
子供の靴下を無くしてしまい、そのことでモヤモヤしています。無くし物をすると集中してしまい、精神的におかしいと感じています。同じ経験の方いますか?諦め方を教えてください。
子供の靴下を一つ無くしてしまって
もうそのことしか考えられません…
特別気に入ってたとかではないのですが
子供の物は大切に取っておきたいタイプで
ずっとその事でモヤモヤしてます。。
家中探したのにどこにもなくて😢
間違えて捨てちゃったのかなあ。
自分の靴下が無くなってもなんとも
思わないのに😔
無くし物をするとそのことしか考えられ
なくなるので精神的におかしいんじゃ
ないかとか自分でも思い始めてます…
積み木とかブロックがひとつでもないと
ずーっと探してしまいます。
同じような方いますか?どうすれば
諦めがつくんでしょうか( ;ᵕ; )
- ままり(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

あまね
大切なお子さんのものだから一段と想い入れが強くなってしまってるだけかな?と思いました!
全然おかしな事では無いと思います。
私も無くしたら、全く同じもの買ったりして気をまぎらわせてましたよー!
今うちは上の子が5歳ですが無くし物なんて毎日、数ヵ月後に出てくることなんてザラです。
最初は気になってたけどもう気にしてたらキリがないので…笑
きっとその内そうなる!と思って今はそのままで良いんじゃないでしょうか?

はじめてのママリ
前にスーパーで娘のヘアバンド無くして自分でも探して店にも電話したけどみつからなくてモヤモヤしてたら夫が買ってくれるって言ってくれました😂
好きなの買いたかったのでネットで可愛いの探して自分で買ってそれで忘れると決めました😌
思い入れなんて無いと思ってたはずのものでも自分で選んで自分の子どもに使ってるから知らぬ間に思い入れのあるものになってしまってますね🤣
-
ままり
見つからないとモヤモヤ
しますよね😭同じような
物を買って忘れることにします😔
たしかに使ってるあいだに
愛着湧いてたのかもしれません💦
コメントありがとうございます🙇🏻♂️✨- 2月6日

Kotori
優しいですね!
靴下洗濯した時、他のものの中に紛れちゃったとかですかね。。畳むとき気付くかぁ。

ていと☆
今度お子さんが気に入る靴下を一緒に探しに行くというのはいかがですか?
まだ一歳5ヶ月なら選んだりするのは難しいかもしれませんが好きなキャラクターのものを選ぶとか桃さんが選んだ2つの靴下を見せてどちらが良いか指さしさせてみるとか😊

退会ユーザー
こんばんわ☆お気持ちよくわかります(´。・_・。`)
無くし物をした時のおまじない、はさみさんって知ってますか??
本当に見つかるそうなのでダメ元でもやってみて下さい✩︎⡱
あまりやりすぎると物が逆に見つからなくなるらしいのでどうしてもの時に(`•ω•′)✧︎
見つかったらハサミさんにお礼を忘れないで下さいね◡̈⃝︎⋆︎*
詳しいやり方は調べれば出てきます(◍︎ ´꒳` ◍︎)b
どうか見つかりますように❤️
ままり
たしかに大切な子供の物
だから思い入れが強くなって
しまってる気がします。。
同じ物を買おうとしたのですが
もう売ってないみたいで余計
ショック受けてしまいました😢
確かに子供が大きくなってきたら無くし物なんて日常茶飯事になりますよね💦
暖かいお言葉ありがとうございます🙇🏻♂️✨