 
      
      
    コメント
 
            Nonnom
自治医大で体外受精して無事に出産しました!
 
            Sukeのママ
遅くなってすみません💦
人工授精の場合は
ご主人さんと一緒じゃなくても大丈夫ですよ!
(容器をもらえます)
お子さん連れの方もいました。
ママリさんの娘さん
1歳4カ月なんですね!
うちの息子と歳が一緒なのでこれからも
何かと情報交換が出来るといいですね✨
- 
                                    ママリ 全然大丈夫です☺️ 
 お忙しい中いつもお返事ありがとうございます!
 
 それならよかったです!
 子供預ける場所がないので!
 
 わ!そうですね!同級生ですね✨何かとしていきたいですね!自治医大の近くに住まれてるのですか?- 2月9日
 
- 
                                    Sukeのママ 生殖医学の先生は 
 担当制なので
 妊活中は一緒です。
 産科は曜日毎、担当は決まってますが
 どの先生に当たるかは診察を受けない限りわかりません。
 (本当は担当制の方が嬉しいんですけどね😂)
 
 いい先生に恵まれてママリさんのもとに
 かわいい赤ちゃんが
 授かります様に💕- 2月9日
 
- 
                                    Sukeのママ 紹介状を書いてもらえそうで良かったですね✨ 
 通い始まると
 大変な事もあるかとは思いますが
 力み過ぎない程度に
 頑張って下さいね💕
 また何か進展etcありましたら教えて下さい✨
 陰ながら応援していますね‼️- 2月10日
 
- 
                                    ママリ 良かったです😭✨ 
 そう言ってもらえて嬉しいです!!ゆみさん本当に色々とありがとうございました💓
 
 ぜひぜひその際はまたお話し聞いてくださいね!
 良い報告できるようにがんばります💪- 2月10日
 
- 
                                    Sukeのママ こんにちは☀️ 
 
 その後いかがですか❓- 3月9日
 
- 
                                    ママリ こんにちは☀️ 
 ご連絡ありがとうございます。今日これから2回目の診察です。わからないことがあるのですが、一階で音のなるやつとったら生殖のところの受付にもだすのですか?
 それともなにもせず音なるまで待ってれば良いのでしょう?- 3月9日
 
- 
                                    Sukeのママ こんばんは🌙 
 連絡が遅くなってしまいごめんなさい🙏
 自治医大に行かれているのですね!
 端末ってわかりにくいですよね💦
 基本受付をして
 1回目の『プープープープー』と言う合図の時はあと2・3人後に呼びますから生殖医学の待合室でお待ち下さい…と言う意味で、
 ドリカムの『未来予想図II』が流れたら
 診察室へ入ってください…と言う感じです。
 なんか慣れないと
 わかりにくいですよね💦
 
 ちなみにどの先生になったんですか?- 3月9日
 
- 
                                    Sukeのママ ただね〜 
 『プープープープー』の合図もないので
 「まだ呼ばれない」と思ってウロウロしていたら急に
 未来予想図IIが流れてしまい焦った事もありました。
 それはそれで困りますよね💦💦💦- 3月9日
 
- 
                                    ママリ 長々とすみません……… 
 ちょうど今日タイミングよくゆみさんからコメント頂けてよかったです🥺💓
 人工授精や体外授精について沢山ききたいです。- 3月9日
 
- 
                                    Sukeのママ いやいや長々だなんて…大丈夫ですよ🙆♀️ 
 
 そうですか
 検査の結果が最初から人工授精の方がいいとの事だったのですね💦
 でも女の子は自然で
 授かったのですよね?- 3月9日
 
- 
                                    Sukeのママ 私も最初は先生と 
 相性大丈夫かな…と
 思ってしまいましたが色々診察をしていると親身になってくれているんだな…と感じたのでそんな感じにママリさんもなるといいですね✨
 
 ちなみに私は
 以前にもお話ししたかもしれませんが
 『人工授精で授からなければ【金銭面】もあるから諦めよう』と思っていました。不妊の原因も『原因不明』だったので…。
 
 でも主人と話合い『1回だけにかけてみよう』と言う事で体外受精をしたら幸い授かる事ができました。
 ちなみに自治医大では人工授精を3回しました💦- 3月9日
 
- 
                                    Sukeのママ 確か…生理が来てから1〜5日以内に受診をして薬を飲むのならば処方してもらい 
 排卵日に人工授精をする…みたいなスケジュールだったと思います。
 (少し違ったらごめんなさい🙏)
 
