
コメント

退会ユーザー
うちの子は、6ヶ月で、昼間はだいたい二回です。
10時前後〜お昼
14時前後〜夕方
一回1時間〜3時間寝ちゃうので、また違うかもしれませんが😓
友人の一歳の子でもお昼寝してたので、まだ、起きていられる時間、そんなに長くないのかなぁと思ってます。

退会ユーザー
朝寝を9:00〜10:30の間に30分〜45分
昼寝を13:00〜14:00の間に30分くらい
夕寝を16:00〜17:30に45分くらい
後、お風呂の前にも20分くらい寝ます😊
-
あおぞら
似たような感じです!
1回の授乳で2回寝たりもします😂💧
同じ月齢ですね😄
なんか、めっちゃうなったりもします😂- 2月5日
-
退会ユーザー
ありますあります😃まだまだ赤ちゃんだもんねーって話しながら寝かせてます😆
親近感湧きます♪♪♪(
唸ることはないですね…寝るときですか?- 2月5日
-
あおぞら
寝ぐずりも酷くて😂
私も親近感湧きます😄
なんか、結構しょっちゅうです😂💧何なんでしょう💦機嫌いい時もあるから、そんなもんかな〜と思っていますが😅- 2月5日
-
退会ユーザー
寝ぐずりも😱寝るのが難しい時期がまだ続いてしまってるんですかね🥺💦
何日生まれなんですか♪?
まだ喃語だから気にしなくて大丈夫かなぁとは思いますが気にしちゃいますよね😢- 2月5日
-
あおぞら
でも、抱っこ紐やとめっちゃすぐ寝ますね…抱っこ紐家で出すんめんどくさ〜思ってましたが、抱っこ紐出そかな(笑)セルフねんねなんか、全く出来ませんしね😂
8/22ですよ(o^^o)いつですか?
割としょっちゅううなるから、ほってます(笑)🤣
うちの子は、結構手がかかるタイプですよ〜😂- 2月5日
-
退会ユーザー
抱っこ紐数回した事ないです🤣💦
セルフねんねはした事滅多にないですが、音楽だったりトントンで寝ますね🤔
娘は8/14です✩°。⋆
男の子だからやんちゃそうなイメージです♪♪- 2月5日
-
あおぞら
寝かしたままトントン?
うちの実家近所の同級生の赤ちゃん双子なんですが、8/14ですよ(*´꒳`*)
近いですね♪
離乳食始めてますか?食物アレルギーって明らかに分かる感じですかね💦ちょびっとポツポツ出るのは、なんか普段からあると思うし、分からないです😅
やんちゃになっていきそうです😂- 2月5日
-
退会ユーザー
はい*滅多に抱っこして寝かせることはないです😊
散歩やお出かけもベビーカーなんで楽で基本寝ます✩°。⋆
わ、双子ちゃん😍🍀
16日から始めました♪今のところ荒れたりはないですね…ポツポツは乳児湿疹ですかね😔⁇- 2月5日
-
あおぞら
めっちゃいいですね😂😂😂
抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシートはたしかに寝ますが、家では基本抱っこです😭家で抱っこ紐即寝やったから、家でも使おうかなと思いました😂
分かりづらいけど、多分大丈夫かな😅笑 まだ野菜ですし…野菜もアレルギーあるけど💦- 2月5日
-
退会ユーザー
そうすると抱っこ紐でしか寝なくなりそうですね😭💦
ちゃんと清潔にして保湿してたら湿疹は治りますよ😆💫
娘はトマトの汁で荒れましたよ🤣- 2月6日
-
あおぞら
やはりそうですか😅
ネントレは、なんかかわいそうで、なかなか出来ず💦というか、すんごいギャン泣きしそうなん分かってて😂ネントレしたんですか?
小児科の塗り薬で朝治ってました😄
トマトはアレルギー?ただ、荒れた感じですか?
いっぱい質問すみません😅- 2月6日
-
退会ユーザー
ママリでもネントレってよく見かけて、ギャン泣きさせてまでさせる必要性があるのか?って凄く思います😥この前生後2週間の人がネントレ上手くいかない腹立つと言ってて、はぁ?ってなりました(笑)
私はしてないですよ、する気もありません☺️
ただ荒れた感じでした🤔トマトの汁の成分強いらしく荒れやすいみたいです💦- 2月6日
-
あおぞら
聞いて下さい!
今日のお昼頃のお昼寝、置いたままトントン&パプリカ歌ったら寝ました😂😂😂我が子も成長してるのかな(笑)たまたまかもですが😅2週間は無理でしょ😅
トマトなるかもですね💡病院は行きました?特に行かず?判断難しいですよね😂- 2月6日
-
退会ユーザー
あはは♪良かったじゃないですか😊🎈トントンって赤ちゃん好きですからね♪早いトントンやゆっくりトントン、時と場合によってしてみてください😆
2週間可哀想ですよね(笑)ネントレ、親が楽したいだけって言ってる人たちもいますよね💦
行きましたよー!明らかに食べたあとだったので😣- 2月6日
-
あおぞら
ありがとうございます😂❤️
