
手羽元と大根のさっぱり煮を作ったのですが、煮汁がたくさんあり、捨て…
手羽元と大根のさっぱり煮を作ったのですが、煮汁がたくさんあり、捨てるのはもったいなく感じます。何かリメイクのアイデアあったら教えてください。
ダシ、酒、砂糖、みりん、醤油、酢で味付けしました。
- ぷーハハ(6歳, 10歳)
コメント

マチ子
簡単なのは味玉ですかね🤔✨
お酢をもう少し効かせたら、揚げ浸し、煮浸しのツケだれにも出来そうですね🙌✨
あとは、お鍋…水炊きなどのツケだれとか。
揚げ出し豆腐の餡にしても美味しそうです❣️

あゆみ
次の日卵おじやにして子供のご飯にしてます☺️
-
ぷーハハ
なるほど!おいしそうですね~✨そういえば、私はこの煮汁がちょっとついた白米が好きです笑
ありがとうございます!参考にさせていただきます😌- 2月7日
-
あゆみ
一点忘れました💦煮詰まると濃くなるので、少し煮汁を捨ててお水を足して、薄めています⭐︎ぜひ⭐︎鍋の次の日なんかもよくやります😁
- 2月7日
-
ぷーハハ
うまみがでてるから、おいしそうですね!
ありがとうございます~😊- 2月7日

プリマ
炊き込みご飯にしたことあります(^^)
-
ぷーハハ
炊き込みご飯も思ったんですが、酢が入っているので、どうかなーと思ったんです🌀
問題なかったですか?- 2月8日
-
プリマ
お酢が入っていたのですね💦
でしたら、お酢と砂糖を足して五目ずし風はいかがでしょうか?!- 2月8日
-
ぷーハハ
なるほど~!手軽にできそうですね😊
参考にさせていただきます!ありがとうございます😌- 2月8日
-
プリマ
旨味が出ているだろうし、勿体無い根性が働いてしまうので、煮汁も勿体無いので全部使うように毎回色々試しています^ ^
- 2月8日
-
ぷーハハ
そうなんですよね~。
もったいないと思いつつ、捨てることが多かったので、今回みなさんからいくつかアイデアもらったし、使うようにしていきたいと思います😊- 2月8日
-
プリマ
排水口も汚れますしね💦
私も参考にさせてもらいます^ ^- 2月8日
ぷーハハ
手羽元の脂がでているのですが、脂っぽくならないですかね?甘酸っぱい味は大好きなんですが、脂っぽさを感じそうな気がして、挑戦できずにいました😣
餡、いいですね👍
マチ子
もし脂が気になるようでしたら、手間ですが冷蔵庫で冷やして固まった脂を取る…って言う手もありますね🤔
ぷーハハ
なるほど!我が家で味玉は人気なので、やってみようかなー💡
ありがとうございます!参考にさせていただきます😊