※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳で苦労しています。娘が上手に吸えず、母乳の出も心配。娘が嫌がるし、自分もつらいです。頭を掴まなくても上手に吸える日は来るでしょうか。


もうすぐ2ヶ月になる娘のママです。
いまだに娘も私も授乳のコツが掴めず、毎回苦戦しています。
吸いつかせるのも大変で、娘の頭をつかむと娘が嫌がって体を丸めたりクネクネさせたりしてます。そうなるとなかなかうまく頭を乳首まで運べません。
やっとの思いで吸い付かせられても、母乳が出てくるまでは吸っているのですが、母乳が出てきてからは上手く飲み込めなかったり空気を吸ってしまったりして1分くらいで吸うのをやめてしまいます。
一度吸うのをやめてしまうと、もうそれ以降は寝たふりをして一切口を開けてくれません。
上手く飲めて70くらいです。
2ヶ月になればそろそろ上手く飲めても良いと思うのですが…。
毎回毎回飲ませるのに苦労しています。
嫌がる娘の頭をガッシリ掴んで胸に押し付けるのもなんだか苦痛です。
いつになったら上手に吸ってくれるのかなぁ。
その前に私の母乳出なくなっちゃうんじゃないかなぁ、と不安です😭
頭を掴まなくても上手に吸いつける日は来るのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

縦授乳おすすめします!
やり方は調べればちゃんとしたものが出てきますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    縦抱き…首がまだ座ってなくて怖くてなかなかできませんでした😭横抱きだけじゃなくて他の抱き方も試してみます!

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも全く飲みが悪く病院にいた時に教えて貰った方法を試して見たら飲むようになりました!その後は横抱きでも上手く飲めるようになってきました!

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳は練習あるのみですね😭
    早くコツをつかめるようになりたいです。
    上手く飲めない赤ちゃんにイライラしてしまう自分に自己嫌悪です💦

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります笑
    いざ母乳はなれちゃって悲しくなる時にはなんであんなにいらいらしたんだろうってなりますよね笑

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!笑
    もっと穏やかに授乳時間を過ごしたいものです😂

    • 2月9日