちょっと飲みやすくしてあげても大丈夫ですよ🙆‍♀️❤️

  • my

    my

    遅くなりました😭

    離してあげてを繰り返してたんですが
    結局むせてしまい
    母乳パットに絞ってやったんですが
    勢いついてぼたぼたと笑

    搾乳しすぎは良くないんですね悩みどころですね😭😭😭

    • 2月9日