※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

赤ちゃんの服の準備について、ロンパースやツーウェイオール、カバーオールなどを検討中です。女の子の出産予定で寒い時期なので、どれが適しているか教えてください。

青森県に住んでいて4月初旬出産予定です!
出産したら赤ちゃんに着せる服は、何をどれくらい準備したらいいのか教えていただけたら嬉しいです😊
寒いので、どうなのかなと思い💦
ロンパースや、ツーウェイオール、カバーオールなど種類も多いので悩みます😖
性別は、女の子です✨
よろしくお願いします✨

コメント

  ぐりかわ

娘を青森で4月頭に出産しました。

私も出産前悩んで大量に服を用意しましたが、今思えば2wayオールかドレスオールが3〜4セット・お出かけ用に1着あれば十分だったかなと💦
お出かけしない日はコンビ肌着+短肌着におくるみで問題なかったです😅
低月齢のうちは外出しないですし、部屋は暖かいので☺️

あまり参考にならずすみません

T

息子が4月頭産まれです💡
うちは上の子の保育園送り迎えがあった為、低月齢でも外出することが多かったので少し厚手のロンパースも出産後買い足しました💦
仕事してたので、出産直前にロンパース買いに行ったらもう薄手の物ばかりになっていたのですが、やはりこちらだと暖かい日と寒い日があるので😅
ずっとお家に入れる環境であれば、短肌着、コンビ肌着、ロンパース(ツーウェイオールの方が使いやすいと思います🙌)、ベスト等で調整で大丈夫だと思いますよ☺
あと、うちの子はなぜかおしっこ漏れすることが多く着替用にロンパースはちょっと多めでした😅

栗きんとん

4月半ばの生まれで結構寒くて、2wayオールと短い肌着と長い肌着とコンビ肌着が7~10着(💩がよく漏れるので😓)とベビーベスト3~4着、帽子を3着くらい買いました❗4月頭の生まれ予定ならケープもあったほうがいいかもしれないです。

はじめてのママリ

みなさんありがとうございます♥️
参考にさせていただきます☺️❣️