![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘がおかゆを嫌がります。他の食べ物は好き。白米を食べることが好きなようですが、軟飯へのステップアップは早いでしょうか。同じような経験の方、いらっしゃいますか?
9ヶ月の娘が最近おかゆを嫌がります。
離乳食を5ヶ月あたまから始め、今は後期くらいの大きさのものをちょっとずつ混ぜたりし始めたところです。
最初は白いお粥でも食べてくれていたのですが、最近嫌がります。
ふりかけをかける、だしを混ぜる、卵が好きなのでたまご粥にする…
などなど試してみましたが、口は開けてくれるけど中に入った瞬間怒る、しまいには泣いて口から出します。
パン粥、うどん、そうめん、マカロニなどは好きでよく食べます。
ミルク粥は好きではないみたいです。
先日、試しに私が食べていたふつうのご飯を2.3粒口に入れてあげたら、もっともっとと喜びました。
普通の白米に向けて3分粥とばして軟飯へのステップアップはまだ早いでしょうか。
消化機能がまだ発達してないのに、負担かかりますよね…
どなたか同じような方はいらっしゃらないでしょうか?
ご回答お待ちしております。
よろしくお願いします。
- しー(1歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも9ヶ月から軟飯
9ヶ月から11ヶ月にかけて徐々に水分を減らして普通のご飯にしましたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それで食べてくれるなら、少量ずつで普通のご飯で大丈夫ですよ!
うちは普通のご飯に切り替わるの 次女は早かったです 笑
-
しー
コメントありがとうございます💓
とりあえず軟飯にして、少量ずつ普通のご飯も混ぜてあげてみたいと思います💖
下の子は進むの早いってよく聞きますが、本当なんですね😳笑- 2月6日
しー
9ヶ月から軟飯だったんですね!!
他の方の質問見てても、おかゆはお休みして…って意見が多くて、でもご飯は好きそうだしやめるのかわいそう…
さすがに早いかなあと思ってたのですが、安心しました😭
ちょうど冷凍分がなくなったので、軟飯チャレンジしてみます🥰🥰