 ちなみにママリさんは薬を飲む必要はありそうですか?
 例えば『クロミッド』とか。
 
 私はクロミッドは体に合わなく副作用が出てしまうので
 『ゴナールエフ』と言う自己注射をしてました!- 3月9日
 
- 
                                    ママリ そうだったのですね✨ 
 そんな感じになりたいです😭
 
 私も体外授精にさらにステップアップなったら一回で授かりたいです。金銭面で無理です😭💦多少県から助成でますよね?それ以外でお金はおいくらかかりましたか?💦
 
 人工授精の時も、先生は担当医の方ですよね?- 3月9日
 
- 
                                    Sukeのママ 私も一度そんな月がありました。 
 しかも主治医がそのタイミングで変わる時期でダブルショックでした…
 
 1周期も無駄にしたくない気持ちがよ〜くわかります。時期はいい卵子が出来てすんなり授かるといいですね✨
 
 あとすみません
 もしかしたら生理が来て診察を受けて人工授精前に1or2回診察があり卵子のチェックや排卵するための注射etcあったかもしれません。- 3月9日
 
- 
                                    ママリ そうだったのですね💦 
 それはダブルショックですね🤯
 
 お薬飲んでリセットして次に期待したいです!ありがとうございます😭
 
 排卵がいつかチェックしなきゃですもんね!ありがとうございます😭✨
 ちなみに体外授精受けるにはなんか、講座?お話し聞くんですよね?それは主人と一緒に行っていいのですか?- 3月9日
 
- 
                                    Sukeのママ ご主人さんと一緒でもご自身だけでも🆗ですよ! 
 むしろご主人さんと一緒の方がわからない事は最後に質問出来るしお互いの理解が深まるのではないかな…と思います。
 
 ちなみに私が体外受精の講座を聞いた時の説明してくれた先生が鈴木先生だった様に思います。- 3月10日
 
- 
                                    ママリ そうなのですね!そしたら主人と言ってみます!ありがとうございます😭✨ 
 
 あ、そうだったのですね!
 鈴木先生が担当医になってほしいです。鈴木先生は優しいですか?- 3月10日
 
- 
                                    Sukeのママ でもお話しを聞くのはすごくいい事だと思うので是非ご主人さんと一緒に行かれるのはいいと思いますよ✨ - 3月10日
 
- 
                                    ママリ 遅くなりました😭💦すみません! 
 初めての人工授精終わりました!!!ドキドキです。多分ゆみさんの担当医の方がやって下さりました!!- 4月15日
 
- 
                                    Sukeのママ 人工授精お疲れ様でした✨ 
 ドキドキでしたね💦
 
 ママリさんにとって
 今日の先生はいかがでしたか?- 4月15日
 
- 
                                    Sukeのママ 娘さんはお昼寝しましたか? 
 こちらはやっと14時前よりお昼寝しました💤
 
 そうでしたか。
 わかりやすく説明して頂けたのであれば
 良かったですね😊
 
 ちなみに…
 ママリさんが自治医大に通われてから主人医は2人目の先生って言う事ですか?
 
 ママリさん!人工授精で授かるといいですね✨
 ママリさんが授かったのであれば私が子供を授かったみたいで嬉しいなぁ💕- 4月15日
 
- 
                                    ママリ まだ元気に遊んでおります😰💦お疲れ様です!ゆっくりできる貴重な時間ですよね💓 
 
 よかったです!!✨
 
 3人目です🤣💦💦
 でも今の先生が1番話しやすいので良いかな〜と!!
 
 いやーそう言ってもらえて嬉しすぎます🥺❤️❤️
 なんとしても人工授精で授かりたいです!!!随時報告させてくださいね!!- 4月15日
 
- 
                                    Sukeのママ 是非お待ちしてます😍 
 
 ママリさん
 何か困った事
 愚痴でもいいので
 今後もメールのやり取りしましょうね🙂
 よろしくお願いします✨- 4月15日
 
- 
                                    ママリ こんにちは!! 
 生理が来てしまい、、、先日人工授精2回目をやってきました😭✨✨毎月今月こそ、と期待をもってしまい、、それを裏切られ落ち込みます。
 今月こそ授かれるようゆみさんにも願ってて頂きたくご連絡させて頂きました🥺💓💓- 5月17日
 
- 
                                    Sukeのママ こんばんは🌙 
 
 そうでしたか…
 私も何年もその様な時期が続いていたのでお気持ちがよ〜くわかります😌
 むしろ私にご報告をして頂けるだなんて。ありがたいです!
 (実はどうだったかな…と心配していました)
 
