
コメント

はじめてのママリ🔰
薄力粉=小麦粉だと思います😅
ふるいの代わりに茶漉しとか無いですか?

ゆき
薄力粉は小麦粉の種類です。小麦粉と書いてあるならたいてい薄力粉だと思います。裏面に小麦粉(薄力粉)と書いてないですか?
粉をふるうのはビニール袋(粉の量に対して大きめ)に入れてシャカシャカ振れば大丈夫です。空気を含ませたり粉の固まりをなくすのが目的なので。伝わるかわからないですけど、風船の中に粉を入れてシャカシャカするイメージです😅ジッパーのない袋の方がやりやすいですよ。
-
さりさり
コメントありがとうございます!ビニール袋を使ってふるいにかけた状態に出来るとは驚きです。分かりやすくありがとうございます。試してみます。
- 2月6日

はなまる
ふるいですが、
小麦粉をビニール袋にいれてしゃかしゃか振るだけでふるいにかけたのと同じになりますよ!
ぜひ試して見てください🥰
あともうラッピングはしないでそのままあげてます😂😂
その代わりお手紙とか、物足りなければ上にデコレーションとかしたりですかね🤔
-
さりさり
コメントありがとうございます😊ラッピングしてもその場で開けますもんね。デコレーションして、お手軽添えます。アドバイスありがとうございました♪
- 2月6日

Huis
一般的な小麦粉は薄力粉だと思います😊
私もチーズケーキ作ります❤️ときどきお菓子作りしますが、ふるいは持っていないので、ザルを2つ使ってこすり合わせるようにしながら使ってます!
ラッピングはせずにお洒落なお皿に乗せて出します☺️
-
さりさり
コメントありがとうございます!お洒落なお皿に乗せて、、良いですね😊少し可愛く仕上げようと思います♪
- 2月6日
さりさり
小麦粉の中でも、強力、中力、薄力とありそれぞれ仕上りが違うようで。今までお菓子を薄力粉以外で作った事が無かったので質問させて頂きました😅また、茶こしはあるのですが、あの量を茶こしでふるうのは大変だなと思いそのまま入れた場合に違いがあるのか気になりまして。
コメントありがとうございました!!