※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.s*mama
妊娠・出産

親知らずの痛みで眠れず、歯医者にも妊婦で治療できないと言われ困っています。どうしたらいいかわかりません。


親知らずが痛すぎて寝れません。
泣く位痛いです。

歯医者に行っても妊婦さんだから
なにもできないと断られ。

もう、どこに連絡していいか
どうしたらいいかわからず。

痛すぎて泣けてきます。
赤ちゃん、ごめんね。

コメント

ayapyn

私は妊娠中でしたが親知らず抜きました!
歯の痛みって耐えられないですよね💔
歯の治療の麻酔なら微量なので赤ちゃんには影響ないって聞きました( ´•౪•`)
分娩は総合病院ですか?
産婦人科に聞いてみて大丈夫なら同じ病院の歯科とか紹介してもらうのはどうでしょうか??

  • r.s*mama

    r.s*mama


    親知らず、埋まってる状態で😭
    きっと中で炎症おこしてるのかも
    しれません。。
    歯茎が痛いです😭

    顔もはれてきました😂
    歯医者さん、自分で探してみます。
    ありがとうございます!

    • 5月18日
林檎雨@

まだお痛みはありますか?
痛みがある場合はそもそも麻酔が効きづらく、処置という処置が殆どできません。これは妊娠中に限った話ではありません。
なので、殆どの場合は抗生剤、痛み止めを服用して貰い炎症を抑えてからの処置になります。
ですが今は妊娠中との事なので抗生剤が服用できません(´・ω・`)
回答へのお返事も拝見しましたが、埋まってしまってるとの事ですしとりあえず痛み止めを服用するしかないかな。と思います。
痛み止めは歯科でも内科でも婦人科でも構いませんので カロナール というお薬を処方して貰うのがオススメです。
後はなるべく刺激の少ないマウスウォッシュ(歯科でネオステリンを出して貰うのがオススメです)なんかを使ってとにかく清潔に保ってください(;_;)
どの程度の埋まり具合かはわかりませんが、その部分だけお掃除をして貰い抗生物質をいれて貰えたら少しでも楽になるとは思いますが....
他の歯医者さんに連絡して今の状況をお話ししてみてください(;_;)

  • r.s*mama

    r.s*mama


    お返事ありがとうございます!
    まだ、すごく、痛いです!

    痛みどめを服用して
    もらえるか歯医者さんに
    聞いてみます!!

    そうなんです。
    親知らずが埋まってる状態で
    私の場合真横に生えてるんです。
    他の歯医者さんに連絡してみます!

    長々と本当にありがとうございます!

    • 5月18日
deleted user

妊娠中は薬も飲めず辛いですね(>_<)
でも痛みを我慢してるだけなのはもっと辛いので、胎児に影響がない鎮痛剤を服用しても良いのではないでしょうか。
市販のものは自己判断できないですし、せめて産婦人科で痛み止めだけでも出してもらえないでしょうか?(>_<)

  • r.s*mama

    r.s*mama


    明日歯医者さんを探してみて
    それでも無理なら産婦人科に
    相談してみます!
    顔も膨れ上がり痛すぎます😂

    妊娠中なんで薬飲めなくて
    本当に辛いです。泣

    コメントありがとうございます!

    • 5月18日