
スプーンやフォークはいつからつかえるようになりましたか?また、練習しないと食べれるようになりませんか?
スプーンやフォークはいつからつかえるようになりましたか?
また、練習しないと食べれるようになりませんか?
- nabo(3歳7ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
初めはヨーグルトをスプーンですくうぐらいのところから1歳ごろ始めて、1歳4ヶ月頃には多くのものをスプーンを使って食べられるようになりました🥄
フォークはまだうまく使えません。
やはり練習しないと、手先の運動なので、なかなか難しいと思います。ヨーグルトだと散らばらないし、見ていればそこまで汚れないのでオススメです😊キッズテーブルをセットしてスタイを付ければ、結構こぼしてましたけど、ほぼ汚れなかったですよ〜!

退会ユーザー
スプーンはまだすくうのがむずかしくてできませんが、刺せるものはフォーク使って上手に食べています😊
大人がやっていることよーく見ているので、持たせたら案外使えてる😳!
となるかもです👏✨

ゆっち
うちは1歳3,4ヶ月位からスプーンもフォークも自分で使ってますが、未だに3割くらいは手でも食べます😅
特に練習はしてないですが、一緒に大人のスプーンで食べてこうだよーって見せたり、サポートしながらやってました💡

きー
いつからだったかな…特に練習はさせなかったです。
離乳食を大人がスプーンで食べさせてあげていたら、そのスプーンを持ちたがるようになったので持たせるようにして、その内子どもが自分で使いたがるようになりました。
コメント