
コメント

バーバ
本人が文句言うまで親の好きにすれば良いと思いますよ♪

のりっぺ
小さいうちにいろんな色の服装させると、大人になったら何でも似合うとか聞いたことありますよ!
-
m.h.a
こんな質問にお返事してくださってありがとうございます。
そうなんですか?
初耳です!
でも、どんな色でも似合うとか素敵ですね♡どんな色も似合う子に育ってくれたら嬉しいです❤️- 5月18日

3kidsma-ma
色は刺激になるようですよ。
ダークな色よりはカラフルな服を着せる事によって脳にもよいとされてるようです。
上がネイビーなら下はピンクや黄色やオレンジといった原色を一色でも取り入れることが良いとされてるみたいですよ〜
わが子たちは男の子ですが原色一色は必ず取り入れた服装してました
-
m.h.a
こんな質問にお返事してくださってありがとうございます!
何かしら刺激にはなるんですね!
質問して良かったです!
これから明るい色取り入れて行こうと思います!- 5月18日

ちぐー
うちの子は2歳あたりから自分で服を選びたがり全身ピンクのパー子みたいな姿で毎日います!青や黒はまったくきてくれなくなってしまいました!!なので着せたい服は物心つくうちがいいです(๑•̀╰╯-).。.:*✧今グレーでも白でも着せていいと思います!!いつか。来てくれない日が来るかも!?
-
m.h.a
こんな質問にお返事してくださってありがとうございます。
やっぱり女の子ですねー( ʘ̅◡ʘ̅ )
パー子でも自分の娘なら可愛いですよね♡
そのうち着てくれなくなる日があるなら少しくらい私好みの着せてもいいかもですね(^^)- 5月18日
m.h.a
こんな質問にお返事してくださってありがとうございました!
あっという間に自分でコーディネートしたがるようになるんでしょうねぇ💦(๑•﹏•๑*)それまで私の気に入った服も着せたいなぁと思います♡
バーバ
女の子だし、そこが親の楽しみだったりしますからね(●´ω`●)
男の子はつまらんです(笑)