
妊娠中の悪阻で苦しんでいます。吐き気や体重減少で落ち込んでいます。励ましや経験談をお願いします。
私は5週あたりから吐き気がずっとあり、6週から入ってからは毎日おき、もしくは毎日吐いています。朝は吐き気だけで夜は吐いてしまいます…悪阻って本当に終わりますかね?エンドレスなようで仕方ありません(*_*) 吐いてばかりいるので妊娠して4キロ痩せました(泣) 匂いもダメなのでろくにご飯も作れなくなり、しかも食べても吐いてしまう…私は妻として、ママとしてダメダメな自分にすごく落ち込んでしまいます。励ましの言葉、経験者の方がいればコメントください。お願いします😂🙏
- エレミヤ(6歳, 8歳)
コメント

tomoko♡
21wに入りましたが、
まだ 食欲は あまり無いです(;_;)
悪阻は人それぞれだと思うので
いつ終わるとかはわかりません(;_;)
お互い頑張って乗り切りましょ〜(;_;)❤️

rm★mama
私も最近になってだいぶましになりました。
毎日10回程吐き、点滴もしてもらいました。体重も8キロ程減りました。
もう少し頑張って下さい。・゚・(ノД`)・゚・。
-
エレミヤ
8キロ?!それは大変でしたね…😂今はどうですか??
- 5月18日
-
rm★mama
ここ最近は一日一回程に減り、ご飯も少しずつ食べれるようになりましたよ(∪^ω^)
まだムカムカはしますけどね(´・_・`)- 5月18日

ね
わたしも悪阻辛くて毎日吐いてましたよー(´;ω;`)!!
毎日毎日、いつまでこんな辛いのが続くんだろ…って思ってました(´・ω・`)
でも安定期すぎたくらいから収まってきました!!
みんな悪阻はあるのでダメダメなんかじゃないですよ!!
-
エレミヤ
励ましの言葉ありがとうございます❤️安定期が待ち遠しいです!!日数数えてます!笑
- 5月18日

サニーまま
1人目は凄く悪阻が酷くて水も飲めませんでした…
あまり食事取れない様なら点滴とかして貰った方がいいかもしれないですよー?
無理はしなくていいと思いますよ(^O^)
-
エレミヤ
そうですよね!点滴の場合は行きつけの産婦人科でやってもらえるのでしょうか??
- 5月18日
-
サニーまま
妊婦健診じゃなくても行きつけの産婦人科で対応してくれますよ(^^)
家族にも理解して貰っていつまで続くかわからない悪阻ですが、気楽に妊婦生活楽しんだ方がいいですよ(^O^)
頑張って下さい☆- 5月18日
-
エレミヤ
そうなんですね!ありがとうございます!!
気楽に楽しむっていう心構え、今は難しいですがとても大切ですよね!
ありがとうございます❤️- 5月18日

匿名希望(^^)
悪阻すごい辛いですよねT^T頑張ろうとしてえらいですよ( ^ω^ )✨ダメダメのママなんかじゃありませんよ‼︎
私も悪阻が辛くて毎日毎日うぇうぇ言ってました(´・_・`)気持ち悪すぎて寝れないときも(T_T)そんな時旦那がお腹をさすりながらありがとう、ありがとうって言ってくれてたからなんとか頑張れました‼︎
今では週数が変わる時につわりがあるだけになりました♡
-
エレミヤ
いい旦那さんですね❤️❤️❤️❤️日数を経つのを首長くして待ちます!!
- 5月18日
-
匿名希望(^^)
本当に旦那には感謝ですT^T♡
毎日辛いと思いますがあっという間ですよ♡- 5月18日
-
エレミヤ
辛い時こそ夫婦で乗り越えられることっていいですよね✨✨
- 5月18日

