
確定申告について詳しい方教えてください💦昨年新居を購入し、今年初めて…
確定申告について詳しい方教えてください💦
昨年新居を購入し、今年初めて確定申告を出します❗️
夫婦2人でローンを組んだので、1人ずつつ確定申告を提出するのですが、その際の住民票は謄本が必要ですか❓
昨日住民票を取得する際、受付❓係の方に確定申告で使用する旨伝えた所、抄本の方に○を打たれてそのまま抄本を貰ったのですが、謄本が必要なんではないかと思いまして...
貰った際に確定申告は謄本じゃないですか❓と窓口の担当の方に聞いたら「私は担当じゃないのでわかりません。」と冷たい対応をされてしまい。まぁー確かに担当ではないから、間違った事言われるよりは正解かと思うけど、その冷たさと、どっちが正解か判らないままで
最初の係の人ほ抄本に○したから抄本もらってきたけど
やっぱり謄本じゃなくていいのか不安で💦
もし謄本が必要なら600円無駄にした😭💦
けど貰いに行かなきゃ😭と思いまして、どなたかわかる方教えてください💦
- toma
コメント

退会ユーザー
今年から確定申告では住民票いらないですよ。
マイナンバーカードか、マイナンバー通知カード+身元確認書類でオッケーです👌
マイナンバーカード作ってないし、通知カードもどっかいった!って場合は住民票必要ですが😂

退会ユーザー
税務署が確認したいのはマイナンバーなので、抄本でも謄本でもご自分のマイナンバーが記載されていれば大丈夫です。
確定申告は個人が行うものなので、抄本(個人)で大丈夫ですよ。
私は夫の確定申告をしていますが、添付書類は毎年、マイナンバーの通知書と運転免許証です。
-
toma
回答ありがとうございます❗️
抄本で大丈夫なんですね😁よかったです❗️
通知カードと運転免許証でいけるんですね❗️
マイナンバーカード無ければ住民票が必要と不動産屋に言われたので通知カードはダメなのかと思いました💦
結局600円は無駄だったみたいですね😭- 2月6日
toma
回答ありがとうございます❗️通知カードで行けるんですか😳マイナンバーカード作ってなければ住民票が必要って不動産屋さんに聞いたので通知カードだとダメなのかと思いました😫結局600円は無駄だったんですね😭
退会ユーザー
住民票不要は今年からなので、不動産屋さんもご存知なかったのかもしれないですね💦😭
toma
そーなんですね💦
先にこちらで質問しておけばよかったです😅
住民票取得してしまったので
とりあえず持って行こうと思います❗️
ありがとうございます❗️