
コメント

しのすけ
収入によるので認可だと差がすごいですよね💦
保育料で稼ぎは全て持ってかれるのですか?パートですか?

ちびこ
世間知らずだし、命を預かる仕事なめすぎだし🤣
まーうちのも分かってないけど(笑) 年間十万て(笑)誰も預からんわ(笑)
-
ちびこ
人様の旦那様に言い方悪くてごめんなさい💦
- 2月8日
-
ママリ
世間知らずすぎて、他の場で言えないレベル。
ここで吐かせてもらえて共感してもらえて嬉しいです!♡- 2月8日

ケロッピ
扶養内のパートだと、ほぼ残らないですよね(´Д` )
でもいろんな体験をさせてくれるし、子供たくさんのところで過ごして、色んなことができるようになりますし、習い事感覚と思えばなんとか……
微々たる給与なのに、風邪こじらせて保育園行けない日が続いたりすると、仕事も行けないし、保育料は当然のように同額だしで、マイナスに近いこともあったりして……
でも本当、パートでも保育園行ってよかったと思ってます。
-
ママリ
保育園は子供の心も社会性など育つので良いですよね♡
正社員で働けるかと言ったら核家族で頼れる人も近くにいないのでパートしか雇って貰えないから、仕方ないから割り切ってますが、主人の感覚にドン引き◡̈⃝︎💢- 2月8日

いちご みるく
いやいや💦
保育士してたので、皆さんの保育料だいたい分かってましたが(昔は手渡しでした)、さすがに年間10万はないですね💦保育運営出来ません😂
-
ママリ
保育士してたけど料金知らなくて、調べて知りました😂
やばくないです?説明したのに聞いてなくて、奴の感覚的には10万って・・・
ほんとですよねー、給料もススメの涙になるー🤭- 2月8日

退会ユーザー
うわ!私の旦那かと思いました😂😂笑
内容は違いますけど(笑)
何度も昼間働いたらパート代は残らないと説明しても、えっ、そうなん?って言われました(笑)
だから夜働くな?って言うと、えっ、なんで!?って言われました😂
だーかーら!!昼間だとパート代は保育園料で残らないんだって!
けど、どんなに節約しても赤字続きの生活なんだから、働くしかないやろ?!
って言うと、そうだね。って言うくせに、別の日にここで働こうかと思うんだけどって相談したら、えっ、昼間はダメなん?っていうのを
何度も繰り返しました😂😂
マジでうちの旦那、若年性の認知症なんじゃないかと思ってます(笑)
ママリ
パートです🤗
だから、ほぼ無くなります!
まだ働いでないので103万を年間でしっかり頂けるか、シフトの関係で分からないので😂子供も病気した休まなきゃいけないし🤭