たかゆっち
わたしも悪阻ありました~!わたしは食べつわりと吐きつわり両方あって1日何度も何度も吐き、それでもお腹は空くし食べたら食べたで気分悪いしってゆう毎日で、本当に1日が長くよく泣いてました(笑)
わたしは16週ころにはだんだん落ち着いてきて今ではつわりでは無く、胃の圧迫によって気持ち悪く吐いてますがつわりの時の辛さはありません!
ただ、あたしはもうすぐ25週ですが、先生が25週ぐらいでまだつわりがあったらだいたい出産するまで続く人が多いよ~!と言っていましま。
こればっかりは人それぞれなのでいつまでとは言いきれませんが、それがあっての赤ちゃんです!ママになります!頑張りましょう!!❤️
-
エレミヤ
出産まで悪阻があるママは尊敬します(泣)でも私はもともと体力ないのできっと神様がなんとかしてくれると祈っています!
私は食欲がなく、でも赤ちゃんのために食べなきゃ!と思い食べて大丈夫な時と全部戻してしまう時があります。大抵の場合戻してしまうのですが…でも落ち着いたっという話を聞くと励まされます。ありがとうございます❤️- 5月18日
-
たかゆっち
ほんと尊敬しますよね!
わたしはお腹が空いて気持ち悪くリバース食べてリバースで、痩せませんでしたが今でも+2キロに抑えてます😆
ほんと、辛い時って時間経つのも遅いしなにもやる気でないし、できないしで余計辛くなって来る時ですが踏ん張りましょう!
だんだん1日が早く感じるようになってきます!(*^^*)
胎動を感じ出すと尚更安心できて不安も少しは無くなってくるので(ノ´▽`)ノ♪- 5月18日
-
エレミヤ
食べて戻しての繰り返しも辛そうです😂😂そうですね!今は1日1日が長いですがあっという間に赤ちゃんが大きくなっていって本当にお腹にいることを感じたら悪阻とか吹っ飛んでいきそうですね!励ましの言葉ありがとうございます!
- 5月18日

*kitty*
本当に辛いと思いますが、つわりは、必ず終わります(^^)
まだお腹の膨らみがない頃のつわりは、赤ちゃんからのメッセージだと聞いたことがあります(^_^)
お腹の中にいるよ、一生懸命大きくなってるからね、ママも頑張ってねと・・(*´-`)
私もつわりで8キロくらい痩せてしまったことがありました(>.<)
ちゃんと栄養いってるのか、心配で不安の毎日・・でも、胎動もまだない初期の頃は、赤ちゃんが育ってくれてる唯一の証拠と思って、乗り越えました(*^^*)
-
エレミヤ
ベビからのメッセージっていいですね❤️よく吐いた後に「ベビちゃん、この食べ物は嫌いなのー?」ってお腹に話かけています!
終わりがあると聞けただけで励まされました!ありがとうございます✨✨- 5月18日

akiんこ
はい!
私も吐きづわりでした!!
なにを食べたらいいかわからないし、
何を飲んでいいかわからないし、
食べたら吐くし食べなかったら気持ち悪いし。
もー辛すぎるって落ち込みました。
が、旦那に理解してもらい、家事はおろそかにしました。
ダメダメだなんて事はありません。
つわりがあるって事は、一生懸命あかちゃんが育っているという事です。
ママ、今はゆっくり休んでってあかちゃんが言ってるんじゃないでしょうか?☺️そう思うと愛おしく思いますよね☺️
必ず出口はあります。
大丈夫です。
わたしも経験しました!
でも、今はピンピンしています!
母強し!!
ちなみに、つわりが全くないと、お腹のあかちゃんと性格が自分に似ていて、つわりがあると性格が違うって聞いた事があります😁
-
エレミヤ
ゆっくり休んでってベビが言ってるなんてなんか可愛いですね🎵
そうなんですか?!わたしと旦那の性格真逆なので楽しみです!- 5月19日

ni_
私も吐きわしなかったですが、常に気持ち悪くて本当辛かったです💦
妊娠するとこんな感じかーとずーっと落ちてました!
飲み物を飲んだりするとまだ落ち着くのでよく飲んでましたよ(O_O)
あとー5カ月になったらピタッと止まります♪( ´▽`)
やっと終わったーと今で食欲半端ないです💦💦
-
エレミヤ
5ヶ月目で悪阻終わったのはいいですね!ちゃんと終わった人のお話きくと私も頑張れます!ありがとうございます!
- 5月19日
エレミヤ
そうなんですね…みんな通る道なんですね!!コメントありがとうございます!