 ママリさん
 きぃ〜っとお空の上でママリさんのもとに行きたいと思っている赤ちゃんはいると思いますので気を落とさず励んで下さいね💕💕💕
 
 ママリさんは立派です✨陰ながら応援してますしかわいい赤ちゃんが来る事を祈ってますね〜☺️- 5月17日
 
- 
                                    ママリ こんばんは🌝 
 
 お気持ちわかって頂けたり
 心配していただきありがとうございます🥺✨
 
 なんて嬉しいお言葉を……
 涙がでてきちゃいます😢😢✨気を落とさず励みたいと思います❤️本当に本当にありがとうございます😭
 
 赤ちゃんが来てくれたらすぐ報告させてもらいますね🥰
 待っててください!!- 5月17日
 
- 
                                    Sukeのママ 
 是非、朗報をお待ちしてます✨✨
 
 娘さんの育児・コロナで大変な時期ですがくれぐれもお身体に気をつけて下さいね💕💕💕
 
 フレーフレー🇯🇵
 ママリさん‼️- 5月17日
 
- 
                                    ママリ すみません、下に書いてしまいました🙇♀️💦 - 7月4日
 
 
            Sukeのママ
私はクロミッドを飲むと副作用で目眩がしてしまい違う薬(薬名忘れました…ごめんなさい)を服用してました。
タイミングも人工授精もダメ、自治医大に転院をし人工授精3回しても授からなく1回だけやってみようと体外受精で息子を授かりました。
私の周りにも自治医大に転院して良かったと言うママさんはいっぱいいますよ!
先生も親身になって
対応してくれると思いますよ!
- 
                                    ママリ お返事ありがとうございます😭 
 色々と教えて頂きたいです!
 タイミングがだめて初の人工授精考えているのでが、自治医大に転院するとまず色んな検査から入りますか?💦年齢的にも焦っていて一周期も無駄にしたくなくて、、、!
 また、人工授精お値段おいくらくらいでしたかね?
 色々とすみません…
 
 先生も親身になって対応してくれるのは嬉しいですね!
 安心しました!- 2月8日
 
- 
                                    Sukeのママ 一周期も無駄にしたくないお気持ち 
 よ〜くわかります✨
 
 転院をするにあたり
 紹介状が必要なのですが、
 今行かれているクリニックから
 紹介状を書いてもらおうとしているんですか?
 
 検査結果って
 今行かれているクリニックのがあれば
 それを持って行くといいと思いますよ!
 ちなみに私は持っていったら検査は
 1からではなく
 やっていない検査からになりましたよ✨
 
 人工授精は
 私が以前通っていた
 クリニックより
 安かったです。
 (人によって違うかもしれませんが
 私は確か検査込みで¥15000位だったかな)
 
 人工授精で授かるといいですね!- 2月8日
 
- 
                                    ママリ わかって頂けて本当に嬉しいです😭✨ 
 
 はい!紹介状書いてもらおうと思っています!ゆみさんは、紹介状もらう際その日に貰えましたか??前もって言っておいた方がいいのですかね?
 
 検査結果について、ありがとうございます☺️✨
 
 人工授精で授かりたいです😭
 自治医大はタイミング法でもみてくれますかね?- 2月8日
 
 
            Sukeのママ
紹介状は先生によっても違いますが
すぐ書いてくれる先生もいれば、書いておくので後日取りに来て下さい…と言う先生も。
なので前もって言っておいた方がいいかもしれませんよ👍
私は『歳』だったので1回だけタイミング法を試し、その後は人工授精でした。
もしタイミング法を望んでいられるのであれば初診の診察時に申し出た方がいいと思います。
あとは紹介状を持って行ったとしても
初診は『火曜・木曜の【午前中】』なのでどちらか都合の良い日に行かれて下さいね✨
 
            Sukeのママ
こんばんは🌙
返事が遅くなってしまいすみません💦
ママリさん
そうでしたか。
お気持ちがよくわかります。
私の経験で参考になればと思いメールしました!
- 
                                    Sukeのママ 私の場合『ショート法』での体外受精、採卵後は一度凍結をして胚移植をする際に解凍して移植をしました。 - 7月4日
 
 
            Sukeのママ
採卵をするにあたり
生理開始3日目より
点鼻薬と注射を開始しました。
注射は
採卵の2日前の日までの9日間、
また、2日前の夜にhCGの注射を、本館4階の婦人科病棟にてうち打ちます。
(私の場合2月23日が採卵日だったので
21日に診察をして注射💉プラス22時頃再度行って婦人科病棟で注射💉と言う流れでした)
採卵までの注射は土日も含めて行く事になります!
 
