
市民病院で子供が入れない病院での出産経験がある方へ質問です。2人目の出産も市民病院で考えていますが、子供を預ける不安や面会の制限が悩みです。同じ経験の方、対処法を教えてください。
2人目以上の出産経験ある方に伺いたいです!
その中でも出産を総合病院でされた方で
市民病院など病室に子供が入れない病院で
出産された方に伺いたいんですが、、
正直、自分やお腹の子に何かあったら怖いので
1人目の時と同じく市民病院で産みたいなとは
思ってるんですが、、
病室に子供が入れないので
陣痛や破水が来た時など子供と2人の時だと
どうしようとか色々考えます。
実母は近いので預かってもらったりは
可能なんですが、、
そこに至るまでが不安なのと
面会もできないから悩みます。。
子供が入室できない病院で
2人目以上産んだことのある方
どのように対応されましたか?
良かったら教えてください!!
よろしくお願いします🥺
- かおり(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

みー👶🏻
子供入室不可の所はデイルームは大丈夫
じゃないですか?😊
もうすぐ2人目を総合病院で出産予定で大部屋は子供が入室出来ないので、私は個室にします!個室なら入室可能でした!!
ただ総合病院で普通分娩で個室代を払うと個人病院より高額になるので何を最優先するかですよね😂
・値段は高くなっても、総合病院で個室代払って出産
・赤ちゃんが何も無いことを祈って、個人病院で託児もあり、入室可能な病院で出産する
・大部屋で、面会我慢する

退会ユーザー
2人とも 総合病院で出産しました!!
大部屋で子どもは入れなかったので
デイルームのみの面会でしたが💦
私も2人目は 帝王切開だったので
みんな休んででそこまで困りませんでしたが 😭
-
かおり
コメントありがとうございます😊
デイルームの面会だったんですね!🙌
確かに、、帝王切開で日にちが決まってるとかなら対応はできますよね。。普通分娩でいつ陣痛来るか分からないのがドキドキです。。- 2月9日
かおり
コメントありがとうございます😊
デイルームですか!
そういうところがあるんですね♡全然わかってなくて、、
個室なら入室可能かもしれないですねー!ですよね、金額の問題がまた出てきますよね。。
わかりやすくありがとうございます!
どこを優先にするか、もう少し考えてみます!!✨✨