
1歳の娘が保育園で風邪をひき、熱が39.0度を超えて心配。冷えピタを貼ったが初めての経験で不安です。
1歳になったばかりで保育園慣らし中の娘がいます。保育園で風邪が流行っていて、先週から鼻水をたらしていました。月曜日になって熱が出始めてしまったので病院で風邪薬と解熱剤をもらってきました。夕方熱があがってしまったので解熱剤を入れたんですが、さっき測ったら39.0を超えていたので心配です💦ネットで見ると赤ちゃんの熱は40度前後になることがあるって書いてあったのですが…
今は冷えピタを貼ってみました。こんなに熱があがるのは初めてなので大丈夫なのかとても心配です💦
- みぃ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリー
40度前後になることはよくあります。
解熱剤は一時的に熱を下げるだけなので、また上がったりします。
なので、熱でぐったりしてる、眠れないとかでない限りはあまり使わない方がいいですよ。
冷えピタは熱を下げる効果はないので、保冷剤をタオルでくるんだものを、首や脇の下、足の付け根に挟むと良いですよ💡

マイク
私の息子も保育園行きはじめてから月1で熱だしてました😅
40度くらいもよくありました💦
お医者さんには、熱がでてるってことはからだが戦ってるってことだからと言われたので、夜に眠れなかったり、しんどそうでぐったりしているとき以外は解熱剤入れたことないです。
保育園2年目の今はほとんど風邪ひかなくなりました!強くなったんだと思います😊
熱が高いとすごく心配ですよね😢お大事になさってください。
-
みぃ
ありがとうございます😢
そうなんですね💦解熱剤様子見てからで大丈夫なんですね💧焦ってしまいました💦
はい。早く熱が下がって治ってほしいです😢- 2月5日

ナッツ
高熱つらいですね😥
水分は取れてますか?
小さい子は39度以上の熱ってよく出します。高熱があっても案外動けてしまうこともあるくらいです。
なので解熱剤がお家にあるのはお守りだと思ってしばらく様子見でも大丈夫です。
ぐったりしてつらすぎて眠れない水分も取れないときは解熱剤を使ってあげてください。
あとは脇の下など冷やしてあげるといいです!
早くお熱が下がりますように😊
-
みぃ
ありがとうございます😢
解熱剤は様子見てからで大丈夫なんですね💡こまめに水分与えて様子を見たいと思います!- 2月5日
みぃ
ありがとうございます😢
そうなんですね💦熱が高くてビックリしちゃいました💦
解熱剤もすぐ入れなくて大丈夫なんですね💧保冷剤💡わかりました!やってみます!
ありがとうございます!!