※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

キンパを、よく作る方教えてください。簡単でこれだけ入れておけばとり…

キンパを、よく作る方教えてください。簡単でこれだけ入れておけばとりあえず美味しいキンパってありますか?7種類とかはめんどくさくて😭料理苦手です😂

コメント

machan

キンパたまにですが作ります!
ほうれん草、ニンジン、たくあん、牛肉だけです。具材はほうれん草以外ごま油でいったんさっと炒めてあとはのりにごはんのせて具材のせて巻くだけで完成☆簡単ですよ!めちゃめちゃ美味しくて旦那も絶賛でもっと作ってくれってリピートしてきます!

yoon2121

旦那が韓国人でお義母さんがよく作ってくれるキンパは、スパム、長細く切って塩茹でしたにんじん、たくあん、たまにほうれん草のナムルです!
ほうれん草はさっと茹でて、味付けはごま油と塩でいけますがうちは塩ではなく中華スープのもとみたいなのを入れて味付けしてます🌟
ぜひ試してみてください~!

ゆき

魚肉ソーセージ入れると美味しいですよ😃

新大久保の韓国食材のスーパーに売ってるキンパには魚肉ソーセージっぽいの入ってますよ🍀

あとはたくあん、ほうれん草、ごま油で混ぜたご飯を海苔で巻いちゃえば美味しいです💡

ことり♪

韓国人ママに教わりましたが卵焼き、カニカマ、たくあん、きゅうりが基本の欠かせない具材らしいです。
あとは牛肉を醤油、砂糖、ごま油を2:1:0.5の割合でニンニクみじん切りと炒めます。
私はニンニクをチューブのすりおろしにして漬け込んでから油なしで炒めました。
お肉の代わりにソーセージでもいいそうです。
子ども用にはスライスチーズを細くちぎっていれていました。
ご飯は炊きたてのものにごま油と塩を入れて混ぜるみたいです。