※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmama♡
妊娠・出産

母子家庭受けてて妊娠がわかって母子抜ける場合なにか聞かれますか?妊娠した場合抜けないとだめですよね?

母子家庭受けてて
妊娠がわかって母子抜ける場合
なにか聞かれますか?
妊娠した場合抜けないとだめですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

母子手当ですか?母子手帳もらいに行くときに母子手当は停止されると思います。

  • Rmama♡

    Rmama♡

    母子の児童扶養手当っていうんですかね?
    母子手帳貰いに行く前に
    母子扶養手当抜ける手続きとかっていりますか?

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10年前ですが未婚ママから妊娠したときに停止すると言われました。結婚もそのときは分からないといいましたが多分、彼氏とかいても母子手当貰えないので、、わたしのところはとりあえず停止すると言われました💦再婚も事実婚も母子手当は貰えなくなると思います。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子手帳の申請したときにデータみて言われると思うのでその時でもいいと思います!

    • 2月5日
  • Rmama♡

    Rmama♡

    分かりました😓

    • 2月5日
  • Rmama♡

    Rmama♡

    現在まだ妊娠確定ではないのですが、
    産婦人科受診した時の
    受診票だの提出しなければいけないとかもありますか?
    また、妊娠が数ヶ月経って
    母子手帳もらうまでの間の
    母子扶養手当返金しないとだめとかありますか?

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの場合は何も知らなくて母子手帳もらいに行ったらそうなったので、返したりはしてないので大丈夫だと思います!!

    • 2月5日
  • Rmama♡

    Rmama♡

    ありがとうございます!

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

母子家庭で妊娠したとしても
未婚で出産されるなら、母子家庭のままなので、手当は支給対象になります。

再婚されるなら児童扶養手当の対象外になります。

あと、お相手の方と事実婚状態の方が居たり(同じ住所で生計を立てている等)、
親族等の扶養義務者と生活するようになる場合はその方の収入も
児童扶養手当の算定に入ってくるので、額によっては手当は貰えなくなります。

母子手帳を貰うときには聞かれるかもしれませんが、
事実をそのまま伝えて、手帳はもらって
母子家庭の事について、
役所へ確認されてみるといいと思います。

  • Rmama♡

    Rmama♡

    ありがとうございます!

    • 2月5日