※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が1歳で週2回働くことになり、周囲の言葉が気になる。お金のことを思われているのか不安になる。

子供が1歳になったので週2回働こうと思い、今月から仕事をはじめるのですがお子さん小さいのに大変ねって言われます。やっぱりお金がないって思われるんですかね?何だか嫌な気持ちになってしまうわたしがいます‥

コメント

しおこんぶ

わたしの周りのままさんは一年しか育休もらえない方多いのでみな働いてます(´・_・`)
そんなこと思いませんよ😢💓

あり※

そうですかね。。決まり文句なんじゃないですか🤲
お子さん小さいから大変ねって🙂
言われたら、わたしはお金ないんでーって自分から言ってます。嫌な気持ちにはならないです

にぎやか大好きママ

お金がないとかそういうのじゃなくて、単純に子育てしながらのお仕事はたいへんだけどがんばってね!ってことのように思いますが、、、

deleted user

そのくらいお子さんが小さいと経済的理由で働いてるのかなと思われやすいと思います。

rina

お金無いとかじゃなくて、小さい子供を預けて仕事するって事が大変だねって意味かと。。

こう考えると日本語って難しいですね☹️💦

🔰はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!わたしの考え方が捻くれてますね‥気をつけます😓