
息子が管理入院中の母親が、息子が自分を忘れたのか不安に感じています。息子が会った際に避けられたり、泣かれたりしてショックを受けています。息子が自分を忘れたのか、拗ねているのか気になっています。
現在、管理入院中で今日久しぶり(5日ぶりくらい)に息子に会いました!
正直、私は涙を必死に堪えました。
一方息子は抱きついてきたり、甘えてきたり、離れようとしないなど一切なくむしろ真逆で抱っこしようとしても人見知りのように泣き旦那にしがみついていました。
物凄くショックでした。
息子は私を忘れてしまったのでしょうか?
家ではママどこ?っ言われたら探してみていないって理解しているようでした。
拗ねているとか怒っているだけなのでしょうか?
不安で切なくてどうしようもありません。
- アルタナ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

みにとまと
退院おめでとうございます!
ママを忘れてしまったのではなく、どうやって接したらいいのかわからなかったのだと思います。息子くん、ママの入院中すごく頑張ったのですね😢
時間が解決してくれると思うので、少しずつ距離を縮めてあげてください❤️

あかちゃんまん
息子さんも不安なんだと思いますよ。
私も切迫早産で入院中で、日曜日にだけ3歳の上の子と会えます。最初の時は、点滴をされている姿をみて不安そうにしてましたし、モジモジして甘えたいのを我慢してる感じもありました。
入院中のママに見慣れたら、また甘えてくれるとはおもいますが💦寂しいですよね(;_;)
-
アルタナ
コメントありがとうございます!
同じような状況なのですね😿
本当に寂しいです😭
我慢させちゃってると思うと可哀想で、でもこの状況を私自身が変えられるものでもなくやるせない気持ちでいっぱいです💦- 2月8日
-
あかちゃんまん
そうですよね。
LINEのビデオ通話や電話ですら、声を聞くと私が泣いてしまうので出来なくて。面会もインフルエンザの影響で短時間しか出来ないし、毎回別れ際は親子で号泣してます。
上の子が一番大事なのに、自分がフォローしてあげられないことが辛いですよね💦- 2月8日
-
アルタナ
ほんとにそうですよね!
写真や動画なども号泣ものですよね😭
少し会わないうちに成長してるとか思っちゃうと嬉しい反面それを見れなかった悔しさやら色んな感情でぐちゃぐちゃですよね。
本当にもどかしいです😭
出産で短くても5日は離れる覚悟できていたと思っていたんですけどね💦- 2月8日
-
あかちゃんまん
うちは事情があり、私の実家に預けてて、私は帝王切開するまで帰れないし、、、
ほんとに、会えない間の成長や、発言にはビックリさせられるし、小さいのに、祖父母宅で1人で頑張ってどんな気持ちだろうと思うだけで泣けます😭- 2月9日
-
アルタナ
出産まで帰れないの辛いですよね😭
正産期でもう産まれるって時期なら終わり見えてるし我慢できそうですが、、
1人で頑張ってると思うと胸が締め付けられますよね。
凄く我慢しているんだろうなとか本当は甘えたいんだろうなとか色々考えると涙とまらなくなります💦- 2月9日
-
あかちゃんまん
今日会えました!が、二人きりになると、ママに会いたかった、もう病院に行かないでと。トイレに母が連れて行ってくれた時も、待っててねと、何度も振り返り。帰ろうかと母が言うと、もうちょっと、と寂しそうな顔でいい、自分のタイミングで帰ると言って、泣かずにバイバイ出来ました。泣かない約束を母としてたそうです。
健気な姿がとても、愛おしいです。- 2月9日
-
アルタナ
その話を聞いただけでもらい泣きしてしまいました。
ママがいなくて辛くて泣きたいはずなのに頑張っているんですね!
こっちがバイバイしたくなくなる程に愛おしいですよね。
グズって駄々こねてわめきちらされている方が楽なのかなと思うほど頑張っている姿は涙でてきます!- 2月9日

りんちょ
私も管理入院中ですが、娘に会うたびこらえきれず涙がボロボロ出てきます💦
-
アルタナ
コメントありがとうございます!
上の子がいる状況での管理入院辛いですよね💦
会いたいのに会うと辛くて泣いちゃいますよね😭- 2月9日
アルタナ
コメントありがとうございます!
毎日グズらず寝たりと相当頑張っているんだと思うとまた涙がでてきます😭
これから出産も控えているのでまた息子には我慢させてしまいますが少しでも甘えさせてあげられるように私も頑張ります🙌