※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ティム
子育て・グッズ

腰ベルトがある抱っこひもが身体への負担が少ないです。息子さんが大きいので、腰ベルト付きの抱っこひもをおすすめします。

抱っこひもについて相談させて下さい。
腰ベルトが付いている抱っこひもと、付いていない抱っこひもはどっちが身体への負担が少ないですか?

今、腰ベルトが無いタイプの抱っこひもを使っていますが、10分経つか経たないかくらいで背中が痛くなってきます😥

ちなみに、明日で5ヶ月になる息子ですが
体重が8.5キロあり大きめな赤ちゃんです😅

コメント

deleted user

腰ベルトついていない方が負担ないと思います!エルゴと腰ベルトなしのを持っていますが、断然エルゴの方が痛くならないです!

  • ティム

    ティム

    回答ありがとうございます!

    • 2月8日
moon

腰ベルトがあるやつの方が、私は格段に楽と感じました😂

今はヒップシートとコニーをあわせて使ってます😊

  • ティム

    ティム

    回答ありがとうございます!
    コニーって何か調べてみたのですが、ちょっと質問させて下さい。コニーの抱っこひもは、背中が蒸れたりしないですか?

    • 2月8日
  • moon

    moon

    真夏使ったことないので夏は分かりませんが、
    秋冬は全然むれたりはないです!
    生地がかなり薄いので、あまり変わりません😊

    私は上の子の時、napnapというエルゴと似た抱っこ紐を使っていましたが、
    上の子は1歳で8.8kgの小柄だったから余裕でした。
    下の子は半年で8kg超えの大きめベビーで、
    この抱っこ抱っこの時期はまあ長時間つけるのは辛かったです😂
    腰ベルトでお腹?胃が痛くなったりもしました💦

    重めの子がいるならヒップシートがあると楽だと思いますよ!
    今使ってる抱っこ紐にプラスして、ヒップシートのみ購入すれば
    重さが分散されてかなり楽になると思います

    • 2月9日
ゆい

腰ベルトないとすぐ体が辛くなりました(;ω;)
腰ベルトあると断然楽になりました(´・∀・`)

  • ティム

    ティム

    回答ありがとうございます!

    • 2月8日
deleted user

腰痛がある人だとまた違うかもしれませんが、
腰ベルトある方が負担は少ないと思います。

腰ベルトないものは肩だけで赤ちゃん支えてますが、
腰ベルトなら肩と腰で支えられる感じなので・・・。

10キロ超えてる子供も
私はエルゴなら1.2時間くらい余裕です😂

  • ティム

    ティム

    回答ありがとうございます!
    エルゴ、お高いだけあって凄いんですね!

    • 2月8日
はじめてのママリ

腰ベルトが付いている抱っこ紐の方が体への負担が少ないと思いますよ😊✨

エルゴのオムニ360を持ってますが全然痛くなったことないです💕

うちの息子も今はもう抱っこ紐卒業しちゃいましたがずっと大きめです😁
抱っこ重たいですよね💦

  • ティム

    ティム

    回答ありがとうございます!

    • 2月8日