※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっつ
子育て・グッズ

子育て中の女性が、有名人の子育て記事を読んで不安になり、娘の発達に敏感になってしまい、調べすぎてしまう悩みを相談しています。周囲のサポートが難しく、不安を解消したいと思っています。

こんばんは🌙.*·̩͙
現在1歳0ヶ月の娘を育てています!
ほぼワンオペ状態ではありますが、楽しく毎日を過ごしています⭐️
が!!! 先日、ネットニュースをポチポチと見ていたところある有名人の方の子育てに関する悩みのブログへのコメントがニュースになっていていました。

読んでみると娘さんが一歳半になって、出来ていた事をしなくなってしまったーみたいな内容だったのですが、それに対してのコメントが心配!病院に行って!とか、できていた事が出来なくなるのが1番怖いとか諸々…

発達に関する内容でかなり気になり、良くない検索魔になってしまって…😭

私の娘も1歳になり可愛いなーってさらに思う事が増えた一方、ふと読んでしまった記事によってこらからの発達に関してかなり敏感になってしまいそうで。ココ最近、娘を見ている度にチェックしている自分がいます…バイバイ、はーい、名前呼んで振り向く等…。
今まで特にきになったりした事はなかったのに、
たまに無反応だったりすると、え!!とか思っている自分が嫌で嫌でだりません😭😭😭

何かにつけて調べて当てはめようとしてる自分が…😵😵😵😵😵😵😵

小児科の先生や保健センターの先生にも検索するなら聞きに来てと言われたのに。
はぁー。とため息が出る日々を脱却したい今日この頃です😭

夫の仕事の関係で地元におらず、友達もいないし家族も遠い…😂
基本プラス思考ですぐ何事も切り替えられるタイプなのですが、娘の事となるとそうもいかず…笑

楽しく育児したぁぁーい😂と。笑

みなさん不安はどう解消されてるのでしょう😫

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもその記事見ました!成長しないとわからないことが多くて、少し気になったことを考えすぎて不安になることありますよね😓わたしも検索魔の心配性なので気持ちわかります。
気休めかもしれないですが、わたしは娘のできなかったことよりも、できるようになったことに注目するようにしてます✨パパに報告してみたり。あと、あんまり不安になってると娘にも失礼な気がして💦「あたち、こんなこともこんなこともできるようになったし、まいにちたのしいのよ!なのになんでふあんなかおしてるのよ!まま!」と娘が言ってる風にアテレコしたりしてます(笑)

  • なっつ

    なっつ

    コメントありがとうございます🥰

    記事読みました?!
    検索魔の心配性…まさに私もです😵
    私達みたいなタイプは読んだらだめですね😂

    そうですよね!
    出来たことを褒めて毎日笑顔でいる事が1番ですよね!!
    もう子供のこの系を考えだしたらキリがない!頭も心もパンクしちゃいまーす!笑

    • 2月8日
みー

私たちも趣味に波があったりマイブームが変わってくと思うんですけど、赤ちゃんはさらに1日1日が濃くて、日々できることが増えていくので、出来ることをやらなくなったりはよくありますよ!

親としてはやってほしい〜って思っても、お子さんとしては「それはもうできるの!😡今はこれがマイブームなの!😡これの練習中なの!😡」と言ってるなぁくらいに思っておくと気が楽だと思います😊

  • なっつ

    なっつ

    コメントありがとうございます🥰

    そぅ。私なんかコロコロマイブーム変わるので🥴

    そんなこと考えてると娘に申し訳なくて…😭
    自分で自分を煽ってますよね。本当にだめ!

    的確すぎるコメントで感謝です😭♥️

    • 2月8日
まるこ

気になりますよね😞私も気にしちゃうタイプなので分かります。でも皆さんもおっしゃる通り、子供にもブームもあるし、他の事に集中してる時もあるし…大人の思った通りにさせようとするのが間違いだなぁと😅自分も人と比べられたら嫌じゃないですか?仮に、本当に子供に発達に問題があったとして、愛情が無くなるわけではないですよね?✨万が一そうなってもそれはその時乗り越えられるように考えるしかないですしね😄そう考えるようになってからあまり気にしなくなりました👍

  • なっつ

    なっつ

    コメントありがとうございます🥰

    本当にその通りですよね!思い通りに行ったら逆に恐ろしいですね😂!!!

    子供達も、日々頑張ってるわけだからしっかり見守ろうと思います😚!!!

    また不安に思う事も多々あると思いますが皆ママは同じ気持ちで子育てしてるんだ!!!って思って頑張ります😤🙌🙌

    • 2月8日