
コメント

ザト
4週間と1日という意味です😊

あゆみ
最終生理日から計算して
○w○dとなります!
次回生理日予定日が4w0dと言ってる人はワケワカメの人なんで無視でいいです🤪笑
-
まりぴっぴ
では生理周期の数え方と考えは同じってことですね!
ワケワカメ😂- 2月9日

退会ユーザー
前回生理予定日から4週間と1日経ってることです。
28日周期の人は、次回生理予定日から4w0dになりますから間違いではないです。
でも30日周期の人もいるので、その人たちは少し違うし、本当に人によります。
-
まりぴっぴ
生理周期によって変わるってことですね!ありがとうございます😊
- 2月9日

3児の母
最終月経から計算する方法は28日周期の方のみ当てはまります。
それ以外の方は、排卵日が分かっているなら排卵日を2w、分からない方は生理予定日を4wで計算します。
なので、4w1dは生理予定日から1日過ぎたあたりですね。
-
まりぴっぴ
わかりやすいご説明ありがとうございます!
てことは、排卵日から1週間後と1日後は3w1dですね!- 2月9日
-
3児の母
そういう事ですね(^^)
- 2月9日

ばんび
4w1d
4week1day
4週1日

トモヨ
前回生理開始日を0w0dとして、4w1dはだいたい生理予定日辺りになりますネ✋
生理予定日から1週間後でだいたい5w、その頃に初診に行くと早ければ胎嚢が確認出来ますm(_ _)m
まりぴっぴ
それは前回生理開始予定日からですか?
ネットとかで調べると、次回生理予定日が4w0dと言ってる人もいます💦
ザト
予定日ではなく、前回の生理1日目からカウントして4週と1日です😊
28日周期で生理が規則的に来る方だと4w0dというのが次回生理予定日になります。