
名前の候補として「かりん」を考えていますが、旦那が「凛」を希望しています。画数が多いため、できれば「か」の字は少なめが良いです。「叶凛」が女の子らしくて良いと思うのですが、「叶」の漢字がキラキラネームに感じて悩んでいます。皆さんの意見を教えてください。
名前の候補考え中で質問なんですが
かりん
って名前が候補にあって
旦那がりんは凛を使いたいらしいんですが
画数が多いのでできればかの文字は画数少なめがいいので
叶凛が1番女の子らしく見えてピンとくるんですが
どうも叶の漢字がキラキラネームっぽく感じてしまい私はちょっとなーって感じなんですが
皆さんはどう思いますか?🤔
率直な意見が聞きたいです!!!
- chim(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
叶姉妹が浮かびます笑
花凛ちゃんとかの方がより可愛らしいと思います!

あー
叶を か と読ませるのは、キラキラネームよりだと思いました!
-
chim
叶の漢字自体がキラキラっぽいイメージですよね😂
- 2月5日
-
あー
私自身平仮名名前なんですが、ひらがなさえ覚えればいいから保育園の時から自分の名前はかけてたし、クラスにも1人いるかいないかだから、クラス名簿とか見てもすぐに自分の名前がどこにあるかわかるし、間違って読まれることは100パーセントないし、おじいちゃんから子供まで読めるし、感じより柔らかな印象で女の子の感じがよりあるかなーと思っています🙌
うちは息子2人だけど、もし女の子ができたら、メリットしか感じないから絶対ひらがなにします(*´꒳`*)- 2月6日

ママリ
かりんちゃん、果、華、可、加、歌、香、花、榎、佳、香、嘉
一歩間違えるとなんか日本人離れしそうだけど、、、可愛い字も多いし、字画で選んでもいいかもですね🙌知り合いのかりんちゃんはひらがなだった気が??
-
chim
そうなんですよ!!
台湾香港とかそんな感じになっちゃうんですよ😭
いっそのこと女の子だし平仮名も可愛いんですけど
習字や授業の漢字スタンプで悩んだとか見るとつけにくくて😭- 2月5日
-
ママリ
名付けって本当に悩みますよね😭私なんか結局顔見てから決めよ…ってなってギリギリで大変でしたよ。。習字とかのことを考えたら画数多い方が書きづらいですよね😂授業で漢字スタンプ🤔うちの子も作ってたけど、平仮名で悩むのは初めて知りました😅
- 2月6日
chim
叶姉妹たしかにそうですね😂
それ見てから叶凛が叶姉妹に見えてきてしまいました😂笑
花は私があまり好きじゃなくて😭
名前つけるの難しいですね😂
退会ユーザー
叶凛でも、かりんって読めますし、キラキラとは思わないです!
令和生まれなら叶姉妹なんて知らない世代でしょうし😅
ただ、私は叶姉妹がパッと頭に浮かんだので、私なら花凛ちゃんかな〜と思いました。
難しいですよね。
私も女の子がいるんですが、散々、漢字に迷った末、平仮名になりしました🤣