※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
その他の疑問

私のことなのですが、先月の25日あたりから症状が出始め内科では症状か…

私のことなのですが、先月の25日あたりから症状が出始め内科では症状からアデノウイルスかなと言われました。
アデノだとわかったところで特効薬もないからと言われ確定検査はせず薬を5日分出されました。
その際に肝心なことを聞くの忘れてしまっていたのですが、アデノウイルスはいつから普通に生活していいんでしょうか??
いまは咳が少し出る程度までは落ち着きました。
娘にも移るとの事で、お風呂など普段と違いとても大変です。
ネットで調べると保育園では症状がなくなってから2日たてば登園していいと書いてありましたが、大人もそんな感じなんでしょうか?
わかる方いましたら教えてくださいm(_ _)m

コメント

あいうえお

子供の場合は高熱が5日ほど続いて、解熱後2日までは感染します。

大人の場合、どんな症状になるのか分からなくてすみません💦
熱が出てるなら、解熱後2日経てば大丈夫だと思います。
息子の時は咳は出てなかったので、そこは分からなくてすみません💦

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます😊
    子どもの場合はそうなのですね!
    実は熱も出ず、いつもの風邪と違ったところは目の症状だけなんです。。。息子さんは結膜炎にはならなかったですか?

    • 2月5日
  • あいうえお

    あいうえお

    この間のは熱だけでした!

    はやり目なんですね!
    私も出産してからよくなりますが、息子には移ったことないです!
    たまたまかもしれませんが😂
    お風呂とかは一緒に入ってました!

    • 2月5日
  • mama

    mama

    そうなんですね!
    アデノウイルスの検査もしてないので、違う可能性もありますよね…
    お風呂は受診するまで入ってましたし今更かなとも思ったのですが、内科でお風呂はなるべく別でと言われて…
    何を基準に普段の生活に戻ればいいのかわからなくなりました😭💦

    何度も質問してしまって申し訳ないのですが、息子さんはお熱の他に風邪症状はありましたか??

    • 2月5日
  • あいうえお

    あいうえお

    どのみち結膜炎は移る病気なので、対策出来るならしたほうがいいですよ☺️
    というか、大人でアデノウイルスって診断つくんですね!
    結膜炎で大体終わりな気がします!

    この間なったときは熱だけでした!
    アデノは主に高熱か結膜炎、もしくは両方のケースだった気がします!

    • 2月5日
  • mama

    mama

    診断がついたというか、症状から見てアデノウイルスかもしれないねーみたいな感じでした💦
    喉が痛かったりの風邪症状もあったからかもしれません😣
    結膜炎は目に見えて治ったらもう普通に暮らして大丈夫ですかね?
    今までなった事なくてわからなくて…😭

    • 2月5日
  • あいうえお

    あいうえお

    そうなんですね!

    うーん、痒いのとか痛いのが治れば大丈夫だと思いますけどねー🤔
    念の為、症状落ち着いてから2日くらい様子みてもいいかもしれませんね☺️

    • 2月5日
  • mama

    mama

    そうなのですね!もう少しだけ気をつけておこうかと思います!
    いろいろお話聞かせていただきありがとうございます😊✨

    • 2月5日