            Sukeのママ
胚移植をした日が
2W5Dとカウントがはじまり
妊娠しているとその日から予定日が決まります。
妊娠して8Wに先生から妊娠証明書がもらえて市役所に行き母子手帳を交付してもらえ、9Wまでは生殖医学での診察
その診察をもって生殖医学を卒業🎓って感じですよ!
- 
                                    Sukeのママ 大変かとは思いますがきっと信じていれば良い方向に向かうと思います✨ 
 いつも言いますが
 どうぞ体を大切にしながら力み過ぎない程度に頑張って下さいね💕- 7月4日
 
 
            Sukeのママ
原因が明確なら尚更、先生がきちんと
体外受精で授かる様に導いてくれると思います。
以前お話ししたかもしれませんが
私は原因不明でした。
でも原因不明なりに体外受精をやってもらえたので授かったのではないかと思います。
採卵にあたり
卵子が沢山とれたとしても受精しないと意味がなかったりするので『これだけ⁉︎』と思いがちになりますが『受精したらラッキー』と言う気持ちになって頂けるといいみたいです✨
(ちなみに私は6個採卵出来て受精に進んだのが4個、しかし最終的に移植が出来るまでのランクになったのは2個しかありませんでした)
カンファレンスは恐らく先生と看護師さんの間で『この患者さんは…』みたいな話をして治療方針を決めるみたいです。
主治医の先生だけの方針で動いている訳ではないみたいですよ!
お友達
自治医大で生殖医学で授かり自治医大で私の息子と同じ時期に生まれた子のママです。
主治医は池田先生だとか言っていたかな…。
そんな感じです‼️
長くなってしまいすみません…
ママリさんに『頼りにしてます』と言って頂けて本当に嬉しいです😆
こんな私ですがこちらこそこれからもよろしくお願いします✨
今晩もゆっくり休んで下さいね🌙
いい夢みてね!
- 
                                    ママリ なるほどです!! 
 授かるように導いてくれると良いなぁ🥺💕
 
 わ、そうなのですね!そのように思うようにします!
 その2個で授かれたのですね😭👏👏
 
 お友達さんも自治医大の生殖で授かれたと聞いて、わたしも続きたいです!!!
 
 色々とアドバイスだったり教えて下さり本当にありがとうございます😭
 
 また今周期だめで、体外に進む際はまた連絡させてもらいますね!!
 
 ゆみさんもゆっくり休んでくださいね💓おやすみなさい⭐- 7月5日
 
- 
                                    ママリ こんばんは☺️ 
 度々すみません🙇♀️💦
 ついに来月採卵予定となりましてピルの服用が始まりました!!!ゆみさんと同じショート法でした!
 
 質問なのですが、採卵して胚移植するには採卵後、一周期、子宮を休めてからの移植となるのでしょうか??- 8月7日
 
- 
                                    Sukeのママ こんばんは🌙 
 
 そうですか!来月採卵なのですね✨
 ママリさんは
 『凍結した卵子を移植しましょう』と言う話になってますか?
 その場合だと1周期あけて移植だと思います。
 
 次の生理が来ると
 採卵準備で
 点鼻薬からスタートして約10日ほど
 毎日注射三昧で大変かと思いますが
 『かわいい赤ちゃんのため』と思って
 前向きに頑張って下さいね💕- 8月7日
 
- 
                                    ママリ お返事ありがとうございます😊 
 
 まだなにも言われておらず、先日体外受精の説明会だったのですがそちらでそのようなことおっしゃっていたので皆さんそうなのかなぁと✨
 その一周期あけてるときは、なにも治療はせず、移植ってなる感じでしょうか?
 
 ありがとうございます😭💓
 がんばります!!!💪- 8月7日
 
- 
                                    Sukeのママ おはようございます。 
 
 ART学級の説明だったのですか?
 私は通院当時、通い始めたばかりの時にお話しを聞いたのでチンプンカンプンでした💦
 いざ体外受精にステップアップして治療をするにあたり『あの時の話はこう言うことか…』みたいな感じでしたよ😅
 
 ママリさんが言われる通り採卵して次の診察の時に凍結した卵子の分裂状態を知らされて移植の日を決める感じだったと思います✨
 
 そうそう採卵の時
 結構喉が渇くので
 『ポカリ』の様な飲み物を持参した方がいいかもしれませんよ❣️
 あとその日はご主人もしくはご家族に車で向かって下さいね!- 8月8日
 
- 
                                    Sukeのママ 娘さん1歳10ヶ月になられたのですね! 
 って言う事は…
 10月生まれですか❓- 8月8日
 
- 
                                    ママリ おはようございます☀ 
 
 はい、そうです!主人と参加してきました!ほんとにわからないことばかりですが、ゆみさんからお話し聞いてたので、こーゆうことかってなりました😳
 
 なるほどです!本当にドキドキです。。。😭💦
 
 ポカリですね!!教えて頂きありがとうございます😊✨持っていきたいと思います👍
 はい🚗主人にやすみとってもらおうと思います!!- 8月8日
 
- 
                                    ママリ そうです10月生まれです☺️ 
 もう2歳になってしまいます🥺- 8月8日
 
- 
                                    ママリ わーそうなんですか💓 
 娘1日なんでめっちゃ近いですね😳✨
 
 はい、生理が来たら点鼻薬と注射言われました!!薬飲み終えて生理ってどのくらいできましたか??
 