まぁうちは手がかかるから、少しでも楽したいのはありますけどね😅2週間の時なんて、ネントレ知らなかったです(笑)
やっぱり行かないとですよね💦- 2月6日
-
退会ユーザー
知らないですよね🤣保育士の姉ですら知らなかったです(笑)
怖いですからねアレルギー😣
野菜、何をあげました♪?- 2月6日
-
あおぞら
野菜はまだ人参、かぼちゃですよ(o^^o)何あげましたか?タンパク質もあげてます?
- 2月6日
-
退会ユーザー
野菜はかぼちゃ→人参→かぶで明後日に小松菜です♪
豆腐が終わり昨日から鯛あげてます😊- 2月6日
-
あおぞら
トマトもですよね?😊
進んでますね♪
タンパク質は来週です!😁友達に聞きましたが鯛大丈夫でした?鯛やヒラメ、湿疹出たらしいです💡アレルギーではなかったようですが…こわい😂- 2月6日
-
退会ユーザー
あ、そうですトマトも(笑)
私はほぼ本の通り+講座で習った通りでタンパク質〜って気にしてなかったです😔💦
鯛の刺身を買って沸騰から5分茹で、すり鉢で作りましたが生臭さはあんま消えず食べは良くなかったですね₍o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅₎- 2月7日
-
あおぞら
私も今のところ本通りですが、だんだん適当になりそうです…😁💧なんか本すご過ぎて…😂
生臭さ消えないんですか😱💧茹でてすり下ろしたのは、冷凍しましたか?- 2月7日
-
退会ユーザー
あはは(笑)分からなくはないです🤣まだお粥も小3から増えずです😭💦
消えないてす[。>_<。]だから今度は鱈にします♪
冷凍しましたよ!- 2月8日
-
あおぞら
お粥そんな好きそうじゃないけど、野菜を混ぜてあげてます(笑)小4いってます😄
鱈の方が臭み少ないのですかね?💡冷凍しますよね♪- 2月8日
-
退会ユーザー
慣れたらそれでいいですよね😀お米嫌いなる恐れから、最後2口くらいから混ぜます🤣
離乳食講座で習ったのだと小10〜15あげていいらしくて(笑)
分からないですが、周りからは言われました🤔- 2月8日
-
あおぞら
私も素材の味も最初やってます😉
たしかお粥、野菜、魚全部合わせてそれぐらいになるんですよね⁉︎😃4週目にだいたいそれぐらいになる感じで本には書いてた気がします💡
小さじってね、計量スプーンで測ってます?小さじやから、離乳食スプーンではないですよね?友人は離乳食スプーンで1さじってやってたようなんです💡- 2月8日
-
あおぞら
ゆいたん*さん
(補足)
計量スプーンで測って、離乳食スプーンでやってます💡- 2月8日
-
退会ユーザー
や、お粥のみで小10〜15です😂g数だといくつか分かりかねますが(*´∩ω・`)゚
だから全量でいくつなんだ⁉︎って不安です😇
計量スプーンで測るんですよー、なるべくすり切りで😊✨それを離乳食スプーンであげます(笑)- 2月8日
-
あおぞら
え!そうなんですか?めっちゃ多くないですか?まだ来週も小さじ5とかやと思います😅量難しいですね💡
やっぱりそうですよね!😊- 2月8日
-
退会ユーザー
だから最近は他の本を買うかアプリでとるか悩んでます🤣💦
とりあえず2回食を20日スタート予定なんでそこから量増やすにしました☆- 2月9日
-
あおぞら
私は5〜6ヶ月は色々慣れる為にも1回食でいきますわ(笑)
- 2月9日
-
退会ユーザー
そういうのもありですね〜😍
食べるの好きだから頑張ります🤣- 2月9日
-
あおぞら
お互い頑張りましょうね😉
メッセージし合えて楽しかったです♪良くつぶやいていますので、また是非遊びに来て下さいね(笑)- 2月9日
-
退会ユーザー
私もよく雑談にいます♪よろしくお願いします😆🍀- 2月9日

みきてぃ
うちの子は9ヶ月になりますが、まだ夕寝しないとグズって仕方ないので夕寝させてます!
だいたい朝2時間・昼2時間・夕方30分〜1時間と寝てます☺️
1回の睡眠が短くなった時は何回も寝ます😂
寝る子・寝ない子は個性だと言われるので、夜ちゃんと寝てくれるのなら日中は寝たい時に寝かせて大丈夫だと思います☺️
-
あおぞら
なかなか日中まとまって寝ないんですよね😂音立てたら起きたり😓外出した時にまとまって寝たりします😅
でも、何回も寝たりしますよね!
夜は夜でたまに何回も起きる事もありますが(笑)だいたい1〜2回です😊
ショートスリーパーやと思っています(笑)- 2月5日
あおぞら
うちの子、日中はなかなかまとまって寝てくれないんですよね😣だいたい30分〜1時間って感じです💦
外出するとめっちゃ寝たりします😅
ちゃんとまとまって寝てくれるんですね💡