
子どもたちがノージーのひらめき工房に夢中で、テレビばかり見ているのが心配。他の遊びを提案してもすぐに飽きてしまい、ノージーを見たがる。ノージーはいい番組だと思うが、見る頻度を減らしてほしい。外で遊ぶことが必要かも。
4歳と2歳の子がノージーのひらめき工房にハマりまくってます。
見た後は必ず何かつくってます。それはそれは家の中がとんでもない事になります。。
上の子が幼稚園に行ってる間も下の子がノージー見たいと言い、付けないと大泣きです😭
ずっとテレビ見てるのも良くないので、ほかの遊びをしようと提案したり色々するのですが、すぐ飽きて、ノージーがいいと言います。
セロハンテープももったいないし、ほんとやめて欲しい…
けど、ノージー自体はいい番組だと思うのですが見るのを控えて欲しいです。外に出るしかないですかね〜〜😭
- okj(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
わかります🤣
ノージー見たあとは
ダンボールある!?
画用紙ある!?
とか、資材探しから始まり・・・🤣
ノージーって良い番組だと思うので
新聞紙、トイレットペーパー、コピー用紙、
ダイソーでセロハンテープ、ペン
など、子どもが勝手に好きに使える様に用意してましたよ☺️元の場所に戻してね!ってのも前提で。
自分で色々考えて作るって、ひらめきがあって面白いですよね!
作ったものは、ほとんどすぐにそのまま
捨ててました。散らかってるとイライラするので。。
okj
そうなんですよー!
うちも色々材料用意してます。
何歳ぐらいのお子さんですか?