 わぁーそんなこといって頂けて嬉しいです😭💓💓
 ゆみさんも一度で授かれたのですよね?後に続きたいです👶- 8月8日
 
- 
                                    ママリ すみません😭バタバタしていて遅くなりました💦 
 
 ご主人さんと1日違いなのですか😳❤️すごいです!!😳
 
 あれ!なんでわたし飲んでるんだろう!笑🤣
 
 わぁ!そうなんですね😍
 そう感じて頂けてほんとに嬉しいです!!💓授かれるぞ!という気持ちで採卵望みたいと思います!!✨ちなみにゆみさん、採卵や移植にむけてなにかしてたことってありますか???鍼とか行きました?- 8月11日
 
 
            Sukeのママ
子育てをしてると
なんだかんだ
バタバタ続きですよね💦
お薬💊を服用しているのはホルモンのバランスでも良くする為なのですかね…❓
大丈夫🙆♀️
ママリさんは前向きに取り組まれていられるのできっと授かりますよ✨✨✨
コロナで大変な時期ですがご自愛下さいね💕💕
採卵・移植に向けた取り組み…
『ラジオ体操📻』
をしていたかな!
意外と体が温まるし良かったかな。
あとは『早寝早起き』
早く寝たくても家事・育児をしてると
自由な時間って限られてしまうから大変ですがね😅
- 
                                    Sukeのママ ごめんなさい… 
 また下の方に返信してしまいました😭- 8月11日
 
- 
                                    ママリ こんばんは🌝 
 度々すみません!!!
 わからないことがありまして😭💦
 
 今注射三昧の毎日が始まって採卵をもうすぐ控えています!💉
 
 採卵後は、生理を2回見送るのでしょうか??
 また、採卵後の受精状況は、電話とかではなく病院に行って聞く感じでしょうか?
 
 お時間ある際に宜しくお願いします🥺- 8月27日
 
 
            Sukeのママ
こんばんは🌙
そうですか!
採卵に向けての
注射が始まったのですね✨
今日で何日目だったのですか❓
採卵の時に
「何個撮れましたよ」と言われて
採卵と同時に顕微受精がはじまって
採卵をした日より1週間以内だったかと思いますが
診察があって
受精した個数とランクを診察の時に教えてもらえる感じだと思います❗️
ママリさんは
受精した卵子を凍結して解凍したものを
移植と言われてますか❓
その人によって違うみたいなのですが
受精した卵子を凍結せずに移植と言う方もいれば
私の様に1か月時間をあけて移植と言う感じもある様です。
そこは先生の方針だと思いますよ💕
ママリさん
いよいよですね✨
- 
                                    Sukeのママ ごめんなさい🙏 
 また別の欄に
 記入してしまいました😭- 8月27日
 
- 
                                    Sukeのママ いやいやこちらこそ! 
 ママリさんからの連絡がいつも楽しみなので✨
 毎日暑い日が続いているのでご自愛下さいね💕- 8月29日
 
- 
                                    ママリ ご連絡ありがとうございます😊 
 元気に過ごしております!ゆみさん家族も大丈夫ですか?✨
 
 覚えてて下さり嬉しいです😋❤️わざわざありがとうございます🙇♀️
 あっという間の2年でした😭一歳終わってしまい寂しいです😔笑
 
 治療の方ですが、もうすぐ生理がきて、そうしましたらついに移植です!!!👶
 移植の件で教えていただきたいことがありまして、移植後も注射で通ったりしますか?ママリだと注射したりあとテープ?膣剤を処方されるとみたのですが自治はどうでしたか?- 10月1日
 
- 
                                    Sukeのママ お陰様でこちらも元気ですよ! 
 お互い元気が何よりですよね✨
 
 そうですか❣️
 いよいよ、生理後に
 移植ですか👶
 ドキドキですよね💓
 膣剤はたいていの人は貼るみたいなのですが私の場合、先生に「なるべく費用を最低限にしたい」と相談してたので先生が「自然にやってみよう」と言う判断になり移植から判定日までは何もしませんでした。
 判定日までドキドキでしたが良い結果が出ました✨
 
 ちなみに採卵の結果はいかがでしたか?
 (もしよろしければ教えて下さい)- 10月1日
 
- 
                                    Sukeのママ すっすご〜い✨✨✨ 
 いい卵子が採れたのですね👍
 それじゃきっと
 ママリさんのもとに
 かわいい赤ちゃんが
 来るかもしれませんね💕💕💕
 
 今、不妊治療の費用が保険適用になる方向で検討されているみたいですが治療にかかる金額って本当大変ですよね💦
 
 娘さんの妹or弟が
 出来ると嬉しいなぁ😊- 10月1日
 
- 
                                    ママリ 沢山とれてびっくりでした🥺💓💓きてくれることばかりを毎日願っています😭🙏 
 
 そうなんですよ💦来年からですもんね?私は間に合いそうにないですし、そこまでには絶対授かっていたいので、、もう少し早ければなぁと思っていたところでした!
 
