※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⑅みにぃ⑅
妊娠・出産

2人目の妊娠で胸の悩みがある経産婦さん。授乳後の胸の変化について、ノンワイヤーブラの適切な使用について悩んでいます。同じ経験のある方の対応やオススメのブラについてアドバイスを求めています。

経産婦さん!2人目以降の妊娠中ブラ事情教えてください(;_;)


現在、ふたり目妊娠中で16wになったばかりです🌟

1人目の時は右脇下に副乳が大きく出来てしまい
多分…安定期辺りだったと思いますが、その頃
初めて副乳のことを知り助産師さんにノンワイヤーブラ
授乳ブラに変えるように言われたの覚えてます•́ω•̀)
その時は明らかに胸も大きく張ってました!

なのでユニクロのノンワイヤーブラを!胸位置は変わらず
問題く産前ギリまで使用✩.*˚


産後、混合で育児し卒乳後には萎んでしまいました…
垂れたせいか、普通のブラだと谷間ができず💦
脇高ブラなら何とか!授乳前の胸に!となりそのブラ
愛用中なんですが…ふと脇下みると副乳さん再び

こんにちは!してました(´-ι_-`)
まだ大きさはそれほどでもないんですが…

1人目の時と違って胸の感じも違くて、ピリピリと
痛みは時々あるものの張りはありません😭
垂れ下がったままです(;▽;)

このまんまでノンワイヤー、授乳ブラに変えたら
垂れてるのがモロバレなくらいの位置になりそうで…

それでも授乳ブラ、ノンワイヤーブラに切り替えるべきなのでしょうか!?💦同じ胸事情の悩やみ抱えた事ある方、抱えてる方
どのように対応しましたか??

参考までに教えてください( ´›ω‹`)

また、オススメのブラあったら教えてください💦

ちなみにサイズはEかFです(。•́︿•̀。)

コメント

deleted user

ユニクロのワイヤレスブラじゃ垂れ過ぎてやばいので、ワイヤー入りの授乳ブラをつけてました。

  • ⑅みにぃ⑅

    ⑅みにぃ⑅


    2人目の時にたれすぎてユニクロのブラじゃダメだった感じですか?💦

    ワイヤー入りだと位置保てましたか??(;▽;)

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    もともとHカップだったからか垂れてたのは1人目のときからです😂

    1人目妊娠中は垂れよりも締め付けが嫌で仕方なくて、サイズは合ってないし、垂れるのも承知でユニクロのワイヤレスブラをつけてました。が、案の定垂れまくりでした🥺

    上の子を出産してからワコールのワイヤー入りの授乳ブラをつけ始めて今も使い続けてます!

    今は1人目のときより垂れてるせいか、ワイヤー入りでも前ほど持ち上がってはないんですけど、ワイヤーにはだいぶ助けられてます(笑)ワイヤーなしはもうつけれません🤦🏻‍♀️

    • 2月8日