※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
んにゃ
ココロ・悩み

Facebookで拡散をお願いする動画を見たら、外国の子どもへの虐待が映っていて、ショックを受けました。

なんか、Facebookに動画などを回している方いらっしゃるじゃないですか?
その動画の1つで
拡散お願いします。
これ広がったら逮捕できるかもしれない。と書かれてあり
見てみようと思い見てみたら
外国の子どもに虐待をしている動画で
生後4ヶ月くらいの子への虐待で
見なければ良かったというショックの大きさのあまり息がつまりました。
その映像が頭から離れません。

コメント

goldwhite1

う…ん。
見ないのが一番だと思います。
昔blogをしている時に知り合いから女子高生コンクリート事件の記事を読んでみてと言われて
読んで気分が悪くなり、
とてもいたたまれない気持ちになりました。

人の怖さを知れて娘がいるので
いい勉強にもなりましたが、
それからネットなどで
そうゆうのは見ないようにしてます。
特にFBなどはしないようにもしています!
虐待の動画なんて見た日には
病んでしまい自分の子達と
うまく接する自信もないです。

拡散してあげる事で救えることもありますが見ない方がいいと思いますm(__)m
時間が経てば少しは気分もマシにはなると思いますが動画なんて想像しただけで…
私は虐待のnewsなどもチャンネルをかえてしまうタイプなので

きわむ

私はオレンジリボンのサポーターとして登録しています。
確かに目を背けたくなるような虐待の動画があちらこちらに出回ってますよね…。虐待されている子が居ると知らしめる為にはいい事なのかもしれませんが難しいですね…。子供が居るママにはかなりのショックになる事も、実際私も子供が出来てからは悲しくて辛くて見れません。
うちの子供とこの子はなにが違うんだろ…優しく抱いてもらいたいだけなのにと思うと涙が止まらなくなります。
1人でも不幸な子供が減り愛に包まれる様になればいいですね…。

deleted user

何とかしてあげたいというお気持ちは分かりますが、拡散するのはまた別問題な気がします。
どうしても気になるなら通報という手段もあると思うのですが…

動画の拡散をするというのは、んにゃさんの様な思いを抱く方が増えるだけです。
また、面白おかしく騒ぐだけの人がいるかもしれませんし。


広がったら逮捕できるかもしれない。という考え方はまた違うんじゃないかと思っちゃいました…

すまいる

私は、そーゆうの見ません。。
イイね!しないと開けないようなものも、見ません。。

だんすぃーママ

Facebookで以前そういうたぐいの動画を知り合いがシェアしていたため、見たくもないのに目に入り、本当に嫌な気分になりました。
拡散したところで、どうなの?と私は思います。
その知り合いは独身の男性でしたし、やはり子どものいる私たちとは受け取り方も違うと思いますし、どういうつもりでシェアしたのか疑問です。
拡散したから逮捕される、そんな簡単な問題ではないと思います。
子どもを持つ親からしたらかなりショックな映像ですからね。