 本当にドキドキですが、なにがなんでもお姉ちゃんにしてあげたいです💓☺️
 ゆみさんが願っていてくださるのできっと大丈夫ですよね?✨
 妊娠判定でたら報告させてもらいますね!!- 10月1日
 
- 
                                    Sukeのママ 採卵が大丈夫であれば移植はそんなに時間はかからないですしあっという間に終わると思います。 
 緊張・不安・ドキドキでしょうがどうぞ体調を万全にして「きっと授かる💓」と言う気持ちで挑んで下さいね💕
 良いお話が聞ける事を心から祈っていますね😊- 10月1日
 
- 
                                    ママリ ゆみさんこんばんは🌝 
 寒くなってきましたがご家族の皆さま体調お変わりないですか?
 判定日がもう少しです😭💦
 そこで何点か聞きたいのですが、妊娠判定日は採血ですよね?💉ってことは診察予約時間の1時間前に下で採血済ませてましたか?
 
 あと、助成金の申請ですが、いつ受付に出すものなのでしょうか?
 
 お忙しい中すみませんがお時間ある時に宜しくお願いします🙇♀️- 10月28日
 
- 
                                    Sukeのママ こんばんは🌙 
 本当、寒くなってきましたね❗️
 こちらはお陰様で元気です✨
 ママリさんのご家族はいかがですか⁉️
 
 おっと!移植したのですね✨
 移植した時の先生は
 どなただったのですか?
 
 判定日まで本当
 ドキドキだし不安だし気持ちが落ち着かないですよね💦
 
 判定日は診察前の
 採血の結果です✨
 診察でわかるんですよね〜💓
 そうです。いつもの診察通り、1時間前に遅くても通院して頂いて採血ですよ💉
 
 助成金の申請は
 受付に出して頂いて1〜2週間で記入してもらう感じです✨
 その後も役所に行ったりと大変ですけどね。
 いい話、お聞き出来るといいなぁ💕💕💕- 10月28日
 
- 
                                    ママリ そうです!よかったです😭✨いい結果に繋がるといいのですが、、、少し前に出血してしまったので不安とドキドキです。 
 
 わかりました☺️✨ありがとうございます!受付のKさんに聞いてみます!ゆみさんの時からKさんなのですね🥰- 10月29日
 
- 
                                    ママリ こんばんは🌝 
 
 本当にドキドキです😭
 ありがとうございますね🙇♀️💓良い報告できるようにしたいです👶
 
 わ、そうだったのですね!
 なんとすごい偶然ですね🥰✨
 聞いてみます!!
 本当にいつも色々と教えて頂きありがとうございます!- 10月29日
 
- 
                                    ママリ こんにちは☀️ 
 
 ただいま陽性反応頂きました😭❤️❤️❤️
 まだこれから胎嚢、心拍確認と不安ばかりですがほんとによかったです!!!😭✨
 
 応援してくださり、また沢山教えて頂き本当にありがとうございました🙇♀️💓- 11月2日
 
- 
                                    Sukeのママ おめでとうございます🎉 
 本当、よかった😭
 自分の事の様に嬉しいです💕💕💕
 
 ママリさん、頑張りましたね✨
 私も幸せです💓💓💓- 11月2日
 
- 
                                    ママリ ありがとうございます😭❤️ 
 嬉しすぎます本当に!!!!
 そんなに喜んで頂けて嬉しいです🥺✨
 
 がんばりました!!!
 ゆみさんに続けてほんとよかったです🥺💓💓- 11月2日
 
- 
                                    Sukeのママ こんばんは🌙 
 
 12月に入りましたね。ママリさんはもちろん、ご家族の体調はいかがですか?
 
 もしや…
 ぼちぼち生殖医学を卒業の時期なのではないかな〜と思い連絡してみました✨- 12月7日
 
- 
                                    ママリ こんばんは🌝 
 ご連絡ありがとうございます!
 今年も終わってしまいますね🥺✨みんな体調は大丈夫です!ゆみさんご家族も変わりないでしょうか?
 
