※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ききき
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんが夜間に長時間おしっこを我慢していることがあり、最近は泣きっぱなしの日が多い。膀胱に何か問題があるのか心配です。昨日は久しぶりに夜よく眠ったので、そのせいかもしれません。

生後2ヶ月半です。夜の8時におしっこがでて朝の6時までおしっこがでませんでした。膀胱が何かの病気でしょうか?ちなみに最近一日中泣きっぱなしの日が多く、昨日は久しぶりに夜爆睡してくれたのでそれでかなとも思っています。

コメント

ななたく

ミルクですか?母乳なら足りてない可能性あるかもです。

nao21

たまにありましたよ(*^_^*)
ぐっすり寝た日だったので、それでかな?と思って様子見ました。
朝おっぱい飲ませて、しばらくしたら出ましたよ!

♡みさとち♡

うちの子もぐっすり爆睡したときは全然してなかっです( ̄▽ ̄)
朝授乳してちょっとしたらオムツパンパンになるほどおしっこしてましたよ!笑

マークアーサー

赤ちゃんは爆睡していたとしてもおしっこを我慢することはできないので…どちらかというと長い時間寝たことで脱水まではいかなくても出るほどのおしっこがなかったのかなぁと思います。

晴れ

うちの子がそうでした。寝てる間はおしっこしないで、起きたらたくさん出てましたよ。
そのまま大きくなりパンツになった時もおねしょなんてしたことありませんでした😊
ためれる子もいるみたいですよ。