
娘がトイトレを拒否しており、幼稚園でストレスを感じています。どうすれば良いでしょうか。
3歳1ヶ月の娘のことで相談です。
幼稚園のプレに11月から通い始めました。
同じクラスでトイトレ完了していないのがうちだけのようです。前回は先生に、「お母さんがもっと頑張らないと!!」などと色々言われてしまいました…。
これまでも調べて色んな策を講じて来ましたが、娘がトイレに行くのを完全拒否で一度も成功したことがありません。もうどうすればいいかわかりません。プレに行くと必ず言われてしまい、ストレスで毎日毎日悶々としてしまいます。どうすればできるようになるのでしょうか😭
- なぷ(8歳)
コメント

いちご みるく
トイレには行って座れますか?
幼稚園では時間で座ってるんでしょうか?
まずは出なくても時間で座る事からだと思います💦

スプリテ
そんなこと言う人いるんですね、、本人のやる気次第なのでお母さんがどんなに頑張っても意味ないんですよ😅💦
保育士してましたが、お母さんが頑張らないと!なんて思ったことないですし言ったことないです😅
自分の子どもも全くトイレ完了しません🤭
本人のやる気次第なのでどうにもならないですよ😊
私は、焦らなくてもいいと思います✨
-
なぷ
そんな風に言っていただけてありがたいです😭😭😭
「トイレ」という言葉すら嫌がり、誘っても抵抗が激しいのでどうしたらいいのか、、と本当に悩んでいました。
明日も幼児教室で、また報告しなければと思うと……😣
でもそんな心強い言葉を言ってもらえて嬉しかったです。ありがとうございます!!- 2月7日
-
スプリテ
グッドアンサーありがとうございます😭
いえいえ、、。
私は焦ってないのですが、園は集団生活というのがあるので焦らされてしまいますよね😅先生たちの気持ちもわかります💦
でも、やっぱり子供がやる気にならないといくらこちらが必死にやってもどうにもならないので😊
私は、先生にも子どもに合わせてやりたいと思ってますのでオムツが良ければオムツでお願いしますと伝えてます😊
今は寒いので特に服脱ぐのも嫌だと思うので暖かくなってきたら本格的にやったらいいかなーと思います😊- 2月7日
-
なぷ
先生方を困らせてしまいますもんね。やる気になるにはどうしたらいいのか…
でもおっしゃるように、気を張らずに子供に合わせてやっていけたら一番理想です
ありがとうございます!- 2月7日
-
スプリテ
でもやっぱり、周りの影響はすごいです!
満3歳クラスに入ってるので、すでに去年の4月から幼稚園に行っているのですが、周りの子がパンツ履いてるのを見てやる気になりました🤗
それでも今もオムツ履いてる時もあります😅
先生にオムツ履きたいって言われましたーって言われる時あります🤣
気長に頑張りましょー!- 2月7日
-
なぷ
周りの影響はすごいのですね!他の子の姿を見て奮起してくれればいいです。
おむつは安心なんですかね。
気持ちをゆったり、気長にがんばります。ありがとうございます!- 2月9日

︎☺︎DANNY☺︎
先生の言い方ひどいですね😅
オムツやめてパンツにしてもダメでしたか?🤔
-
なぷ
回答ありがとうございます。やってみました。何度も漏らしては着替えさせての繰り返しで…。でも、トイレにいくのは絶対に嫌だと言い、一度も座れたことがありません😭
- 2月7日

カラカラ
保育士ならいろんな知識を身に付けてると思うのに何でそんな言い方をするんでしょうか😩?頑張ってない母親なんていないですよね💦
-
なぷ
ちょっと先生に言われることがストレスになっていて今日は深く考え込んでしまいました。
毎回進捗状況を聞かれ、話しているのですが、頑張ってという感じで終わってしまうので今度は方法を詳しく聞いてみようかなと思いました。ありがとうございます😣❤️- 2月7日

なみ
保育士であり、3歳半の娘がいます。
保育園の子達はほどんど3歳にはオムツ取れていますが、うちの子はまだトイレでおしっこできません😭
一筋縄では行きませんよね😭
ママとして色々考えてやっても出来ないものは出来ないですよねー😭
-
なぷ
回答ありがとうございます。本人がトイレにものすごく抵抗があるようで…どんな声掛けをしても難しいです。本当に一筋縄では行かないです😣
- 2月7日

はじめてのママリ🔰
毎回言われるのは嫌ですね💦
娘が通う幼稚園では年少でもオムツOKだし通ってる幼児教室でもトイトレは3歳からでいいと言われています。
その先生の言葉は気にしなくてもいい気がします💦
ちなみに娘はまだオムツはかせてますが、ほぼトイレでできるようになってきました。
うんちのタイミングで泣きながらでも無理やり座らせてうんちさせてたら、うんちから出来るようになりました。
でも嫌がらずトイレに行けるようになったのは幼稚園で他の子がトイレに行くのを見て自分も!となった気がします。
あとはもうお姉ちゃんになったからトイレでおしっこしようね~と声かけてました。
-
なぷ
トイトレ3歳からでもいいのですね✨
自分がプレッシャーで毎日毎日辛かったです。あんまり先生のことは気にしないほうがいいですね。
そうなんですね?うちの子も
娘さんのように他の子を見てやる気を出してくれればいいなぁと思います😣✨- 2月7日
なぷ
そうですよね。ありがとうございます。
トイレに誘うとものすごく抵抗してしまい、まだ座れたこともありません😣本当に困りました😭
いちご みるく
そうなんですね💦
幼稚園はオムツ外れてることが条件なんですか?
結構厳しいですね😅🤔
園で素直に出来ても、家で嫌がる子は結構いますよ!
保育士してました。
色々と試してはみましたか?
嫌がるのを無理に座らせるのは逆効果ですし良くないですよ😫
なぷ
おむつのまま入園する子もいますか?と聞いてみたら、「いるけど、みんなと違う行動するのも良くないよね。」と言われました。
本やいろんな情報を試してみましたが一向にだめです。
どうやって座る気持ちに向かせたらいいのでしょうか😭
いちご みるく
幼稚園でも嫌がるんですね😭💦それは先生も大変ですね…。皆が行ってる中でも一人嫌がるって事ですもんね🤔
トイトレの絵本を読んだり、映像を見せてあげてもダメだったんですよね?
何が嫌なのか具体的に話してくれませんか?
息子はありきたりですけど、トイレシールで誘ったり、好きなキャラクターのマットを置いたりしてます。ちゃれんじもしてたので1歳からトイレに慣れるようにしてました。始めは怖がったけど慣れました!シール貼るのとかボタンを押すと音楽が鳴るので、それが目当てで行ってましたが、少しずつトイレで出来るようになっていきました。
座るのが怖いとか、寒いとか、子どもなりに色々と理由があると思います😫
なぷ
ありがとうございます😭✨幼稚園はまだ行っていなくて週一回親子でプレに(幼児教室というのでしょうか⁉)に通っています。
おっしゃる一通りの方法はこれまでやってきましたがダメでした💦息子さん、羨ましいです!
行きたくない理由も聞いているのですが話してくれず、ただ、オムツでしたい!と…
あと2ヶ月なんとかやってみます!お忙しいところありがとうございます😊