 実はあの後6w入るちょいまえに流産してしまいました😭どん底まで落ちてずっと泣いて過ごす毎日でしたが…やっと最近落ち着いてきて次に向かってまたがんばらなきゃと気持ち高めているところです😭💪- 12月7日
 
- 
                                    Sukeのママ え〜💦💦💦💦 
 ママリさん
 ごめんなさい🙏
 
 そっそうでしたか😱
 そうとは知らず
 連絡をしてしまい
 本当にすみません😭
 
 流産
 ショックでしたよね💦
 少し思い出してしまうだけでも涙が出てしまいますよね。
 
 今、落ち着いて来られたのであれば
 きっとまたママリさんのもとに可愛い子が来てくれると思います💕
 私もママリさんになった気持ちで頑張りますので影ながら今後も応援してますね🎌- 12月7日
 
- 
                                    ママリ 全然大丈夫ですよ☺️✨ 
 むしろ報告できずにすみませんでした💦
 
 頑張ってきてただけに本当にすごくショックでした😭💦
 
 そう言ってくださりありがとうございます😭💓💓嬉しいです!
 また戻ってきてくれるようにお迎えの準備したいと思います!
 また良い報告できるようにがんばりますね💪- 12月7日
 
- 
                                    Sukeのママ さすがママリさん‼️ 
 プラス思考でいいと思います💕
 
 ずっと何かしかの
 連絡が取れたら嬉しいので今後ともよろしくお願いしますね✨- 12月7日
 
- 
                                    ママリ こちらこそです!! 
 ずっとずっと宜しくお願いします🥺💓
 いつかお会いできてお茶でもしたいのが夢です🥺💓笑
 またご連絡させて頂きます🙏- 12月8日
 
- 
                                    Sukeのママ 本当、私もいつか 
 お茶でもしたいです😆
 今後、お会い出来る日があればいいですね💕
 
 どうぞお身体
 ご自愛下さいね〜✨- 12月8日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ゆみさん、、お久しぶりです☺️家族のみなさんお変わりないですか?携帯壊れてログインできなくなって新しく作りました! 
 まさかの2回連続流産を繰り返してしまい、3回目の移植で今のところ順調でして、9週で今日卒業しました😭💕💕
 お世話になったので、報告させてもらいました!!- 5月14日
 
- 
                                    Sukeのママ おはようございます☀ 
 ママリさん、良かったですね✨✨✨
 おめでとうございます🎉
 
 ずっと気にはなっていたのですが私からお聞きするとプレッシャーになってしまうのでは…と思い控えておりました。
 
 本当、努力の甲斐がありましたね😊
 きっときっと努力されているママリさんの事をずっとお空から見ていたかわいい天使さんが来てくれたのだと思います💕
 
 前に言われていましたが卒業🎓されたという事は出産は地元の病院なのですか?- 5月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 おはようございます☀ 
 ありがとうございます😭🙏
 
 気を遣わせてしまいすみません!ありがとうございました😭💕
 2回連続流産した時はほんとどん底に落ちました…今も何回か出血があり切迫流産っぽいので安静にしています!なんとか継続してくれと毎日願ってるところです🙏
 
 はい、妊婦検診は今住んでるところでやりまして、出産は地元で里帰り予定です👶- 5月15日
 
- 
                                    Sukeのママ 
 2回連続流産だと
 落ち込みますよね。
 私だって3回人工授精失敗でも顔には出しませんでしたが
 内心は落ち込みましたもの😞
 
 里帰り出産…
 と言うことは
 お住まいの県とご出身は違うのですか?- 5月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 はい、しかも2回ともまったく週数日数同じ日に大量出血からの流産だったので😭💦 
 そして3回目の今回もまた上同様同じ日に大量出血だったのです…病院いったところ今回の子はしがみついていてくれました😭💕
 
 はい、そうなんです!
 関東なのですが、今住んでる県が地元ではないのです🐟- 5月15日
 
- 
                                    Sukeのママ 
 大量出血があったのですね…
 それだとかなり不安ですよね。
 本当、何度も言いますが『よく頑張りました💮』❗️
 
 地元ではないと
 妊婦さんは大変💦
 ましては2歳児の子を持つ母は特に❗️
 ちなみに娘さんはお利口さんなのかな?
 
 我が家の息子は
 ヤンチャで困ってますよ〜😅- 5月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 わたしずっと返したつもりでした😭ほんとにすみません… 
 その後いかがお過ごしでしょうか?✨
 我が家の娘は生意気になってきてほんとおませちゃんですよ🤣✨そして2人目今現在も切迫流産でまだ油断できませんが、性別男の子でした🐘
 
 男の子育ててみたかったので楽しみで🥰- 7月28日
 
- 
                                    Sukeのママ 
 ご無沙汰しております。
 最近雨続きの毎日ですがお身体、いかがですか?
 『切迫流産でまだ油断出来ない』と言う事の様ですがいかがですか?
 
