※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が夜泣きし、旦那がいるとさらに泣く。旦那も悩んでいる。対処法やアドバイスを求めています。

1歳1ヶ月の息子がいます。パパと過ごす久々な夜。
今、やっとのことで息子が眠ってくれました。

私と2人の時や私の母の時は夜泣きも無く、スッと寝ることが多いんですが、旦那が夜一緒な時、また二人きりで息子の機嫌が悪いと異常なほど泣きだします。
3〜4ヶ月頃から今まで結構な頻度で泣いてます😔
皆さんのパパさんはどのようにお子さんと向き合っていますか?


旦那も若干パパとして自信を失っているみたいで結構悩んでます。
実家に帰る機会も多かったことと、やっと一緒に過ごせると思った矢先にパパがノロウイルスになり、他の家族も体調が悪いため実家に長くいることになった等が原因かなと思います。

割と決まって夜、旦那がいるとほぼ泣いてなかなか眠りにつけないみたいでした。
久々のお家で息子自身も少し不安だったようにも思えます。
私たちの自室に戻ると泣いて、部屋に出ると落ち着くみたいで…😔

長々となりましてすみません。😭
なんとか、改善していきたいと思っていますので似たようなご経験がある方やアドバイス等頂けたら嬉しいです。
どうかどうか、よろしくお願いします🙇🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私の実家が遠く帰ったときは一ヶ月くらい滞在します
帰ってくると旦那のことを警戒してなかなか近寄らなかったりしますが 高い高いしたり一緒に遊んで笑わしたりして徐々に慣れていってるような気がします!帰って来た日に(俺が一緒にお風呂はいる)といい入った瞬間大泣きしたこともあります。
なので一気に距離詰めるのではなく
徐々にがいいと思います😊

  • なお

    なお

    やっぱり、警戒しますよね😓
    息子の場合、最初喜んでいっしょに遊んだりするんですが、寝かしつけでパパがいるだけで大泣きなので…😭


    普段、あまり泣かずに眠るので逆に心配で…😓😓
    旦那と息子が少しずつ距離を縮めていけるようサポートしていきたいと思います!

    アドバイスありがとうございました🙌🙇💕

    • 2月8日
ささまる

私の場合ですが😧💦
旦那は出産前から出張へ行ってました。タイミングよく、立会い出産ができましたが、出張は続いていたので里帰り出産を生後3ヶ月頃までしていました。
3ヶ月検診と予防接種の為、住んでいる所に戻りましたが、私と2人の生活。睡眠後退の時期に私自身が精神的に余裕がなくなったので週末の休みの時に帰ってきてもらってました。
現在も絶賛ワンオペ育児です。
主人と娘が過ごす時間は、先日知りましたが早朝、旦那が仕事へ行く前に娘が起きたときの数十分のみです。
娘が生後7ヶ月月頃、ワンオペに疲れた私は、家にいた旦那に娘を預けて夜中に家を飛び出した時があります。
授乳真っ只中。申し訳ないことをしたと反省してます。
旦那は、慣れない離乳食作りと寝かしつけをクリアしてくれました。

仲直りしてから聞いた話ですが、
離乳食食べて、お風呂に入れるまではクリアできた。でもどんだけ抱っこで寝かしつけてもすぐに起きちゃう。でもママはいない。泣かれても嫌われても俺がお父さんやから、どうにかするしかない…と悩みながらも耐えてくれました。
おかげて、添い乳しないと寝れない娘が抱っこでの寝かしつけができるようになりました。

ずっと泣かれると心が折れちゃうのも分かります😧💦
旦那が家にいる時は、お風呂に入れるのをお願いしてます。
頭からお湯をかけるとギャン泣きしていたのに、旦那が心を鬼にしてあれこれしてくれたおかげで泣かなくなりました。
少しずつ、親子の時間を作って伸ばしてみるのもありかな?と思います🙌

  • なお

    なお

    お返事するのが遅れてしまいすみませんでした。🙏😰💦

    素敵な体験談とアドバイスを教えてくださりありがとうございます😊
    私たち以上にパパが居ない時間が多くて大変ですね。
    お気持ち察します😔

    私もパパの余裕のある時できる限りは時間を作っていこうと思います😊
    ありがとうございました!😊🙏✨

    • 2月11日