※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s.m.k
子育て・グッズ

保育園や幼稚園に子供を預ける際の年齢や距離、早い・遅い時期のメリット・デメリットについて教えてください。

保育園や幼稚園に預けてる方に質問です(*^^*)
何カ月、何才からあずけましたか?
自宅からどれくらいの距離ですか?
子供を早い時期に預けるメリット、デメリット
遅い時期に預けるメリット、デメリット
を教えていただきたいです(*^^*)

コメント

Nまま

うちの子は6ヶ月のときに
入園しました!
メリットは生活リズムが整うし、他のお子さんみて真似て成長しています!
保育園ですが、食事もたくさん食べられるようになったし、飲み物もコップで飲めるようになってます(^^)
デメリットは成長を側でずっと見れないことですかね😭
でもその成長を家で発揮してくれるので
楽しみですよ🎵
義甥は2歳で入園しましたが、
母親と離れるのが嫌すぎて、
1ヶ月以上たった今でもまだ午前中保育です💦
母親は逆に大変になったといってました💦💦
ちなみに私は車で10分程の保育園に連れていってます(*^^*)

  • s.m.k

    s.m.k

    確かに生活リズム整いそうですね‼︎家で見てたらなかなかきちんと時間通りにやってあげれないですもんね(;_;)
    成長も早そうですね(*^^*)
    デメリットの成長を側で見れないのは少し寂しいですね(>_<)
    今、預けるかどうしようかとても迷ってるんですけど色々聞けて良かったです(≧∇≦)ありがとうございました(*^^*)

    • 5月18日
リンスケ

私は1歳1カ月になったこの4月から預けてます!慣らし保育は1カ月しました!
メリットとデメリットかはわかりませんが、家で私1人で見てると思いつかないような遊びをして楽しそうだったり、スプーンやフォーク使いが劇的に上手になったり、お喋りが多くなったように思います(人゚∀゚*)
ただとっても疲れるのか、帰りにグズったり、朝行きたくなくて嘘寝して泣いたりちょっとかわいそうだなと思うことがあります😅

  • リンスケ

    リンスケ

    ちなみに自転車で10分ほどで、職場と自宅の真ん中あたりです٩(๑•̀ω•́๑)۶

    • 5月18日
  • s.m.k

    s.m.k

    慣らし保育はやっぱり1カ月くらいするんですね!
    お喋りが多くなるのは友達も言っていました(≧∇≦)
    スプーン、フォークが劇的に上手になって帰って来たら感動しますね(*^^*)
    嘘泣き、可愛いです(≧∇≦)
    でも実際親は辛いですね(>_<)
    色々と教えていただきありがとうございます(*^^*)

    • 5月18日
ミッキー

1歳4ヶ月から保育園行き始めました。
車で7分ぐらいですかね。
保育園行き始めて人見知りも少なくなったし
なんでも自分でできるようになったし
皆んなと一緒にできるようになるし
手遊びなど覚えてくるので家で披露したり
運動会とかでは成長ほんっとに感じます。

遅い時期って言うのはどのくらいですか?
家で親が成長と共に出来るのを教えるのでしたら保育園などいかなくても大丈夫ですし
お友達がたくさんいる場所に連れてって交流などさせてあげれるのでしたら小学校など上がった時少しは楽かと思ってます。
風邪を引きにくいとかですかね。

  • s.m.k

    s.m.k

    すいません!返事下にしてしまいました。人見知り〜と書いてるのです‼︎

    • 5月18日
バーバ

1人目を1歳から託児所→無認可保育園→認可保育園→幼稚園と行かせました(^-^)

託児所の時は車で10分ほど、無認可は徒歩とバスで10分ほど、認可は自転車で20分、幼稚園は転園したので徒歩15分と自転車10分か徒歩20分です。

メリットはうちは人見知りと場所見知りが酷く、どうしたものか悩んでいましたがなくなりました♪
毎日休みたくないほど楽しく行っていましたね✨
私自身、気分転換にもなり育児に余裕が持てました(^-^)
オムツとれるのも簡単でしたね♪

デメリットは、私の場合ですが車の免許がなかったので雨の場合どうするかを考えるのが大変でした(>_<)
今、住んでる所は雨だと連れて行く手段がなく3人目は保育園を諦めてる状態です💧
他は感じた事ないです(^-^)

  • s.m.k

    s.m.k

    自転車で連れて行ってたんですね!凄いです(≧∇≦)雨の日は大変ですね(>_<)
    やはり人見知りがなくなるんですね(*^^*)
    確かに一日中一緒にいれるのは嬉しい反面、したい事がなかなか出来なかったりしますもんね(>_<)
    育児に余裕持てそうですね(≧∇≦)
    オムツはどれくらいでとまれました?( ^ω^ )

    • 5月18日
  • バーバ

    バーバ

    自転車で行ける距離だったし電動だったしで楽しんで行ってましたよ(๑ ̄∀ ̄)

    オムツは2歳になってからだったと思います(^-^)
    ほとんど保育園任せで、私はあまり何かした覚えはないほどでした♪
    保育園だと、お友達の前で漏らすと恥ずかしいって言うのがあるらしくそのおかげもあるかと思います!
    2人目と3人目は保育園ではなく私がしたのですが、漏らしても割と平気だったり、3人目に関しては濡れていても平気でした(笑)

    • 5月18日
  • s.m.k

    s.m.k

    いい運動になりますし楽しいのはいい事ですね(*^^*)
    お友達のまえで漏らすと恥ずかしいからオムツ取れるのも早くなるんですね(≧∇≦)なるほどー‼︎笑
    ありがとうございました(*^^*)

    • 5月18日
deleted user

今はもう小学生なので何年も前の話になりますが、長女は元義母に3歳までみてもらい年少から保育園へ、次女も同じく3歳までみてもらい年少から保育園へ、ですが同じ保育園に空きがなく違う保育園に1年間通いました。長男は1歳クラスから長女と同じ保育園へ入り、1年後次女も同じ保育園に入ることが出来ました。どちらの保育園も車で10分かからないところでした。

メリットデメリットは、そうですね、早く預けると色々学んで来るので社交性協調性、集団生活に早くに慣れてトイレも早いかな☆ですが、長女の場合はいちばん最初だったので乳児クラスは保育料が高く預けられませんでした(((^^;)2番目3番目と安くなるので長男は早くに預けることが出来ました(^^)金銭的な面も厳しかったのもあり、こんな感じの入園の仕方でした(^^)

  • s.m.k

    s.m.k

    私も始め理想は3歳まで自分で見る事でした(*^^*)
    預けると、社交性、集団生活に慣れるんですね!
    本音の所、テレビのニュースとかで保育園に預けてた子供が虐待されたり死亡するなどがありそれもとても不安です。虐待まで無かったとしてもいじめられたりしてないかとか(>_<)こんなの考えてたらいつまでも預けれないのは分かってます(;_;)

    • 5月18日
s.m.k

人見知り少なくなるといいですね(*^^*)やっぱり保育園に行きだすと自分で出来るようになったりするんですね‼︎皆んなと遊べるのは家では出来ない事ですもんね(≧∇≦)運動会とか色々発揮した所見せてくれそうですね!
色々ありがとうございます(*^^*)