 男の子!いいですね❗️
 一姫二太郎だ‼️
 羨ましいです✨✨✨- 8月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 雨続きの毎日ですね😭😭 
 流産期間を乗り越え切迫早産期間に入り絶対安静中で実家に帰省しています!!
 
 一姫二太郎です👶✨
 自分から男の子が産まれるのが想像つかず、周りの人もびっくりです🤣
 男の子の先輩ママさんとして男の子育児教えてほしいです🙇♀️♥︎- 8月17日
 
- 
                                    Sukeのママ 
 私も女系の家族だったので男の子が授かった時はビックリでしたよ😄
 
 女の子は『おませ』の様ですが
 男の子は『甘え上手』だと思います。
 特にうちの子はべったり過ぎて…💦💦💦
 
 早く安定期に入るといいですね✨- 8月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じですね🥰✨ 
 びっくりですよね!!
 
 やっぱり男の子は甘え上手なのですね!よくちっちゃい彼氏って言いますし、男の子はママっ子なイメージです🤎可愛くてたまりませんね🤭💕
 
 安定期には入ってます!
 来週で7ヶ月目に入りますが、コロナがこわくて怯えています😭- 8月20日
 
 
            あずち
突然すみません🥺ちょっとお聞きしたいです😭私も自治医大に転院を考えてて体外受精学級って予約とかって必要なんてすか?🥺
- 
                                    はじめてのママリ🔰 携帯壊れてログインできなくて、新しく作ったので今気づきました😭💦すみません! 
 はい、そちらは予約必要でした!!私は本日卒業しました🌸ので他何か気になる点あればわかる範囲であればお答えします☺️- 5月14日
 
 
   
  
ママリ
おめでとうございます☺️💓
色々と教えて頂きたいのですが、自治医大は紹介状が必要ですよね?また、先生は毎回変わりますか?先生の雰囲気なども教えて欲しいです🙇♀️✨宜しくお願いします!
Nonnom
ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )"
紹介状が必要です!初診は(火)(木)の午前中だったと思います。
先生は固定ですが、代診の時などもありました。
あと不妊専門の先生でない先生は婦人科や産科をローテーションみたいで変わってしまうことがありました。
不妊専門の助教授の先生に見てもいましたがとてもいい先生です!
お産前に管理入院してましたが、様子を見に来てくれたりお産後も会いに来てくれました。
ママリ
遅くなりました😭
初診の曜日ありがとうございます!!わ、とても良い先生ですね✨助教授の先生を指名してずっとみてもらうことは可能なんですかね?😭✨
Nonnom
先生の指定ができるかわからないです.......すみません。
私は元々下の先生が見てくれていて手術する時に准教授の先生が一緒に入ってくれて下の先生が異動になる時に引き継ぎで准教授の先生になったので.......
紹介状書いてもらう時に准教授の先生宛にしてもらうとかどーですか?
ママリ
わかりました!ありがとうございます☺️✨
Nonnomさんは、
自治医大では体外受精のみでしたか?私、クロミッドを服薬しておりまして注射などもして頂けるのかなー?と思いまして、、、
Nonnom
お返事遅くなりました(^^;;
私は自治医大でタイミング、人工授精、体外受精をしました!AMHも低かったので早めのステップアップを提案されて最初で最後の体外受精で授かりました!
注射もして貰えますし、毎日の自治医大の通院が難しいなら注射だけ近くのクリニックにお願いできると言ってましたよ!
ママリ
お忙しい中お返事ありがとうございます😭✨
全てされたのですね!!一回で授かれて本当によかったですね😭💓注射まだしたことなく未知なのですが、毎日通院して打つものなのでしょうか?
Nonnom
誘発剤の注射は自己注射か病院で打つ注射のどちらかでした。両方毎日で間で卵胞の大きさみて量の調節や治療の日程を決めていましたよ!
Nonnom
お子さんがいると毎日の通院が大変ですよね。
私は自己注射もやったことありますが、自己注射は病院でやる注射より金額が高くなるんですが、通院が毎日ではないので楽でしたが、自分で刺すのが慣れるまでドキドキでした(¯―¯٥)
ママリ
なるほどです!!
そうなんです毎日は厳しくて😭💦
でも自己注射わたし絶対無理な気がします!!笑
ついに今月転院します!
行ってきます!!!!
Nonnom
転院決まったんですね!
新しいところで緊張するかと思いますが、可愛い赤ちゃん会えることを祈ってます( ᵕᴗᵕ )"
ママリ
そう言って頂けて嬉しいです!
本当にお話し色々とありがとうございました😭💓
赤ちゃんに会えること願ってがんばります!!!!!
ひまわり
すみません突然質問します。
自治医大で体外受精するのがだいたいいくらかかりますか?