 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
私は2週間か3週間後行きました!2人目以降です😊
私は最近かかって6500円でした!地域でも違うと思うので1万円あれば足りると思いますよ!
おめでとうございます❤️
 
            いりたけ🍄
私はいつも1~2週間後です!
うちの産婦人科では5000円でしたよ😊
- 
                                    ママリ やはりそれくらいですよね😲 - 2月7日
 
 
            はじめてのママリ
自分で計算して妊娠6wくらいにいきました☺️
私のところは、三千円くらいでしたよ☺️田舎だからかな笑
- 
                                    ママリ 安いですね😲 
 うちも田舎ですけど🙃🙃🙃- 2月7日
 
 
            ペパーミント
保険診療にしてくれるところは3000円くらいでした。
保険外だと1万円しました。
- 
                                    ママリ 保険診療にしてくれるところがあるんですね😲😲😲 - 2月7日
 
- 
                                    ペパーミント 地元で母子手帳交付の紙を出さないからってのもあったかもですが。 
 地域差もあると思います。- 2月7日
 
 
            こころ
生理予定日から2週間と少しして行きました☺️
6w後半~7w前半って言われました!
エコーしただけなので、お会計は220円でした☺️
ママリではみなさん高めに書いてたので、安くてビックリしました(笑)
総合病院だからなのかな🤔
いつもエコーだけなら、それくらいです☺️
- 
                                    ママリ 生理予定日すらわからず妊娠したんですよね😣😣 
 
 最初の診察は保険きかないので10000円くらいはかかるイメージです🤔エコーのとこもあるんですね🤔
 最初は超音波?中に機械を入れてみるやつをされた気がします🤔🤔- 2月7日
 
- 
                                    こころ それなら普段の生理周期と最終生理から計算して、適当なとこで受診するしかないですね💦 
 
 それなら私はかかりつけの病院だから安いのかな...
 エコーは腹部じゃなくて、膣に入れてするエコーです☺️- 2月7日
 
 
            れー
陽性出て2日後に行きました🥺✨
生理が遅れて10日目で陽性出ました🤔
最初の診察は確か2500円ぐらいでした🙌
紹介状の方が高かったのを覚えてます😂💦
- 
                                    ママリ そーなんですね🤔 
 節分に陽性でたので、
 来週には病院にいこうと思います😌
 
 安いですねぇ🤔
 はじめての病院(市民病院)
 なのでわからないですが
 10000円以内におさまってほしいです笑- 2月7日
 
- 
                                    れー 
 私はその日に胎嚢も心拍も確認出来ました🥺
 あまり早く行きすぎても次回ね!とか
 言われるのでタイミング難しいですよね😭
 
 私は個人病院だったので安かったのかな?🙄
 1万円あればきっと大丈夫です🙆♀️✨
 それで足りなかったらぼったくりです😂- 2月7日
 
- 
                                    ママリ 過去二回とも個人病院で診察でしたが10000円弱くらいでした😣 
 病院によって違うんでしょうね🙄🙄- 2月7日
 
- 
                                    れー 
 え!!めっちゃ高いですね😭💦
 どんな診察したらそんな値段に…😵
 やはり病院によって違うんですね( ;ᯅ; )- 2月7日
 
 
   
  
ママリ
結構あとに行ったんですね🤔🤔