※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
子育て・グッズ

友達の2ヶ月の赤ちゃんがアトピーで悩んでいます。ステロイドを使っているが他の対策も知りたい。経験がないためアドバイスを求めています。

友達の生後2ヶ月の赤ちゃんがアトピー、とびひがひどくて悩んでいます。
病院でステロイドはもらったみたいなのですが、他にも症状を軽減する方法を探しています。
うちの娘は経験がないため私の知識もありません。
どなたか、こんなことしたら良くなったよ、などありましたら教えてください。
多くのご意見お待ちしてます。
よろしくお願いいたします。

コメント

ゴロぽん

母乳ならママがアレルゲンになりそうな食べ物を控える
お湯の温度が高めだと乾燥しやすく痒くなりやすいので適温を心掛ける
とびひはかいちゃうとダメなので、ミトンなどで手を保護したりする

ですかねぇ…

  • ここあ

    ここあ

    母乳なので伝えます!
    お湯の温度は気にしてなかったので下げるようにいいます😊
    なかなか難しいですよね💦
    早速のお返事ありがとうございます!

    • 2月7日
なな

お子さんがアトピーだと、お母さんは大変苦労されますよね💦
わが子も肌な弱いので、お風呂の温度は37度で石鹸を使うのは汗をかいたときくらいです。
また、温かいとお顔が痒くてお子さんも辛いと思いますので室温を少し肌寒いくらいにする。ただし、体幹を冷やさないよう肌着は綿のものをしっかりと着せ必要に応じて重ね着、上に綿のタオルをかけるなど暑くならないよう調整してあげてください。
また、今の季節室内と室外の寒暖差が更に症状を悪化させます。特に急激に温かいところから寒いところに行くなどすると駄目です。お住まいの地域により対策は違いますが、なるべく寒暖差がないようにしてください。わが子は車移動が基本ですが、乗り込ませる前に必ず車内を家と同程度温め、準備をしっかりしてから乗り込ませます。
どうぞお大事にして下さい🙏

  • ここあ

    ここあ

    すごく詳しくありがとうございます☺️
    友達もかなり気を病んでいたので心配で😣
    早速伝えます!
    ありがとうございます‼️

    • 2月7日
  • なな

    なな

    アトピーは治りませんが、寛解といって症状を抑えこんだ状態をつくることができます。そうするとケアも楽ですし、症状が出なければほとんど気にならない程度です💡
    肌への刺激を抑えるのがいいのですが、お子さんだと掻いて傷ができてしまうのが辛いところです。傷からバイ菌が入らないようにしたいのでなるべく痒くならないよう、先手を打って対策してあげて下さいね☺️

    • 2月7日
  • ここあ

    ここあ

    優しいお言葉ありがとうございます😢

    • 2月7日
  • なな

    なな

    アレルギーにおける民間療法がたくさんありますが、1番の近道は医者通いです。
    なかなか良くならない時期もあって焦るとおもいますが、人により効く薬も変わってくるので塗って1ヶ月くらい様子を見てくださいね。お医者さんもあれかな?これかな?と探してみてくれています。
    あれやこれやと変な食品など(これらは詐欺です)手を出しませんように、ご友人にお伝え下さい😃✨

    • 2月7日
  • ここあ

    ここあ

    食品とかめっちゃ探してるので注意しときます!

    • 2月7日
deleted user

上の方のアレルゲン除去の話ですが、もし母乳からアレルゲンが移行しているならプリックテストで調べることができますよ!
アレルギー専門の病院に行った方がいいです!
できれば小児科とアレルギー科が併設されているところで!

もしかしたらもうされているかもしれませんが、軟膏は風呂上り後すぐに塗ってください!
あとは症状が酷いと塗る回数を多くされますが、1日何回塗布しているんでしょうか🤔?

  • ここあ

    ここあ

    4~5回は塗ってるみたいです💦

    • 2月7日
あ

医療関係の仕事してました。
アトピーは皮膚のバリア機能が弱い状態ですので、基本はしっかり保湿です。保湿剤とかもらってないでしょうか?
基本保湿をしっかりしてもらい、赤くただれて痒みがあるなど症状がある部分にはステロイドを薄く軽く塗ってあげてください。
この際擦り込まないように塗り方気をつけて下さい。

あと、とびひなのですが確かステロイドはとびひには禁忌です。
とびひの部分に塗ると余計に悪化します。
抗生剤の塗り薬などはもらってないでしょうか?
もらってたらとびひの部分にはそれを使って様子見て下さい

  • ここあ

    ここあ

    塗り方があるんですね💦
    とても詳しく書いていただいて間違えて伝えてはいけないのでこのまま文章見せます😅
    ありがとうございます‼️

    • 2月7日
iso

生後2ヵ月でアトピー性皮膚炎の診断が出たのですか?
とびひにもなっちゃったんですか?!ステロイドじゃとびひって治るんですかね。抗生物質とか塗ってるんでしょうか。

うちの子も生後5ヵ月まで湿疹がひどくて、小児アレルギー専門医に診てもらっていて、離乳開始時期を遅らせました。
あと、食物アレルギーで、野菜、魚、タラ、卵、などありましたが、医者の指導でかなり克服できました。

やっぱり、自分の子に合ったお医者さんに出会うことが親のメンタル的にも、子供にとってもいいと思うんです。
大変だと思いますが、合うお医者さんを探すことも必要だと思います。

  • ここあ

    ここあ

    友達自身がアトピーなので医師に判断されたみたいです😣
    病院選びも大事ですね✨
    落ち込んでるので伝えてみますね。
    ありがとうございます☺️

    • 2月7日